Top Banner
公益社団法人宮崎市シルバー人材センター会報 宮崎市シルバー人材センター安全標語最優秀作品 あと少し 気を緩めずに 最後まで 村松 義広(管理部会) 特集 P5 健康について サービス部会(中央公民館でのイベント) ゴルフ場のポーター 草刈り作業 ほしか 加 タミ子さん えびはら 老原 幸 さちこ 子さん ますもと 元 義 よしお 男さん やまぐち 口 貞 さだお 夫さん ! 2017.7 HIMUKA No. 77
12

特集 エキスパートです P5 健康について · PDF file海田 重俊 黒木 茂 ... 斉脇 孝斉藤 久子横山

Jan 30, 2018

Download

Documents

hoangque
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 特集 エキスパートです P5 健康について · PDF file海田 重俊 黒木 茂 ... 斉脇 孝斉藤 久子横山

公益社団法人宮崎市シルバー人材センター会報

宮崎市シルバー人材センター安全標語最優秀作品

あと少し 気を緩めずに 最後まで 村松 義広(管理部会)

特集P5 健康について

サービス部会(中央公民館でのイベント) ゴルフ場のポーター

草刈り作業

星ほ し か

加 タミ子さん海え び は ら

老原 幸さ ち こ

子さん 増ますもと

元 義よ し お

男さん 山やまぐち

口 貞さ だ お

夫さん

私たちは仕事と人生の

エキスパートです!

2017.7HIMUKA

No.77

Page 2: 特集 エキスパートです P5 健康について · PDF file海田 重俊 黒木 茂 ... 斉脇 孝斉藤 久子横山

5月26日(金) 宮崎市民プラザ受賞者紹介

平成29年度

定時総会

25年間在籍会員  1名 又木 冨貴子20年間在籍会員 2名 田村  稔

金丸 睦雄15年間在籍会員 10名本 部 5 名逆瀬川 一彦 諸 橋     弘 落 合   孝 啓 飯 尾   維 新星 加 タ ミ 子佐 土 原 支 部 1 名 高 岡 支 部  1 名恵 良   武 年 星 平   英 雄清武・田野支部 3 名小牟田 三郎 黒 木   正 俊 深 野 木   香

10年間在籍会員 46名本 部 23 名新谷 砂知子 仁田脇 正信 東   修 月 河 野   睦 夫冨 永   盛 次 阿 萬   光 弘 宇田津 光子 塩 田   泰 弘肥田木 正信 石 川   基 一 那 須   義 信 長 友   直 也海 田   重 俊 黒 木     茂 倉 岡   良 次 田 中   長 敏恒 松   泰 仁 川 上   繁 男 増 永     博 筒 井   昭 勅鬼 塚   喜 孝 平 田   春 子 梶 山   幸 子佐 土 原 支 部 12 名神 田   直 樹 山 崎     護 根 井   正 彦 滝 口   英 明森     勝 義 図 師   春 己 岩 切     勝 戸髙 ヒロ子斉 脇     孝 斉 藤   久 子 横 山   慧 子 押 川   元 子

高 岡 支 部 2 名星 﨑   康 弘 原 元   定 人清武・田野支部 9 名井川 香代子 野 崎   則 男 山 崎   丑 男 川 越   寅 男大 幡   正 善 土 屋   豊 一 仕 垣     茂 川 越   健 一村 山   政 末

岩 切   千 秋 小 窪   英 昭 田 中   長 敏

最優秀賞村 松   義 広優秀賞早 田   光 俊 藤久保 義人 小 田   稔 治

最優秀賞松 元   金 幸優秀賞後 藤   節 夫 川 邊   清 二 佐藤 佳代子

永年在籍者表彰59名(今年、シルバー在籍10年〜25年を迎えた会員が受賞)

役員表彰3名(5年以上役員)

安全標語入賞作品表彰4名

就業開拓表彰4名

岩切 千秋

理事長

2宮崎市シルバー人材センター

Page 3: 特集 エキスパートです P5 健康について · PDF file海田 重俊 黒木 茂 ... 斉脇 孝斉藤 久子横山

訪問型家事援助サービス7月から始めました!

宮崎市では、『介護予防・日常生活支援総合事業』の一環として、要支援1および2相当の方を対象に、「訪問型家事援助サービス」が始まりました。宮崎市シルバー人材センターは、市のモデル事業9事業所の一つに選定されました!「訪問型家事援助サービス」をご利用の場合はぜひ、宮崎市シルバー人材センターへ!

訪問型家事援助サービスの目的 要支援1・2相当の方の、「自立」の手助けとしての支援

利用対象者 ・要支援1・2の方・身体介助を伴わない、生活援助が必要と判定された方

利用回数 原則 週1回

サービス提供時間

・1回あたり45分〜1時間・月〜金 午前9時〜午後5時

サービス提供地域 宮崎市内全域

利用料金 ・1回あたり2,200円・利用者は1〜2割負担 残りは宮崎市が負担

家事援助スタッフのお仕事をされたい方は、宮崎市が主催する「家事援助スタッフ講習会」の受講が必要です。講習会は、9 月・1 月の 2回となっております。

スタッフ募集中

利用者募集中

1回:220円(2割負担者は440円)

①居室内やトイレの清掃、ゴミ出し等②洗濯物干し、取り入れ収納、アイロンかけ等③布団カバーの交換等④衣類の整理・補修等⑤薬の受け取り等⑥一般的な調理、下準備、洗い物等※窓拭きなど、できない作業もあります。

※訪問型家事援助サービスの利用を希望される方は、宮崎市介護保険課(TEL 21-1777) または、お近くの地域包括支援センターへお問い合わせください。

ご利用者負担

サ ー ビ ス の 内 容

3 宮崎市シルバー人材センター

Page 4: 特集 エキスパートです P5 健康について · PDF file海田 重俊 黒木 茂 ... 斉脇 孝斉藤 久子横山

① 安全パトロールや安全講習を実施し、事故が発生した場合は要因分析を行い、その結果や防止策を会員に周知徹底する。

②「事故ゼロキャンペーン」の継続③ 熱中症対策の取り組み(下記に記載)

「熱中症見舞金制度」のご案内

事故ゼロを目指して!

熱中症見舞金制度とは 補償対象者(本制度に加入する正会員の方)が、センターが提供した仕事に就業中、または就業場所への行き帰りにおいて、医師より熱中症と診断され、死亡又は入院もしくは通院加療(日帰り入院を含む)をした場合、右記の表の金額を熱中症見舞金として、補償対象者(死亡の場合は法定相続人代表者の方)に一時金としてお支払いします。※平成29年6月1日以降に発生した見舞金事案に限ります。

通院日数に限らず一律5千円となります。※通院加療にも見舞金がお支払いされるようになりました。

※事故当事者会員だけでなく、班長・リーダーに事故の原因が大きい場合は対象になります。

1 平成28年度 事故状況

3 事故発生に対する流れについて

2 平成29年度 計画

○急に暑くなる日は要注意○のどが渇く前にこまめな水分と塩分の補給をしましょう(経口補水液が効果的です)○まわりが協力して声を掛け合いましょう○無理をせず適度に休憩をとりましょう○エアコン・扇風機を利用して温度調整をしましょう【経口補水液の作り方】水1ℓに砂糖40g(大さじ4と1/2)と塩3g(小さじ1/2)を加える※自力で水を飲めない、意識がない場合は直ちに救急車を要請しましょう

〈見舞金の例〉見舞金の種類 給付限度額

死亡見舞金 10万円入院見舞金(2泊3日以上) 5万円入院見舞金(1泊2日) 3万円※通院加療(日帰り入院を含む) 5千円

件数 賠償金額

傷害事故 6件 76,000円賠償事故 10件 1,358,898円合計 16件 1,434,898円

熱中症を予防しましょう!

事故発生

安全就業委員長に事故報告

書を提出

安全就業委員と面談し事故

対応報告書を作成

安全就業委員会による内容

検討会開催

適正就業委員会による内容

検討会を開催

警告書の発送

適正就業委員会にかけ就業規制等の措置を協議

緊急事態:賠償金額が多額になっており保険への加入が難しくなっています。

救急搬送者数(宮崎市内全域)7月8日現在 56名(昨年並みの件数)

平成28年度 年間 281件

4宮崎市シルバー人材センター

Page 5: 特集 エキスパートです P5 健康について · PDF file海田 重俊 黒木 茂 ... 斉脇 孝斉藤 久子横山

健康について

私の健康法

大宮地区 

星ほしか加 

タミ子

私がシルバー人材センター

に入会して早いもので15年が

過ぎました。

今まで元気で過ごす事が出

来た私の健康法を紹介します。

毎朝、起床してまずコップ一

杯の水を飲んで30分ぐらい散

歩をします。普段の移動方法は

自転車です。あと毎日の食事に

気をつけて根菜等栄養バラン

スを考え薄味で調理をしてお

ります。

そしていつも笑顔を心がけ、

人との関わりを大切にしてい

るので、シルバー人材センター

での寺子屋のお世話と手芸講

座で皆さんと仲良く物づくり

を楽しんでおります。これも健

康法の一つです。

皆さまに迷惑をかけないよ

うに健康に気をつけたいと思

います。

真向法について

加納地区 

後ごとう藤 

文ふみお雄

老化は筋肉の萎縮から始まるということを聞いて、私は平成6年から真まっこうほう

向法

体操(4つの体操)をやっています。初めての人は体が硬くて大変かもしれま

せんが、毎日、朝と晩にやってみてください。できるようになりますよ。

両足をそろえ、腰から折れるように前に倒します。(10回)

真向法体操

第1体操

第3体操

第2体操

第4体操

開脚して、腰から前に倒します。(10回)

両足を真っ直ぐ伸ばし、腰から前に倒します。(10回)

図のように、倒れたまま1分間保ちます。

特 集

5 宮崎市シルバー人材センター

Page 6: 特集 エキスパートです P5 健康について · PDF file海田 重俊 黒木 茂 ... 斉脇 孝斉藤 久子横山

管理部会の報告

屋外清掃部会の報告

部会長 田た

なか中 長な

がとし敏

管理部会は、平成29年5月

31日現在で166名(うち

女性3名)で、健康維持増進、

生きがい、社会参加を目指し

て日々頑張っています。仕

事の内容は駐車場(山形屋、

科学技術館、ホテル等)の管

理、監視業務、放置自転車の

整理、公園の巡視、マンショ

ン管理、ゴミの回収等、仕事

の範囲は多岐にわたっていま

す。人

との接触の機会が多い

ので、特に接遇には注意し、

目配り、気配り、心くばりを

行っているところです。一人

ひとりの接遇マナーの善し悪

しが、シルバー人材センター

の全体の評価につながってき

ます。接遇の向上、資質の向

上が受託件数の増加・就業率

の向上につながってくると思

います。

今後とも生涯現役、生きが

いの充実、地域の活性化のた

め、全会員で取り組みます。

部会長 長な

がとも友 益ま

すみ実

屋外清掃部会は、公園や神社の清掃の仕事が多

いのですが、私は13名の仲間と共にフェニックス

自然動物園の清掃の仕事をしていますので、動物

園での仕事や動物のことなどを述べていきたいと

思います。

私達がよく使う道具は竹箒ですが、アスファル

トの上を掃くので一月に5㎝以上擦れて短くなり

ます。その他テミという大型の塵取り、一輪車も必

需品です。

園内はとても広いので、一日に約1万歩歩きま

す。普通の歩幅だと6㎞ほどになります。アップ

ダウンもきついので、足腰が丈夫になります。

また、相当な運動量ですのでよくお腹が空きま

す。ですから皆よく食べ、休憩時にはよくお話も

します。運動と食事、コミュニケーションと健康の

3条件が仕事で達成できるのでとても素晴らしい

ことだと思います。

飼育係の方に聞いたところ、園内には象やキリ

ン、フラミンゴなど100種、1200点の動物

が飼育、展示されているそうです。私達も係の方

から「今朝シマウマの赤ちゃんが生まれたんです

よ」などと聞くことがあり、顔がほころんできま

す。仲間の誕生はとても嬉しいものです。

どの分野の仕事でもそうだと思うのですが、シ

ルバー人材センターのおかげで社会参加、社会貢

献が実現でき大変感謝しております。

駐車場案内

大淀川学習館にて

6宮崎市シルバー人材センター

Page 7: 特集 エキスパートです P5 健康について · PDF file海田 重俊 黒木 茂 ... 斉脇 孝斉藤 久子横山

趣味に生きる

訪問したのは、昭和のたたずま

いを今に残す本郷の静かな住宅街。

今回は植木部会で班長をされてい

る谷口さん。丁度剪定を終え、脚立

を片付けたところに伺う。まず写真

を催促すると軽トラに直した脚立

を引っ張り出し、快く仕事の再現を

していただく。お話を伺うとき、私

に椅子を差し出され、ご本人は硬い

コンクリートブロックに座られる。

相手を思いやる自然な立居振る舞

いに恐縮したと同時に、お人柄が垣

間見られた時でもあった。

団体職員として32年勤務。シル

バーに入会されて来年で25年。若い

頃の趣味は野球。チームに入り汗を

流していらした。現在は、友だちか

ら誘われ時々グラウンドゴルフや

パークゴルフを楽しまれている。米

作りもされ、家で食べ親戚や隣に配

る程度の規模。今は奥様と2人住

まい、お子さんは2人、お孫さんも

2人いらっしゃる。楽しみは刺身や

焼き魚を肴に缶ビール一杯の晩酌。

酒豪ではなさそうである。

今まで植木部会での仕事をやっ

てきて、やり甲斐は「また、来年も

お願いするよ」と毎年のように顔馴

染みのお客さんから依頼を受け、喜

んでもらえること。この齢まで働け

ることは班員の皆さんをはじめ周

りの方々に恵まれたからとおっしゃ

る。また、班長がなかなか育たない、

植木部会の入会者が少ないことも

ポツリともらされた。ジッとしてお

れない谷口さん。ゴルフでリフレッ

シュしこれからも活躍していただき

たいものだ。くれぐれも熱中症に気

を付けてくださいね。

(井上)

約束の時間に訪問する

と、山﨑氏は盆栽の庭へ

案内してくださった。

直径3センチほどの小

さな鉢や30センチにもな

る五葉松の盆栽が見事。

その数約2千3百鉢が庭

一面に配置してある。

盆栽の命はひたすら水

にかかっているからと念

を押して、「

赤玉土と水

で、盆栽は育ちますよ」

と満面の笑み。盆栽が愛いと

おしいとのしぐさが輝い

て見える。

山﨑氏が盆栽に惹か

れ、本格的に取組み始め

た訳は、友人の安達寛幸

氏(ひむか小品盆栽会代

表)にある。その指導も

あって、会員仲間の技術

も身につき盆栽への愛着

も深まった。奥さまも花

に関心があり家族で花の

話題を楽しむとのこと。

中でも「

フローランテ

宮崎」

で開催された「

品盆栽展示会」

では、遠

くは鹿児島や大分などか

らも参加を得て、盆栽、

苗物、鉢などの即売会な

ど大盛況であった。

(久保浦)

炎天水法によるさし木に挑戦

この日は「

真夏の炎天下でも水と赤

玉土だけで立派なさし木が出来る」

いう秘伝の技に挑戦し、みごと成功し

ました。

働く現場訪問 PART8植木部会 谷

たにぐち口 伊

い し お志夫さん(83)

盆栽に惹ひ

かれて20年植木部会 山

やまさき﨑 光

みつよし吉さん(75)

秘伝の技で育てた山﨑さんの盆栽

仕事ができるのは

仲間の支え

7 宮崎市シルバー人材センター

Page 8: 特集 エキスパートです P5 健康について · PDF file海田 重俊 黒木 茂 ... 斉脇 孝斉藤 久子横山

国の有形文化財として平成22年に

登録されました。宮崎神宮の宝物や

書籍を陳列・保存するため、明治42年

(1909年)に建築された木造2階建

ての建物です。現在、陳列物は県総合

博物館に移されています。

外壁全体を覆う「なまこ壁」が独特

の光景を生んでいます。屋根は寄よせむねづくり

棟造

の瓦かわらぶ葺きで、西側正面には切きりづま妻形の屋

根を付けた玄関を設けています。窓は

鉄格子をはめた上げ下げ窓を等間隔に

配しています。慶けいおう應

義ぎじゅく塾

大学三田キャ

ンパスにある三田演説館(国の重要文

化財)と非常に似た造りです。

尚、徴古館の屋根の修理・看板の奉

納は、平成28年7月河島幸浩氏典子氏

ご夫妻のご厚志により行われました。

徴古館は神宮参道を入り、社務所向か

い側の木立の中に建っています。

(井上)

「ビタミンの父」として知られる高たかき木

兼かねひろ寛

は、1849年に東諸県郡穆むかさ佐

白しらすざか

土坂(現宮崎市高岡町小山田)で生ま

れた。生誕の地は東京慈恵医大等によっ

て「穆ぼくえん園

ひろば」として整備され、高木兼

寛の顕彰に一役買っている。

20歳で鹿児島医学校で医学を学んだ

高木は、早くからその才能を評価され、

海軍入隊後すぐに英国留学を命ぜられ

ている。

帰国後は東京海軍病院の院長を務め

た。当時の海軍では「かっけ」が流行し、

当時の医学の知識では「かっけ」は伝染

病という判断であったが、高木は異を唱

え、栄養の偏りを主張した。まだビタミ

ンは知られていない時期で、医学界の大

勢は伝染病という流れの

中で、海軍で高木の主張

する「麦飯」を食する軍艦

と、従来の食事を食する

軍艦とで航海実験が行わ

れた。結果は「麦飯」を主

とした艦からは一人も病

人が出ず、他艦は病人が

続出し、論争は終結した。

のちにビタミンが発見さ

れ、ビタミンB不足が「かっけ」の原因で

あることが実証されるのである。「かっ

け」の原因を栄養の偏りと主張して、伝

染病説を退けた高木を「ビタミンの父」

と呼ぶのは国際的にも認められており、

ビタミン学者の名前を地名に名づける南

極大陸には「高木岬」と名づけられた岬

がある。

貧しい人々のための病院として有志

共立東京病院(のちの東京慈恵医大)を

創立したことでも有名である。宮崎県の

ためには「宮崎神宮」の社殿の大造営の

ため全国から寄付を集め、大造営を果た

した中心人物でもあった。

宮交バス高岡温泉行「高木兼寛生誕地

入口」下車、徒歩5分

(中川)

宮崎神宮徴ち

ょうこかん

古館(宮崎市神宮)

高たかき木

兼かねひろ寛

生誕の地

宮崎市の文化財めぐり35

慶応義塾大学 三田演説館(1875年開館)

8宮崎市シルバー人材センター

Page 9: 特集 エキスパートです P5 健康について · PDF file海田 重俊 黒木 茂 ... 斉脇 孝斉藤 久子横山

会 員 作 品

「絵手紙」後ご と う

藤 昌ま さ こ

「ホビー零戦」 菊き く ち

池 豊ゆたか

◎正面 整備兵主翼(70㎝)、尾翼(55㎝)、高さ(35㎝)

「黄花コスモスのランチョンマット」小お が わ

川 冨ふ み こ

壬子

「木彫り面」今い ま い

井 信のぶおき

出品者:松ま つ だ

田 英ひ で お

男さん

我が家の宝物 出品者募集中!事務局までお寄せください。

我が家の宝物あなたのおうちにも眠っているかも? Vol.1

昔ガラクタ市でただ同然で手に入れた日本陸上マラソンの草分け、村

むらこそ社講

こうへい平さんの色紙です。特徴的な書体と言葉が好きです。

9 宮崎市シルバー人材センター

Page 10: 特集 エキスパートです P5 健康について · PDF file海田 重俊 黒木 茂 ... 斉脇 孝斉藤 久子横山

●役員の就任大おおかわ

川  哲さとし

事務局長(センター)と清武支部の清きよたけ

武 政まさひろ

葊 氏 2 人が幹事に就任いたしました。よろしくお願いします。

●地区活動助成要綱の改正〈目的〉 会員の健康の増進、教養の向上及び会員相互の親睦と融和を促進するため、会員の地区活動について助成する。年2回まで活動助成金を交付することになりました。(会員数×200円)+5,000円=最高限度額30,000円までとする。(但し1地区10名以上の参加)

会員 研 修旅行[別府2日間の旅]

1 健康と福祉に関する事業

2 慶弔に関する事業

会員研修旅行(大分県別府)

新年会・芸能大会(会場未定)

レクリエーション大会(ボウリング / 宮崎エースレーン)

作品展示会(会場未定)

10月22日(日)~23日(月) 1月14日(日) 2月予定 2月予定[ 会費 18,000 円 ] [ 会費 未定 ] [ 参加費 500 円 ]

平成29年度 事業計画

会員互助会からのお知らせ

8:30 宮崎神宮 出発 10:05 ~ 10:20 道の駅「北川はゆま」11:20 ~ 12:20 臼杵市街並み散策12:35 ~ 13:35 石仏観光センター(昼食) 14:20 ~ 15:30 血の池地獄・海地獄「別府地獄めぐり」 16:10 別府温泉 「悠彩の宿・望海」 着

8:30 ホテル 出発  9:10 ~ 10:10 杵築市 能見邸

10:50 ~ 11:30 湯の花小屋 別府明礬温泉 湯の里11:40 ~ 12:25 海鮮物ショッピング おさかな工房 浜商

お食事処はまべ12:35 ~ 13:55 インターヴィレッジさくら(昼食)15:15 ~ 15:30 道の駅「北川はゆま」17:00 宮崎神宮 着

(1) 災害見舞金(自然災害を除く) (2) 入院見舞金(20日以上の入院) (3) 弔慰金

10月22日(日)

10月23日(月)

※申込書は、9月初旬頃に発送予定です。

10宮崎市シルバー人材センター

Page 11: 特集 エキスパートです P5 健康について · PDF file海田 重俊 黒木 茂 ... 斉脇 孝斉藤 久子横山

事務局だより

3月 日浅 国広 様 吉村地区4月 中城 聡子 様 小戸地区7月 村中 忠行 様 赤江東地区

本部・支部別会員数(6月末現在)安全標語が決定しました!! 男 ( 人 ) 女 ( 人 ) 合計 (人)

本 部 665 314 979佐 土 原 123 75 198高 岡 33 29 62清武・田野 141 70 211

清 武 90 56田 野 51 14

合 計 962 488 1,450

紹介してください

新局長就任のあいさつ

お友達やお知り合いの方を紹介してください!一定条件(注1)を満たせば、紹介していただいた会員に記念品(1,000円商品券)を進呈します。

(注1)紹介した方が入会され、3か月以上在籍かつ就業された場合

最優秀賞

優秀賞

あと少し 気を緩めずに 最後まで

気をつけろ 人から見れば 危ないよ管理部会 早田 光俊 会員

これくらいはと 思う心が 事故のもと植木部会 藤久保 義人 会員

作業は 気をひきしめて 最後まで管理部会 小田 稔治 会員

管理部会 村松 義広 会員

~新入会員募集中~ ~新規お仕事承り中~新たな就業先(発注者)を紹介してください!紹介していただいた会員にはポイント(注2)を付与し、年間ポイント数により総会で表彰・記念品を進呈します。

(注2)「新規契約紹介届」の提出が必要です。詳しくは事務局まで。

先に開催されました定期総会におきまして、当シルバー人材センターの理事の選任の承認をいただき、6 月 1 日から常務理事兼事務局長として勤務させていただいております。まだ勤務を始めて日が浅いですが、日々の業務の中で責任の重さをひしひしと感じており、身の引き締まる思いでございます。不慣れではございますが、皆様方にご迷惑をおかけすることがないよう、精一杯努めてまいりますので、ご指導をよろしくお願い致します。新局長 大

おおかわ川 哲

さとし

会員物故者謹んで哀悼の意を表します本 部

佐 土 原高 岡清 武田 野

080-4279-1430090-3193-6006090-1516-8197080-2714-3775090-5294-2817

緊急時の連絡先

ご協力をよろしくお願いいたします♪

表 彰

11 宮崎市シルバー人材センター

Page 12: 特集 エキスパートです P5 健康について · PDF file海田 重俊 黒木 茂 ... 斉脇 孝斉藤 久子横山

会員を募集しています!! お仕事引き受けます!!シルバー人材センターへお気軽にご相談ください

シルバー人材センターで仲間や生きがいを見つけてみませんか?

豊かな知識と経験で、約1,400人の会員がみなさまのお手伝いをさせていただきます!

シルバー派遣事業シルバー派遣事業

入会説明会のご案内

● 宮崎市内在住の60歳以上の方● 健康で働く意欲のある方● 入会説明を受け、センターの主旨に賛同し、  入会手続きをされた方(年会費を納められた方)

● 家事援助  (室内清掃・調理・買物)● 事務所・店舗清掃

● 駐車場・駐輪場整理● 公園・施設受付● 障子・襖・網戸張り

● 草刈・除草 ● 農作業● 墓そうじ  ● 剪定● 屋外清掃・マンション等の  周辺清掃

● 通行量調査 ●パソコン● 賞状・のし・宛名・演題書き  (毛筆・硬筆)など

● 調理補助 ● 送迎● 清掃 ● 軽作業 など

※日程は祝日等で変更になる場合がありますので、事前に お問い合わせください。

【お問合せ先】TEL.25-1430

会員になるには…

青少年プラザ

本 部

佐土原、高岡清武・田野 各支部

宮崎市神宮東1-2-27毎月第2水曜日10:00~宮崎市祇園2-135毎月第4水曜日14:00~

各支部は、随時受け付けます

まずは、入会説明会で話を聞いてみませんか?

事前予約不要 !

その他にも…

コスモス●

UMK●

宮崎ケーブルテレビ●

ガソリンスタンド●

●フーデリー

中鶴街区公園●

出水口公園●

26

大淀川

本部地図

★宮崎市シルバー人材センター

↑至平和台病院

ご家庭でのちょっとした困り事に

一般企業・施設などでの業務に

様々なお仕事承ります!!まずはお電話ください!

あとがき

□佐 土 原 支 部 〒880-0211 宮崎市佐土原町下田島20660番地 TEL0985(73)5272□高 岡 支 部 〒880-2221 宮崎市高岡町内山2880番地   TEL0985(82)3746□清武・田野支部 〒889-1613 宮崎市清武町西新町7-2      TEL0985(84)2333         〒889-1701 宮崎市田野町甲2848番地1   TEL0985(86)3700

〒880-0024 宮崎市祇園2-135TEL 0985(25)1430 FAX 0985(32)1497ホームページ http://www.miyazaki-sc.or.jp/または「宮崎市シルバー人材センター」で検索

編集 ・ 発行/公益社団法人 宮崎市シルバー人材センター

会報

ひむ

か 

2017.7 No.77

国内外ともに、政治・経済・治安

問題等々がマスコミをにぎわして

いるが、私たちにとっては最も身近

(切実)なこととして、『オレオレ詐

欺や振り込め詐欺』『高齢者による

交通事故』『脳卒中や心臓疾患』と

いったことが上げられる。●この広

報紙“ひむか”では、第73号から順次

これらの問題を特集記事として取り

上げ、今号も病気に関する特集を掲

載したところである。他人事として

ではなく自分のこととしてとらえて

いただきたいと願うばかりである。

●とりわけ交通事故問題は、他者を

巻き込むこともあるだけに、より深

刻である。警察は高齢者の運転免許

証返納を提案するが、高齢者だから

といっても個人差があり、また、公

共交通機関も地域差が大きいことか

ら、病院、買い物などのことを考え

ると、一律には論じられないため、

本人の意思を尊重するしかないのが

実情のようである。●筆者は、4月

に運転免許更新をしたが、70歳以上

になると、高齢者講習を受けないと

更新できないとのことで、自動車学

校で法令と実技の検査を受講した。

モニター画面を見ながらの運転操作

の検査では反応の低下に我ながら驚

いてしまった。改めて怖さを感じた

ものである。●皆さんもくれぐれも

ご用心。まず安全第一に!

(上原)

12宮崎市シルバー人材センター