Top Banner
LPガス安全委員会 / 経済産業省 古いガス器具をお使いの方へ 古いタイプには、不完全燃焼を防ぐ 安全装置が付いていません。 ご相談はLPガス販売店または製造メーカーへ (点検についての詳しくは裏面をご覧ください) 煙突の外れなどだけでなく、入浴中に台所や脱衣所 の換気扇を同時に使用すると排気が浴室内に逆流 してCO中毒を起こす危険性があります。 換気忘れやフィンなどが油やホコリで汚れている と不完全燃焼が発生し、CO中毒を起こす危険性が あります。 こんな ガス器具で CO (一酸化炭素) 中毒 事故が発生して います! 古いタイプの ガス小型湯沸器 煙突のある ガスふろがま フィン (排気部) 給気口 今すぐ 点検を受けるか最新の器具への お取り替えをおすすめします。
2

点検を受けるか最新の器具への お ... - lpg.or.jp · PDF filelpガス安全委員会 / 経済産業省 古いガス器具をお使いの方へ...

Feb 06, 2018

Download

Documents

dangdan
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 点検を受けるか最新の器具への お ... - lpg.or.jp · PDF filelpガス安全委員会 / 経済産業省 古いガス器具をお使いの方へ 古いタイプには、不完全燃焼を防ぐ

LPガス安全委員会 / 経済産業省

古いガス器具をお使いの方へ

古いタイプには、不完全燃焼を防ぐ安全装置が付いていません。

COは無色・無臭吸い込むと死に至ることも。

ご相談はLPガス販売店または製造メーカーへ(点検についての詳しくは裏面をご覧ください)

ガス器具が劣化していたり、空気が不足したままでガスを使い続けると不完全燃焼となり、有毒なCOが発生します。COは無色・無臭で、気づかないうちに中毒を起こし、わずかに吸い込むだけでも危険です。ガス器具を使うときは、必ず換気扇を回し、ときどき窓を開けて換気(給気と排気)をしましょう。

煙突の外れなどだけでなく、入浴中に台所や脱衣所の換気扇を同時に使用すると排気が浴室内に逆流してCO中毒を起こす危険性があります。

換気忘れやフィンなどが油やホコリで汚れていると不完全燃焼が発生し、CO中毒を起こす危険性があります。

こんなガス器具で

CO(一酸化炭素)中毒事故が発生しています!

古いタイプの ガス小型湯沸器 煙突のある ガスふろがま

フィン(排気部)

給気口

今すぐ!点検を受けるか最新の器具へのお取り替えをおすすめします。

古いタイプの ガス小型湯沸器

給気口

ガス小型湯沸器

給気口給気口給気口給気口給気口

CO(排気部)

CO(排気部)(排気部)(排気部)(排気部)

ガス小型湯沸器ガス小型湯沸器ガス小型湯沸器ガス小型湯沸器ガス小型湯沸器ガス小型湯沸器

給気口給気口給気口給気口

古いガス器具をお使いの方へ

古いタイプには、不完全燃焼を防ぐ 今すぐ!古いガス器具をお使いの方へ

Page 2: 点検を受けるか最新の器具への お ... - lpg.or.jp · PDF filelpガス安全委員会 / 経済産業省 古いガス器具をお使いの方へ 古いタイプには、不完全燃焼を防ぐ

ご相談は、LPガス販売店または、下記の製造メーカー(特定製造事業者)にお願いします。メーカー名や製品名は、本体などに記載されています。

点検のお問い合せ、依頼は・・・

安全装置の付いた新しい器具へのお取り替えをおすすめします。

特定製造事業者

LPガス安全委員会 2014.3

LPガスについての詳しい情報はLPガス安全委員会のホームページでもご覧いただけます。 http://www.lpg.or.jp/

安全なガス器具への

ご相談は…

最近のガス小型湯沸器には、不完全燃焼を起こすと、ガスを自動的に止める不完全燃焼防止装置が付いています。

お湯を沸かす際、たくさんの空気を必要としますので、不完全燃焼防止装置が付いていても換気をしてください。

(この一覧は平成26年2月現在で作成いたしました。)

特定製造事業者以外

◎不完全燃焼防止装置が作動したら、赤ランプの点灯でお知らせ し、3回作動すると赤ランプの点滅でお知らせして再点火しなく なる機能が搭載されています。

(株)ガスター(株)世田谷製作所(株)タイヘイ(株)長府製作所(株)ノーリツパーパス(株)[旧 高木産業(株)](株)ハーマン(株)パロマモリタ工業(株)リンナイ(株)(株)LIXIL東芝キャリア(株)(株)ハウステック日立アプライアンス(株)

ガスター点検センター営業部 管理課本社点検連絡窓口コンタクトセンター点検受付センター点検受付センターお客様相談室サービス課製品点検センターお客さま相談センター長期使用家電製品 ご相談センター点検相談窓口長期使用家電品相談窓口

0120ー642ー10903ー3707ー55310256ー92ー77880120ー921ー9710120ー911ー0260120ー323ー8840120ー780ー137052ー824ー51450120ー446ー2520120ー493ー1100120ー179ー4000120ー622ー2450120ー965ー1630120ー145ー458

メーカー名 担当部署 電話番号

◎屋外設置式のガス給湯器には、外壁面に取り付ける壁掛け式と 床に設置する据置き式があります。

給気

排気

煙突の外れなどで室内へ排気ガスが漏れる心配がなくなり、屋外の新鮮な空気を取り入れ、排気も屋外に排出しますので、より安心してガスをお使いいただけます。

不完全燃焼防止装置付ガス小型湯沸器へ取り替え

屋内設置式から屋外設置式のガス給湯器へ取り替え