Top Banner
1 ソニー研究 千葉大学 内山ゼミナール ソニー研究班
48

ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

Mar 18, 2018

Download

Documents

phunghanh
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

1

ソニー研究

千葉大学 内山ゼミナールソニー研究班

Page 2: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

2

目次

序章 はじめに

第1章 財務諸表分析

第2章 商品戦略

第3章 金融戦略

第4章 新たな取り組み

終章 終わりに

Page 3: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

3

序章 はじめに

ソニー製品の全世界的な流通

ソフト時代に対応したコンテンツの充実

大幅な赤字の計上

経営を多角的に捉える必要性

Page 4: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

4

第1章 財務諸表分析

八十島 泉

Page 5: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

5

第1節 収益性分析

総資本事業利益率

(事業利益/総資本)資本の効率性を表す収益性の指標

ソニー単体では2002年以降マイナスとなっているが、連結では安定している。

総資本事業利益率

-4

-2

0

2

4

6

8

1999 2000 2001 2002 2003

年度

ソニー

松下電器

シャープ

ソニー連結

Page 6: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

6

総資本経常利益率

(経常利益/総資本)企業の経常的な活動による収益性を表す指標

シャープ、松下が2001年以降改善されているのに対し、ソニーは年々下がっている。

総資本経常利益率

-4

-2

0

2

4

6

1999 2000 2001 2002 2003

年度

ソニー

松下電器

シャープ

Page 7: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

7

自己資本利益率

(当期純利益/自己資本)自己資本の収益性を表し、配当の余裕度を示す指標

シャープ、松下が上昇しているのに対し、ソニーは年々下がっている。連結では高い値であるといえる。

自己資本利益率

-8

-6

-4

-2

0

2

4

6

8

1999 2000 2001 2002 2003

年度

ソニー

松下電器

シャープ

ソニー連結

Page 8: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

8

売上総利益率

(売上総利益/売上高)利幅の程度を示す利益率の指標

ソニー単体では年々下がっているが、連結は非常に高い利益率を示している。

売上総利益率

0

5

10

15

20

25

30

1999 2000 2001 2002 2003

年度

ソニー

松下電器

シャープ

ソニー連結

Page 9: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

9

総資本回転率

(売上高/自己資本)事業活動に投下された総資本の運用効率を示す指標

ソニー連結は非常に高く、少ない資本で大きな売上高を達成している。

総資本回転率

0

0.5

1

1.5

2

2.5

3

3.5

1999 2000 2001 2002 2003

年度

ソニー

松下電器

シャープ

ソニー連結

Page 10: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

10

第2節 安全性分析

流動比率

(流動資産/流動負債)一年以内の短期の支払能力を見る指標

ソニー単体では短期の支払能力は低いといえる。

流動比率

0

20

40

60

80

100

120

140

160

1999 2000 2001 2002 2003年度

ソニー

松下電器

シャープ

ソニー連結

Page 11: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

11

当座比率

(当座資産/流動負債)当座資産を用いることで、より確実な支払能力を表す指標

ソニーは過剰在庫を抱えているといえる。

当座比率

0

20

40

60

80

100

120

140

160

1999 2000 2001 2002 2003

年度

ソニー

松下電器

シャープ

Page 12: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

12

自己資本比率

(自己資本/総資本)資本構成の健全性を判断するための指標

ソニー連結はかなり低く、資本の大部分を他人資本に依存している。

自己資本比率

0

10

20

30

40

50

60

70

1999 2000 2001 2002 2003

年度

ソニー

松下電器

シャープ

ソニー連結

Page 13: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

13

固定比率

(固定資産/自己資本)固定資産への投下資金が自己資本で賄われているかを見る指標

ソニーは固定資産への投下資金を他人資本に依存してしまっている。

固定比率

0

50

100

150

200

1999 2000 2001 2002 2003

年度

ソニー

松下電器

シャープ

ソニー連結

Page 14: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

14

第3節 セグメント別の状況セグメント別売上高および営業収入

4,758,400753,732

487,457

756,370

565,752

174,680

エレクトロニクス

ゲーム

音楽

映画

金融

その他

(単位:百万円)

Page 15: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

15

第2章 商品戦略

山田和大

Page 16: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

16

第1節 エレクトロニクス部門の戦略

2001年の売上高、営業利益がピーク、過去最高の数値

2002年、売上高低下、営業損失を計上しているものの、年々売上高は回復の傾向

2001年は、サイバーショット、VAIOの出荷台数が最高

2001年、メモリースティック対応携帯情報端末「クリエ」発売

2000年 2001年 2002年 2003年 2004年

売上高 4,671 5,455 4,897 4,940 5,286

営業利益(損失)

121 251 -35 41 -1

表1 エレクトロニクス部門の売上高及び営業利益(損失) (単位:十億円)

Page 17: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

17

メモリースティックの商品戦略

1998年秋発売

音楽、映像などのコンテンツを保存できる。

様々な商品をつなげる“ネットワークメディア”としてサイバーショット、VAIO、など幅広い商品に採用

メモリースティックの戦略

対応機器購入→よりメモリースティックを活用したい

→他の機器もソニーの商品に買い換える

Page 18: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

18

エレクトロニクス事業構造改革

2002年、2004年の営業損失→構造改革費用

2004年構造改革目標『営業利益率10%の達成に向けた体制構築』

国内を中心に固定費削減、販売、間接部門のスリム化

主力製品に資源を集中させ売上高増加を図る

構造改革費用増加による収益性の悪化→総資本計上利益率、総資本事業利益率の低迷

Page 19: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

19

第2節 ゲーム部門の戦略

2001年…「PS2」導入初期

→立ち上げ費用、追加コスト発生で大幅な営業損失

翌年2002年の売上高は過去最高

2000年 2001年 2002年 2003年 2004年

売上高 655 661 1,004 955 780

営業利益(損失)

77 -51 83 113 68

表2 ゲーム部門の売上高及び営業利益(損失) (単位:十億円)

Page 20: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

20

PS2の商品戦略

2000年発売

ネットに接続

→オンラインゲームが可能

PS2に直接、ゲーム、音楽、映画ソフトを有料で配信

DVDプレーヤー搭載

→ゲームソフト市場、DVDソフト市場の両方を牽引

PSX…DVDレコーダー搭載

PSポータブル…音楽、映画再生可能

⇒AV機器やあらゆるコンテンツとの融合

Page 21: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

21

第3節 音楽部門の戦略

売上高は年々減少の傾向にある

2001年ごろからCDの違法コピー増加、売上の伸び悩み

2000年 2001年 2002年 2003年 2004年

売上高 707 612 600 598 560

営業利益(損失)

28 21 22 -8 19

表2 音楽部門の売上高及び営業利益(損失) (単位:十億円)

Page 22: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

22

CD違法コピーの対処策

CCCD(コピーコントロールCD)の導入

規格外の製品、一部プレーヤーで再生できない

一部消費者の反感

→2004年11月、CCCD仕様のCD発売の終了

有料音楽配信サービス「bit music」開始

ファイル交換ソフトによる、ネットを通じた違法コピー

Apple社のiPod流行

⇒現時点では音楽業界の業績回復は期待できない。

Page 23: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

23

第4節 ブロードバンド時代を意識した商品戦略

NACS(ネットワークアプリケーション&コンテンツサービスセクター)の設立

2002年度経営方針発表の際、設立を発表

エレクトロニクス、ゲーム、音楽や映画などのコンテンツをつなぎ、ネットワークサービス化を推進

⇒現時点では必ずしも業績は良いとは言えないが、ブロードバンド時代へ向けた体制を構築している

Page 24: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

24

各事業のネットワーク対応化

エレクトロニクス部門

ホームネットワークサーバーとしてのVAIOの機能を強化

ネットワーク対応ホームAV機器を発売

⇒周辺機器やネットワークサービスを融合したトータル事業として利益の増加を図る

ゲーム部門

⇒ PSシリーズをテレビ、映画、音楽などのエンターテイメントの

プラットホームとして、ネットワーク対応化を進める

音楽部門

⇒ネットワーク配信へより重点を置く方針

Page 25: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

25

第5節 今後の商品戦略

主力であるエレクトロニクス、ゲーム、コンテンツ(音楽や映画)部門の融合、ブロードバンド化

「ユビキタス」の実現

ソニーの事業展開の3つの柱(情報端末、配信事業、コンテンツ)が融合した商品を開発

⇒あらゆる分野へ積極的に事業を展開しているソニーだからこそなせる

Page 26: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

26

第3章 金融戦略

佐々木理英

Page 27: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

27

第1節 金融とは

エレクトロニクスの応用

多角経営

金融業務の展開

ソニー銀行他、6つの株式会社からなる

•民生用エレクトロニクスを用いた業務管理•ネットワークの多様による利便性の追求

Page 28: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

28

第2節 業績

Page 29: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

29

第3節 6つの金融会社

ソニー銀行

‘04年度4-6月期決算で5億円の赤字

⇔口座開設数・預金残高は増加傾向

‘04年度の生保、損保との連動商品

(個人年金商品、火災保険)

Page 30: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

30

ソニー生保

金融分野の主力

経常利益上昇中、財務状態健全

⇒さらなる飛躍を目指し

外資と資本提携か

Page 31: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

31

ソニー損保

経常損失を計上も縮小の見通し

正味保健収入の増加傾向

独自の保険商品の販売

(走行距離に応じた自動車保険、他)

Page 32: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

32

ソニーファイナンスインターナショナル

頭文字「E」事業

「e-SCOTT」 「eLIO」 「Edy」

ネットショッピングを支える非接触カード

「FeliCa」

Page 33: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

33

ビットワレット株式会社

プリペイド型電子マネーサービス「Edy」の

運営・推進が目的

ソニー他、業界を代表する11社の出資により開設(現在57社)

⇒今後の成長がもっとも期待

Page 34: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

34

マネックス証券

経常利益前年同期比20倍の成長

夜間取引の充実、業界最低限の手数料

個人に身近な金融サービスを目指す

Page 35: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

35

第4節 今後の展望

設備活用を通しての多角経営

⇒成長セグメントとしての金融

インターネット金融の利便性の浸透

実際に使用するための設備投資

Page 36: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

36

多角経営戦略に伴う成長

グループの基幹はエレクトロニクス

⇒エレクトロニクス事業建て直しの必要性

企業としての社会的責任を果たす

Page 37: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

37

第4章 新たな取り組み

永見 健一

Page 38: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

38

第1節 環境への取り組み

・地球温暖化の対処

・資源の循環使用

・化学物質の管理

・自然環境保護

Page 39: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

39

第2節 環境原価企画

ソニーのモノづくりの流れ

〈商品企画 ~ 設計 ~ 出荷〉

〈環境配慮〉 〈原価企画〉

・それぞれに担当者、セクションを設置し、三つの流れを一体にして環境減価企画を行う

Page 40: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

40

環境原価企画2

ライフサイクルのステージ

輸送時 使用時 廃棄時

目標項目 ・小型化

・軽量化

・省エネルギー

・リサイクル容易性

・製品に含まれる化学物質管理

〈ライフステージと目標項目〉

ソニーHP 製品サービスの環境負荷低減

ライフサイクルの各ステージでの環境負荷低減のため、商品企画、設計の段階別に目標に対する達成状況を確認している。

Page 41: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

41

環境原価企画の課題1

商品企画、環境部署、企画管理部署の意思の疎通、コミュニケーションの密接化

より戦略的な環境原価企画

マーケティングなどを通した多角的情報にもとづいた意思決定

Page 42: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

42

環境原価企画の課題2

ライフサイクルコスティングの導入ex)包装材

環境配慮材→①倉庫での保管コスト②運搬コスト③廃棄物としての処理コスト

などのメリット環境無配慮材→原材料の価格においてコストが

低い〈課題〉

・ライフサイクル全般を通した価格の計算・エコノミーとエコロジーの調和のとれた意思決定

Page 43: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

43

第3節 環境ビジョン〈ソニーの活動〉

・環境活動をネットワークカンパニーの業績評価に取り入れている

・ソニーの全世界共通の環境リスクマネジメントのガイドラインを持つ

・リサイクルの推進

・環境配慮型商品の導入

・情報開示

Page 44: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

44

環境配慮型商品1・MDウォークマン 2000年9月発売

省電力化デバイスの開発により、世界最小・最軽量・最長時間再生を実現

業界初の塩化ビニルを使わないヘッドホンコードの導入

・デジタルビデオカメラ 2001年3月発売

プリント配線版のはんだ付けに無鉛はんだを使用

液晶バックライトに使われていた蛍光管を発光ダイオードに置き換え水銀の使用をなくした。

Page 45: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

45

環境配慮型商品2

・このような商品に

Eco infoマークをつけ環境配慮を具体的にアピールしている

商品カタログ、包装材、取扱い説明書、宣伝媒体などにしようされている

Page 46: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

46

第4節 まとめ

・環境会計をより効果的に行うことが課題

・ソニーは積極的な環境投資を行っていると言える

・情報開示により、企業ブランド力・モラルの向上といった企業イメージを得ている

・環境負荷に対する責任の明確化、将来を見越した経営を行っている

Page 47: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

47

終章 終わりに

ソニー

「将来性」

企業として環境に配慮することで果たす責任

将来性と収益性ある部門への投資

エレクトロニクス部門の建て直し

Page 48: ソニー研究 - 千葉大学法政経学部uchiyama/semi/intersemi04/sony.pdf7 自己資本利益率 (当期純利益/自己資 本)自己資本の収益 性を表し、配当の余

48

主要参考文献

ソニーHP アニュアルレポート

川口洋司 『図解ソニーのコンテンツ戦略』

日本能率協会マネジメントセンター 2003

環境省 『環境会計ガイドライン』 2002

経済産業省 『環境会計手法ワークブック』 2002

谷澤秀雄 湯田雅夫 『環境管理会計概論』 税務経理協会

松岡建夫 『ソニー新世紀戦略』 日本実業出版社 1999