Top Banner
1 All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.. [タブレット PC をさらに活用する] ペン入力とデジタルインクのススメ 株式会社ワコム ジャパン・アジアパシフィック統括本部 タブレット営業本部 マーケティング部 テクノロジー マーケティング グループ マネージャー 新村 剛史 (しんむら たけし)
32

タブレット PC をさらに活用する ペン入力とデジタルインクのススメ

Jul 20, 2015

Download

Technology

Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: タブレット PC をさらに活用する ペン入力とデジタルインクのススメ

1 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd..

[タブレット PC をさらに活用する]

ペン入力とデジタルインクのススメ

株式会社ワコムジャパン・アジアパシフィック統括本部タブレット営業本部マーケティング部テクノロジー マーケティング グループマネージャー

新村剛史 (しんむら たけし)

Page 2: タブレット PC をさらに活用する ペン入力とデジタルインクのススメ

2 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd..

アジェンダ

手書きとデジタルインク

Windows におけるデジタルインク

手書き文字認識

WILL™ ~Go Beyond~

Page 3: タブレット PC をさらに活用する ペン入力とデジタルインクのススメ

3 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd..

手書きとデジタルインク

Page 4: タブレット PC をさらに活用する ペン入力とデジタルインクのススメ

4 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd..

インクはアナログからデジタルへ 手書きの記録媒体は時代とともに変化

記録媒体は変わってもインクの本質は変わらなかった。

壁画 木簡 パピルス 紙タブレット端末

アナログインクからデジタルインクへ

Page 5: タブレット PC をさらに活用する ペン入力とデジタルインクのススメ

5 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd..

アナログインクペン側にインクを持ち、記録媒体にこすり付ける。

アナログインクとデジタルインク

座標筆圧傾き

ソフトウェアデジタルインク

デジタルインクペンとパネルからの情報をソフトウェアでインクを再現。

Page 6: タブレット PC をさらに活用する ペン入力とデジタルインクのススメ

6 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd..

デジタルインクとは ポイントとストローク

アナログインクは連続、デジタルインクは非連続。

なめらかな表現を実現するには作り込みが必要。

Page 7: タブレット PC をさらに活用する ペン入力とデジタルインクのススメ

7 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd..

パネルの違いとスタイラスペンの種類

電磁誘導式

デジタイザペン

精緻なペン入力

筆圧感知など

静電容量式

タッチの代わり

静電式のペン入力

ポインタ情報のみ

Page 8: タブレット PC をさらに活用する ペン入力とデジタルインクのススメ

8 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd..

ポインティング デバイスの違い 用途に応じて適切なポインティング デバイスを選択

マウス タッチ ペン

座標 相対座標 絶対座標 絶対座標

ポインティング精度 ○ × ○

筆圧 × × ○

マルチポインティング × ○ ×

用途

精密な操作 ○ × ○

筆記 × △ ○

お絵かき × △ ○

ジェスチャー × ○ ×

Page 9: タブレット PC をさらに活用する ペン入力とデジタルインクのススメ

9 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd..

デジタルインクの活用事例

Page 10: タブレット PC をさらに活用する ペン入力とデジタルインクのススメ

10 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd..

WINDOWS におけるデジタルインク

Page 11: タブレット PC をさらに活用する ペン入力とデジタルインクのススメ

11 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd..

Windows におけるデジタルインクの実装デスクトップ アプリ

Windowsストア アプリ

.NET アプリ ネイティブ アプリ

WPF Windowsフォーム Wintab

InkCanvasというデジタルインク用のコントロールを標準で搭載。

手書き文字認識にはWindows SDKが必要。

デジタルインクを使用するには Microsoft.Inkを使用する必要があり。

手書き文字認識に関してもMicrosoft.Inkが必要。

Windows SDK が必要。

C++で作成されたネイティブ技術。ワコムのドライバとともに配布されている。

WPFやWindows フォームでは取得できないスタイラスの情報も取得可能。(ex. ペン ID、傾き)

Windows 8 から採用されたタブレット向けのアプリケーション タイプ。

標準でデジタルインクを実現する仕組みや手書き文字認識の仕組みを提供している。

Page 12: タブレット PC をさらに活用する ペン入力とデジタルインクのススメ

12 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd..

Windows フォーム

Microsoft.Ink

Windows SDK で提供

32bit のみ

WPF

InkCanvas

WPF標準で提供

デスクトップ(WPF & Windows フォーム)

Page 13: タブレット PC をさらに活用する ペン入力とデジタルインクのススメ

13 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd..

Windows ストア アプリ

Page 14: タブレット PC をさらに活用する ペン入力とデジタルインクのススメ

14 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd..

入力デバイスとポインタ イベント

UIElement- PointerPressed

- PointerMoved

- PointerReleased

統一されたポインタイベント

Po

inte

rRo

ute

dE

ve

ntA

rgs

.Po

inte

r.Po

inte

rDe

vic

eTyp

e

Mouse

Touch

Pen

デバイスは識別可能

Page 15: タブレット PC をさらに活用する ペン入力とデジタルインクのススメ

15 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd..

描画と管理(ストロークの構築)

接面

移動

離面

PointerPressed

PointerMoved

PointerReleased

始点を記録

線を描画

線を整形

ProcessPointerDown

ProcessPointerUpdate

ProcessPointerUp

ペンの動き PointerEvnt 描画処理 InkManager

Page 16: タブレット PC をさらに活用する ペン入力とデジタルインクのススメ

16 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd..

手書き文字認識

Page 17: タブレット PC をさらに活用する ペン入力とデジタルインクのススメ

17 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd..

Windows の手書き認識エンジン Windows では標準で手書き認識エンジンを提供

Page 18: タブレット PC をさらに活用する ペン入力とデジタルインクのススメ

18 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd..

手書き文字認識 各開発テクノロジーで一つの手書き文字認識エンジンを利用

System.Windows.Ink.InkAnalyzer

IAWinFX.dll,IACore.dll,IALoader.dll

(Windows SDK for Vista)

Microsft.Ink.Recognizer

Microsoft.Ink.dll

(Windows SDK for Vista)

Windows.UI.Input.Inking.InkRecognizer

Windows Runtime

Windows フォームInkPicture

WPF

InkCanvas

Windowsストア アプリInkManager

インクの管理 エンジンへの受け渡し

手書き文字認識エンジン

Page 19: タブレット PC をさらに活用する ペン入力とデジタルインクのススメ

19 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd..

手書き認識エンジンの選択 Windows で利用できる手書き認識エンジンとアプリで使用するエンジンの選択

Windowsの手書き認識エンジン

日本語言語パック

英語語言語パック(デフォルト)

言語パックを追加することで手書き認識エンジンを追加可能

Windows フォームInkAnalyzer.SetStrokesLanguageId()

WPF

InkAnalyzer.SetStrokesLanguageId()

Windowsストア アプリInkManager.SetDefaultRecognizer()

アプリ側でエンジンの選択が可能

Page 20: タブレット PC をさらに活用する ペン入力とデジタルインクのススメ

20 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd..

WILL ~GO BEYOND~

Page 21: タブレット PC をさらに活用する ペン入力とデジタルインクのススメ

21 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd..

Wacom Ink Layer Language

Page 22: タブレット PC をさらに活用する ペン入力とデジタルインクのススメ

22 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd..

OS、デバイス、アプリに縛られることなく、

普遍的に使うことのできる

デジタルインクプラットフォーム

Page 23: タブレット PC をさらに活用する ペン入力とデジタルインクのススメ

23 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd..

OS、デバイス、アプリに縛られることなく、

普遍的に使うことのできる

デジタルインクプラットフォーム

Page 24: タブレット PC をさらに活用する ペン入力とデジタルインクのススメ

24 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd..

Page 25: タブレット PC をさらに活用する ペン入力とデジタルインクのススメ

25 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd..

WILLの特徴 デジタルインクの標準化

共通のインクデータ形式を実現 どのOS,どのデバイスからでも編集、変更が可能

インク コンテンツの共有 アプリケーションやOSの違いを超えたインクコンテンツの共有が可能 メタデータを利用して誰が何処で何時、どのツールを使用して書いたのかを記録可能

セキュアなインクデータ 座標データや筆圧データに加えて、ペンIDを使用したログインやサインデータへのセキュリティ情報付加などよりセキュアなインクデータも実現可能

自然な手書きの実現 手書き入力のインプットからインクデータへの変換までを高いパフォーマンスで実現 自然で高速な描画を実現し、限りなく紙に近い手書き体験を提供

Page 26: タブレット PC をさらに活用する ペン入力とデジタルインクのススメ

26 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd..

WILLの構成要素

標準的なペン機能の API

OSやアプリに対するペン入力のAPIを標準化。ペン デバイスのベンダーや種類に依存しない入力情報の取得を可能に。

インクエンジン

ペンの入力から描画までを高速かつ高品質で実現。どのOS上でも、どのデバイスでも、どの入力方式を使用しても同じ手書きのエクスペリエンスを提供します。

標準インクデータ形式

OSに依存しない共通のデータ形式を実現し、OS間でのインクデータの共有が可能に。また、時間や位置情報、セキュリティ情報などをメタデータとして埋め込むことが可能。

Page 27: タブレット PC をさらに活用する ペン入力とデジタルインクのススメ

27 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd..

iOS

Devices

OSX &

Windows

Android

Devices

様々なアプリ、サービス、デバイスに提供されるSDK

Page 28: タブレット PC をさらに活用する ペン入力とデジタルインクのススメ

28 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd..

どんなメリット? どんな使い方?

どこでも、だれでも、いつでも、

作って、シェアして、編集して、保存して、承認して…

Page 29: タブレット PC をさらに活用する ペン入力とデジタルインクのススメ

29 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd..

まとめ

Page 30: タブレット PC をさらに活用する ペン入力とデジタルインクのススメ

30 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd..

まとめ

インクはアナログからデジタルへデジタルインクを活用することでタブレットPCは文具やキャンパスの代わりになる。

デジタルインクそして WILLへ

代替品から新たな Creativityを生み出す道具へ

Page 31: タブレット PC をさらに活用する ペン入力とデジタルインクのススメ

31 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd..

WDN

少しでも興味を持っていただけたら…

で検索!

開発者向け技術情報はWacom Developer Network で提供中!

Page 32: タブレット PC をさらに活用する ペン入力とデジタルインクのススメ