Top Banner
様様様 様様 様様 様様様様 様 様様様 様 1(4)(A) 様様 様様様様様様様様様様様様様様様様 様様様様様様様 様様様様様 様様様様 様様様様 様様様様様様様 () 様様様様 様様様様
17

Web view10 専門用語の説明. 用語

Feb 06, 2018

Download

Documents

doanthuan
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1:   Web view10 専門用語の説明. 用語

様式第1号(第4条関係)(別紙A)

さが6次産業ニュービジネス創出支援事業 事業実施計画書

事業実施主体名 :

事業内容 :

総事業費(うち本補助金)

基金事業 円 ( 円)

推進事業 円 ( 円)

計 円 ( 円)

Page 2:   Web view10 専門用語の説明. 用語

1 事業実施主体等の概要及び添付書類(1)  事業実施主体の概要

ふりがな代表者

役 職

事 業 実 施 主体 の名 称 氏名

主たる事 務所 の所 在

〒 性別

電話 番号 - -

FAX 番号 - -

事業 実施 場所 (住

所)

E-mail

常時 使用 する従業 員数 名

種類 設立 年月 日平

成年 月 日 みなし大 企業 の確 認

重複 申請 の

有無有 ・ 無

業種資本 金の額

(円 )

みなし大 企業  である・

でない

事業 実施 主体 の概 要

本事 業に係る地域 資

事業 実施 主体 の事 業

内容

加工 技術 ・販 路の内

重複 申請 事業 名及 び

概要

( 添 付 書 類 )

1   定 款

2   登 記 事 項 証 明 書

3   直 近 3 カ 年 分 の 決 算 報 告 書 ( 賃 借 対 照 表 、 損 益 計 算 書 等 )

4   組 織 の 代 表 者 、 規 約 等 の わ か る 書 類

5   見 積 書 ( 「 3   機 械 ・ 施 設 の 設 置 計 画 」 に 記 載 の No. の 順 に 整 理 す る こ と 。 )

6   機 械 ・ 施 設 等 の 位 置 図

7   機 械 ・ 施 設 等 の 配 置 図 及 び 平 面 図

8   機 械 ・ 施 設 整 備 の 工 程 ( 工 事 日 程 ) 表

9   商 品 の 製 造 工 程 ( フ ロ ー チ ャ ー ト の 形 で 作 成 す る こ と 。 )

10  施 設 用 地 に つ い て 、 農 地 法 又 は 農 業 振 興 地 域 の 整 備 に 関 す る 法 律 に 係 る 手 続 を 行 う 必 要 が あ る 場 合 は 、 そ の 手 続 等 の 資 料

Page 3:   Web view10 専門用語の説明. 用語

11  土 地 や 施 設 等 を 他 者 か ら 貸 借 し て 補 助 事 業 を 実 施 す る 場 合 は 、 補 助 事 業 の 実 施 期 間 中 に お い て 確 実 に 事 業 実 施 で き る こ と を 証 す る 賃 貸 借 契

約 書 や 誓 約 書 等 の 資 料

12  本 事 業 に お い て 連 携 す る 者 と の 連 携 状 況 や 役 割 分 担 等 が わ か る 資 料

< 注 意 事 項 >

1   「 種 類 」 の 欄 に は 、 「 株 式 会 社 」 、 「 合 名 会 社 」 、 「 農 業 協 同 組 合 」 、 「 森 林 組 合 」 及 び 「 漁 業 協 同 組 合 」 等 の ほ か 、 事 業 協 同 組 合 等 に

あ っ て は 根 拠 法 に 基 づ く 正 式 名 称 を 記 入 す る こ と 。

2   「 業 種 」 の 欄 に は 、 日 本 標 準 産 業 分 類 に お け る 業 種 を 記 入 す る こ と ( 農 業 、 林 業 、 漁 業 、 製 造 業 等 ) 。

3   「 地 域 資 源 」 の 欄 に は 、 本 事 業 で 関 係 す る 農 林 水 産 物 等 の 品 目 名 を 記 入 す る こ と 。

4   「 事 業 内 容 」 の 欄 に は 、 定 款 又 は 規 約 等 で 定 め る 事 業 内 容 の 全 て を 記 載 す る こ と 。

5   み な し 大 企 業 で な い 場 合 は 「 み な し 大 企 業 の 確 認 」 の 欄 で 「 で な い 」 に ○ を し 、 み な し 大 企 業 の 場 合 は 「 で あ る 」 に ○ を す る こ と 。

6   本 事 業 以 外 に 国 、 そ の 他 公 的 支 援 が 受 け ら れ る 事 業 に 応 募 ( 採 択 の 可 否 に か か わ ら ず ) の 場 合 は 、 「 重 複 申 請 の 有 無 」 の 欄 で 有 を 選 択 し 申

請 中 の 事 業 名 及 び 事 業 概 要 を 、 「 重 複 申 請 事 業 名 及 び 概 要 」 に 記 入 す る こ と 。

Page 4:   Web view10 専門用語の説明. 用語

(2)  連携する農林漁業者等の概要No. 農林 漁業 者 等 名 活 動 拠点 :所 在地 業種 代 表 者 名 ( 役 職 ) 連 携 の内 容・ 役割

<注 意事 項>

1  「 活 動 拠 点: 所在 地」 の欄 には、 市 町 村 単 位 での所在 地を記載 すること。又 、 佐 賀 県 外の場合 は、 県名 から記載 すること。

2  「業 種」 の欄 には、日 本標 準産 業分 類における業 種( 大分 類) を記 載すること( 農業 、林 業、 漁業 、製 造業 等) 。

3  連携 する関係 者 に ついて 全 て記 載し、欄 が足 りない場 合には欄 を追 加して記 載すること。

Page 5:   Web view10 専門用語の説明. 用語

2 事業の概要

事業 の内 容及 び実 施 方 法

事業 の効 果

( 自 ら の 経 営 改 善 の 他 、

地 域 農 業 、 地 域 経 済 へ の

効 果 等を記載 )

事業 の成 果 目 標

事業 のスケジュー ル

Page 6:   Web view10 専門用語の説明. 用語

3 機械・施設の設置計画

機械

No. 機 械 名 用 途

総 事 業

( 円 )

負 担 区 分 ( 円 ) 貸 付 け の 詳 細竣 工

予 定

年 月

自 己 資 金市 町 等 に よ る 補 助 金

等補 助 金

貸 付

機 関

貸 付

時 期

う ち 貸 付

金市 町 そ の 他

合 計

施設

No. 施 設 名 種 類 名構 造 ・

規 格

着 工

予 定

年 月 日

総 事 業

( 円 )

負 担 区 分 ( 円 ) 貸 付 け の 詳 細竣 工

予 定

年 月

自 己 資 金市 町 等 に よ る 補 助 金

等補 助 金

貸 付

機 関

貸 付

時 期

う ち 貸 付

金市 町 そ の 他

合 計

機 械 ・ 施 設 の 合 計

<注 意事 項>

1  「用 途」 の欄 には、「 ○ ○ のカット」、 「 ○ ○の冷 蔵 」、 「 ○ ○の梱 包 」等 当 該 機械 が備 えている機 能 を記 載すること。

2  「施 設名 」には、 「 ○ ○ 食 品加 工施 設」 、「 ○ ○ 育 苗 施設 」等 を、 「種 類名 」の欄には、 「 建 物 」 、「 電 気 設備 」、 「 空 調 設 備」 等を記載

すること。

3  「機 械・ 施設 の合 計」 には機械 、施 設の「総 事業 費」 、「 負担 区分 」の合計 を記 載すること。

Page 7:   Web view10 専門用語の説明. 用語

4  複数 の機 械・ 施設 を導 入する場 合は、欄 を追 加し記載 すること。

Page 8:   Web view10 専門用語の説明. 用語

4 機械・施設の利用・計画

No.

機械

名又

は施

設名

対象 (連

携) 農林

水産 物名

利用 期

利用

日数月別 利用 計画 ( t )

年間 処理 量

は生 産量

( t )

備考

目標 目標 4月 5月 6月 7月 8月 9月10

11

12

月1月 2月 3月

<注 意事 項>

1  複数 の機 械・ 施設 を導 入する場 合は、機 械・ 施設 ごとに、 記載 すること( No. は「 3  機械 ・施 設の設置 計画 」に記載 の番 号と合わ せるこ

と) 。

2  複数 の農 林 水 産物 について利用 する場合 は、 農林 水産 物 ごとに記載 すること。

3  「 利 用期 間」 については、 「 通 年」 、「 ○月 ~ ○ 月 」等 わかるように記載 すること。

4  「月 別 利 用計 画」 については、 事業 対 象 の農 林 水 産物 処 理 量を記載 すること。

5  数 量 は、 重 量 を用 いて記載 すること。

Page 9:   Web view10 専門用語の説明. 用語

5 組織の収支計画(1)  事業実施主体

経 営 全 体 の収 支計 画

1年 度 目

(平 成   年

月期 )

2年 度 目

(平 成   年    月

期)

3年 度 目

(平 成   年    月

期)

4年 度 目

(平 成   年

月期 )

5年 度 目

(平 成   年

月期 )

① 売 上 高 補助 事業千円

円千円

既 存 事業千円

円千円

②   売 上 原

補助 事業千円

円千円

既 存 事業千円

円千円

③ 売 上 総 利益 ( ①- ②)千円

円千円

④ 販 売費 及び一 般 管 理 費千円

円千円

⑤ 営 業利 益( ③ -④ )千円

円千円

⑥ 営 業外 利 益千円

円千円

⑦ 営 業外 費用千円

円千円

⑧ 経 常利 益( ⑤ + ⑥- ⑦ )千円

円千円

⑨ 人 件 費千円

円千円

⑩ 減 価 償 却 費千円

円千円

⑪   付 加 価 値 額 ( ⑤ + ⑨ +

⑩)千円

円千円

<注 意事 項>

Page 10:   Web view10 専門用語の説明. 用語

1  様式 については記 載項 目の追加 等、 適 宜 変 更 して記載 してよい。

2  ①と②は既 存 事業 と補 助事 業がわかるように記載 すること。

3  この様式 に準 ずる既 存 収 支 (データ等) がある場 合、 その写しを添 付してこれに 代 えることができる。

Page 11:   Web view10 専門用語の説明. 用語

(2)  連携する農林漁業者等

経 営 全 体 の収 支計 画

1年 度 目

(平 成   年

月期 )

2年 度 目

(平 成   年    月

期)

3年 度 目

(平 成   年    月

期)

4年 度 目

(平 成   年

月期 )

5年 度 目

(平 成   年

月期 )

① 売 上 高 千

円千円

品目 項目

経 営 規

模a a a a a

生産 量 t t t t t

売 上 高千

円千円

経 営 規

模a a a a a

生産 量 t t t t t

売 上 高千

円千円

経 営 規

模a a a a a

生産 量 t t t t t

売 上 高千

円千円

経 営 規

模a a a a a

生産 量 t t t t t

売 上 高千

円千円

Page 12:   Web view10 専門用語の説明. 用語

1年 度 目

(平 成   年

月期 )

2年 度 目

(平 成   年    月

期)

3年 度 目

(平 成   年    月

期)

4年 度 目

(平 成   年

月期 )

5年 度 目

(平 成   年

月期 )

② 経 営 費千円

円千円

原 材 料費 千円千

円千円

施設 ・機 械費千円

円千円

うち減 価 償

却費千円

円千円

出荷 販売 経 費千円

円千円

雇用 労賃千円

円千円

支払 利 息千円

円千円

支払 地 代 ・ 賃 借 料千円

円千円

その

他(

)千円

円千円

その

他(

)千円

円千円

その

他(

)千円

円千円

所得 (① -② )千円

円千円

<注 意事 項>

1  様式 については記 載項 目の追加 等、 適 宜 変 更 して記載 してよい。

2  この様式 に準 ずる既 存 の書 類( デー タ等 )がある場合 、その写 しを添付 してこれに 代 えることができる。

3  事業 実施 主体 自 身 が生 産活 動を行う際にも記 載する。

Page 13:   Web view10 専門用語の説明. 用語
Page 14:   Web view10 専門用語の説明. 用語

6 商品等の販路や需要等の計画

農林 水産 物等

名・

新商 品名

販売 先 名

1年 度 目

( 平 成     年

月 期 )

2 年 度 目

( 平 成     年

月 期 )

3 年 度 目

( 平 成     年

月 期 )

4 年 度 目

( 平 成     年

月 期 )

5 年 度 目

( 平 成     年

月 期 )

販売 単 価販売 開 始

時期数

値単位 数値

位数値 単位 数値 単位

値単位 数値

<注 意事 項>

1  「 単 位」 については、 t (トン) 、 千 円、 円 / 個 等 の適 切な単位 を記 載すること。

7 直近3カ年の経営状況

項目

第 期 第 期 第 期

備考

平 成     年     月

日~

平 成     年     月

日~

平 成     年     月

日~

平 成     年     月

平 成     年     月

平 成     年     月

経 常 利 益 千円千

円千円

※   損 益 計 算 書 に よ り 確

認。

( 経 常 利 益 ) = ( 営 業 利

益 ) + ( 営 業 外 収 益 ) -

(営 業外 費用 )

純 資 産額

(資 産と負 債 の差

額)

千円千

円千円

※   賃 借 対 照 表 に よ り 確

認。

Page 15:   Web view10 専門用語の説明. 用語
Page 16:   Web view10 専門用語の説明. 用語

8 機械・施設の規模決定根拠

No.

機械名又は施設名 使用する農産物名 製品名 使用工程

月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 小計処理量( t )

月 10 月 11 月 12 月 1月 2月 3月 小計 年間合計処理量( t )

計算基礎及び

選定根拠

No.

機械名又は施設名 使用する農産物名 製品名 使用工程

月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 小計処理量( t )

月 10 月 11 月 12 月 1月 2月 3月 小計 年間合計処理量( t )

Page 17:   Web view10 専門用語の説明. 用語

計算基礎及び

選定根拠<注 意事 項>

1  この様式 に準 ずる既 存 書類 (データ等) がある場 合、 その写しを添 付してこれに 代 えることができる。

2  計算 基 礎 を数 式で記載 すること。

3  施設 の No. は「 3  機械 ・施 設の設置 計画 」に記載 の番 号と合わ せること。

Page 18:   Web view10 専門用語の説明. 用語

9 本事業で扱う県産農林水産物の割合

本事 業において取 扱う農林 水産 物

1年 度 目 2年 度 目 3年 度 目 4年 度 目 5年 度 目

( 平 成     年

月 期 )

( 平 成     年

月 期 )

( 平 成     年

月 期 )

( 平 成     年

月 期 )

( 平 成     年

月 期 )

全使 用 量 ( ①、 ② + ③) t t t t t

県 内 生 産 物 使 用 量

(② )

t t t t t

県 外 生 産 物 使 用 量

(③ )

t t t t t

県 産 農 林 水 産 物 使 用 比 率

( ② / ①)

% % % % %

全使 用 量 ( ①、 ② + ③) t t t t t

県 内 生 産 物 使 用 量

(② )

t t t t t

県 外 生 産 物 使 用 量

(③ )

t t t t t

県 内 産 生 産 物 使 用 比 率

( ② / ①)

% % % % %

全使 用 量 ( ①、 ② + ③) t t t t t

県 内 生 産 物 使 用 量

(② )

t t t t t

県 外 生 産 物 使 用 量

(③ )

t t t t t

県 内 産 生 産 物 使 用 比 率

( ② / ①)

% % % % %

全使 用 量 ( ①、 ② + ③) t t t t t

県 内 生 産 物 使 用 量

(② )

t t t t t

県 外 生 産 物 使 用 量

(③ )

t t t t t

県 内 産 生 産 物 使 用 比 率

( ② / ①)

% % % % %

Page 19:   Web view10 専門用語の説明. 用語

<注 意事 項>

1  複数 の新 商品 の場 合には、 農林 水産 物 ごとに新たに欄 を付 け加 えること。

2  複数 の農 林 水 産物 の場 合には、 農林 水産 物 ごとに新たに欄 を付 け加 えること。

3  数 量 は重 量( t )を用いて算 出すること。

Page 20:   Web view10 専門用語の説明. 用語

10  専門用語の説明

用語 説明

Page 21:   Web view10 専門用語の説明. 用語

11  推進事業の内容※ 施設等整備事業に関連して、推進事業を実施する場合のみ作成すること。

(1)  推進事業の目的

目 的

(2)  推進事業の内容等

項目 実施 時期 事業 内容

事業 費

総事 業費

(円 )

負担 区分 (円 )

積算自 己 資

市 町 等による補助 金

等 補助 金

市 町 その他

(3)  推進事業の成果目標

成果 目 標

Page 22:   Web view10 専門用語の説明. 用語

様式第9号別記

財 産 管 理 台 帳

補 助 事 業 者

地区

地区 事業 実施 年

対象 事

業名

さ が 6 次 産 業 ニ ュ ー ビ ジ ネ ス 創 出 支 援 事

事  業  の  内  容 工     期 経  費  の  配  分 処分 制 限 期間 処分 の内 容

要事業 主

工種

構造

施設

区分

施工 箇

又は

設置 場

事業 費

竣工

年月

総事 業

負担 区分 耐

処分 制

限年 月

承認

年月

処分

の内

容総事 業

補助

市 町

その

注1 ) 処 分制 限 年 月日 欄には、 処分 制 限 の終 期を記入 すること。

注2 ) 処 分の内容 欄は、 譲 渡 、 交 換 、貸 付、 担 保 提 供 等別 に記 入すること。

注3 ) 摘 要欄 には、 譲 渡 先 、交 換 先 、貸 付 先 及び抵 当 権 等 の名 称又 は補 助金 返 還 額を記入 すること。

注4 )この書 式により難い場合 には、 処 分制 限 期 間欄 及び処分 の状 況欄 を含 む他 の書 式をもって財 産管 理台 帳に 代 えることができる。