Top Banner
20

1 : 1. 0 i % 5.0% 1: 1. 5 5.0% アスカーブ 1: 1. 5 盛土区間 切土区間 3500 500 1250(750) アスカーブ 100 750 650 300 3500 500 1250(750) 750 ...

Sep 21, 2018

Download

Documents

phungthu
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 1 : 1. 0 i % 5.0% 1: 1. 5 5.0% アスカーブ 1: 1. 5 盛土区間 切土区間 3500 500 1250(750) アスカーブ 100 750 650 300 3500 500 1250(750) 750 ...
Page 2: 1 : 1. 0 i % 5.0% 1: 1. 5 5.0% アスカーブ 1: 1. 5 盛土区間 切土区間 3500 500 1250(750) アスカーブ 100 750 650 300 3500 500 1250(750) 750 ...
Page 3: 1 : 1. 0 i % 5.0% 1: 1. 5 5.0% アスカーブ 1: 1. 5 盛土区間 切土区間 3500 500 1250(750) アスカーブ 100 750 650 300 3500 500 1250(750) 750 ...
Page 4: 1 : 1. 0 i % 5.0% 1: 1. 5 5.0% アスカーブ 1: 1. 5 盛土区間 切土区間 3500 500 1250(750) アスカーブ 100 750 650 300 3500 500 1250(750) 750 ...
Page 5: 1 : 1. 0 i % 5.0% 1: 1. 5 5.0% アスカーブ 1: 1. 5 盛土区間 切土区間 3500 500 1250(750) アスカーブ 100 750 650 300 3500 500 1250(750) 750 ...
Page 6: 1 : 1. 0 i % 5.0% 1: 1. 5 5.0% アスカーブ 1: 1. 5 盛土区間 切土区間 3500 500 1250(750) アスカーブ 100 750 650 300 3500 500 1250(750) 750 ...

H22

名  称

図面記号

単位:mm

高 規 格

幹線道路本線暫定断面(両外側運用案)右側路肩本(暫-両)-N -肩

2.0%

t=6cm路肩装甲路盤材 粗粒材(40mm級)

下層路盤

1:0.

3

凍上抑制層

150

2.0% 5.0%

650500

7501250(750)3500

3500 1250(750) 750

t=6cm路肩装甲路盤材 粗粒材(40mm級)

凍上抑制層 2.0%

1:1.0下層路盤

150

2.0% 5.0%

650500

300

300

S=1:30

盛土区間

切土区間

※( )内は1種3級の値とする。

交通量区分N 5

5

定-50

Page 7: 1 : 1. 0 i % 5.0% 1: 1. 5 5.0% アスカーブ 1: 1. 5 盛土区間 切土区間 3500 500 1250(750) アスカーブ 100 750 650 300 3500 500 1250(750) 750 ...

名  称

図面記号

単位:mmS=1:30

高 規 格

幹線道路

本(暫-両)-N -肩-片

路肩装甲路盤材 粗粒材(40mm級) t=6cm

路肩装甲路盤材 粗粒材(40mm級) t=6cm

凍上抑制層

下層路盤

i %

i %

下層路盤

凍上抑制層 i %

切込材料(40mm級) t=6cm

切込材料(40mm級) t=6cm

1:0.

3

1:1.0

i %

5.0%

1:1.5

5.0%

アスカーブ

1:1.5

盛土区間

切土区間

3500

500

1250(750)

アスカーブ

100

750

650

300

3500

500

1250(750) 750

650100

300

定-51

※( )内は1種3級の値とする。

交通量区分N 5

5 H22

Page 8: 1 : 1. 0 i % 5.0% 1: 1. 5 5.0% アスカーブ 1: 1. 5 盛土区間 切土区間 3500 500 1250(750) アスカーブ 100 750 650 300 3500 500 1250(750) 750 ...

名  称

図面記号

単位:mm

高 規 格

幹線道路本線左側路肩,交通量区分N

盛土区間

本-N -肩(盛)

切込材料(40mm級) t=6cm

路肩装甲路盤材 粗粒材(40mm級) t=6cm

凍上抑制層

下層路盤

定-52

1:1.8(1:1.5)

1:1.0 2.0%

2.0%

1:1.5

S=1:40

750

650

300

100

1250~2000

1750~2500

アスカーブ

500~1250

150

※2 暫定片側運用完成側は、完成時の舗装構成に合わせるものとする。

※1 (※1)は上層路盤幅を示す。

(※1)

5

5 H22

Page 9: 1 : 1. 0 i % 5.0% 1: 1. 5 5.0% アスカーブ 1: 1. 5 盛土区間 切土区間 3500 500 1250(750) アスカーブ 100 750 650 300 3500 500 1250(750) 750 ...
Page 10: 1 : 1. 0 i % 5.0% 1: 1. 5 5.0% アスカーブ 1: 1. 5 盛土区間 切土区間 3500 500 1250(750) アスカーブ 100 750 650 300 3500 500 1250(750) 750 ...
Page 11: 1 : 1. 0 i % 5.0% 1: 1. 5 5.0% アスカーブ 1: 1. 5 盛土区間 切土区間 3500 500 1250(750) アスカーブ 100 750 650 300 3500 500 1250(750) 750 ...
Page 12: 1 : 1. 0 i % 5.0% 1: 1. 5 5.0% アスカーブ 1: 1. 5 盛土区間 切土区間 3500 500 1250(750) アスカーブ 100 750 650 300 3500 500 1250(750) 750 ...

名  称

図面記号

単位:mm

高 規 格

幹線道路本線暫定断面(両外側運用案)右側路肩本(暫-両)-N -肩

路肩装甲路盤材 粗粒材(40mm級) t=12cm

路肩装甲路盤材 粗粒材(40mm級) t=12cm

下層路盤

凍上抑制層

下層路盤

凍上抑制層

5.0%2.0%

2.0%

1:1.5

1:1.0

1:0.

3

5.0%

1:1.5

2.0%

2.0%

H22

S=1:30

切土区間

盛土区間

3500

500 150

1250(750)

650

750

300

3500 1250(750)

500 150

750

650

300

260

260

定-56

※( )内は1種3級の値とする。

交通量区分N6

6

Page 13: 1 : 1. 0 i % 5.0% 1: 1. 5 5.0% アスカーブ 1: 1. 5 盛土区間 切土区間 3500 500 1250(750) アスカーブ 100 750 650 300 3500 500 1250(750) 750 ...

名  称

図面記号

単位:mm

高 規 格

幹線道路 交通量区分N

本(暫-両)-N -肩-片

下層路盤

凍上抑制層

下層路盤

凍上抑制層

i %

1:0.

3

i %

1:1.0

i %

i %

5.0%

1:1.5

5.0%

1:1.5

S=1:30盛土区間

切土区間

3500

500 150

1250(750)

100

アスカーブ

750

650

300 150

切込材料(40mm級) t=5cm

路肩装甲路盤材 粗粒材(40mm級) t=12cm

3500

500 150

1250(750)

アスカーブ

100

750

650

300 150

切込材料(40mm級) t=5cm

路肩装甲路盤材 粗粒材(40mm級) t=12cm

定-57

※( )内は1種3級の値とする。

6

6 H22

Page 14: 1 : 1. 0 i % 5.0% 1: 1. 5 5.0% アスカーブ 1: 1. 5 盛土区間 切土区間 3500 500 1250(750) アスカーブ 100 750 650 300 3500 500 1250(750) 750 ...

名  称

図面記号

単位:mm

高 規 格

幹線道路 盛土区間

本(完)-N -肩(盛)

定-58

1:1.8(1:1.5) 1:1.0 凍上抑制層

下層路盤

2.0%

2.0%

1:1.5

S=1:40S=1:40

650

750

150 300 100

1250~2000

1750~2500

500~1250

150アスカーブ

路肩装甲路盤材 粗粒材(40mm級) t=12cm切込材料(40mm級) t=5cm

260

※2 暫定片側運用完成側は、完成時の舗装構成に合わせるものとする。

※1 (※1)は上層路盤幅を示す。

(※1)

本線左側路肩,交通量区分N6

6 H22

Page 15: 1 : 1. 0 i % 5.0% 1: 1. 5 5.0% アスカーブ 1: 1. 5 盛土区間 切土区間 3500 500 1250(750) アスカーブ 100 750 650 300 3500 500 1250(750) 750 ...
Page 16: 1 : 1. 0 i % 5.0% 1: 1. 5 5.0% アスカーブ 1: 1. 5 盛土区間 切土区間 3500 500 1250(750) アスカーブ 100 750 650 300 3500 500 1250(750) 750 ...
Page 17: 1 : 1. 0 i % 5.0% 1: 1. 5 5.0% アスカーブ 1: 1. 5 盛土区間 切土区間 3500 500 1250(750) アスカーブ 100 750 650 300 3500 500 1250(750) 750 ...

名  称

図面記号

単位:mm

高 規 格

幹線道路 路肩折れ盛土区間

本-N -肩(折・盛)

定-61

下層路盤

凍上抑制層

1:1.5

1:1.8(

1:1.5)

1:1.0

1.0%~2.0%

1.0%~2.0%

S=1:40

路肩装甲路盤材 粗粒材(40mm級) t=6cmt=6cm切込材料(40mm級)

750

650

300 100

1250~2000

1750~2500

500~1250

アスカ-ブ

150

2.0%~6.0%

※2 暫定片側運用完成側は、完成時の舗装構成に合わせるもの

とし、

  第1種第3級は、路肩端からB=1.25mの位置で路肩折れを行

  うこととする。

(※1)

※1 (※1)は上層路盤幅を示す。

本線左側路肩,交通量区分N5

5 H22

Page 18: 1 : 1. 0 i % 5.0% 1: 1. 5 5.0% アスカーブ 1: 1. 5 盛土区間 切土区間 3500 500 1250(750) アスカーブ 100 750 650 300 3500 500 1250(750) 750 ...

名  称

図面記号

単位:mmS=1:40

高 規 格

幹線道路 路肩折れ盛土区間

本-N -肩(折・盛)

定-62

アスカ-ブ

下層路盤

凍上抑制層1.0%~2.0%

1.0%~2.0%

1250~2000

1750~2500

2.0%

1:1.0

1:1.5

1:1.8(

1:1.5)

260

150

650

300

750

150 100

500~1250

路肩装甲路盤材 粗粒材(40mm級) t=12cm

2.0%~6.0%

150

(※1)

※2 暫定片側運用完成側は、完成時の舗装構成に合わせるもの

とし、

  第1種第3級は、路肩端からB=1.25mの位置で路肩折れを行

  うこととする。

※1 (※1)は上層路盤幅を示す。

本線左側路肩,交通量区分N6

6 H22

Page 19: 1 : 1. 0 i % 5.0% 1: 1. 5 5.0% アスカーブ 1: 1. 5 盛土区間 切土区間 3500 500 1250(750) アスカーブ 100 750 650 300 3500 500 1250(750) 750 ...

名  称

図面記号

単位:mm

高 規 格

幹線道路本線完成分離断面,右側路肩

交通量区分N ,盛土区間

本(分)-N -肩(盛)

定-63

凍上抑制層

下層路盤

1:1.0

1:1.8(1:1.5)

2.0%

2.0%

H22

S=1:40

t=6cm粗粒材(40mm級)路肩装甲路盤材

7000

750(500)

1250(750) 750

650

300

150

※( )内は1種3級の値とする。

5

5

Page 20: 1 : 1. 0 i % 5.0% 1: 1. 5 5.0% アスカーブ 1: 1. 5 盛土区間 切土区間 3500 500 1250(750) アスカーブ 100 750 650 300 3500 500 1250(750) 750 ...

名  称

図面記号

単位:mm

高 規 格

幹線道路本線完成分離断面,右側路肩

交通量区分N ,盛土区間

本(分)-N -肩(盛)

定-64

下層路盤

凍上抑制層

2.0%

2.0%

1:1.5

1:1.8(1:1.5)

1:1.0

路肩装甲路盤材 粗粒材(40mm級) t=12cm

H22

S=1:40

7000 1250(750) 750

750(500) 650

300150

260

※( )内は1種3級の値とする。

6

6