Top Banner
三● ` ■■ r 7 , 1 ` KUJI HC)SP11′ ■鳳 1■ 地域医療 福祉連携室長 属鯵 TOPICS 1躊 ´ 透析室稼働 L」 いて ||| .r 岩手県立久慈病院 翻岨氏 l | 」■■ d 17年 ヵ苗 ¬ Ч ¬ L』 E
4

 · Created Date: 9/12/2017 10:25:09 AM

Jul 06, 2018

Download

Documents

phamngoc
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1:  · Created Date: 9/12/2017 10:25:09 AM

…レ`

三 ●

`

――■■

■■■■

■■■■■■■■―

■■ 」フ

r」

7 ■■円J

F上

「晨亀′,ハ 合

1

`

」KUJI HC)SP11′ 性

■鳳1■

■■

地域医療

福祉連携室長属鯵

フ』

TOPICS 牌‐1躊 ´

透析室稼働L」いて

トヽ ■

|||.r

岩手県立久慈病院

翻岨氏 .

硼■■■

■■■

l

|

■■■一

」■■

帯ぽ

d

17年

ヵ苗

¬

Ч ¬

′‘ノ

L』E ■■■■■■■

Page 2:  · Created Date: 9/12/2017 10:25:09 AM

r

地域医療福祉連携室長から

副院長兼地域医療福祉連携室長

三浦 ―之

平成 20年 7月 に当院は急性期医療の診療報酬請求体制

として DPC包括支払制度に参入 した。当時は、急性期医

療の成熟期であり、全国の地域の中核病院はこぞってこの

制度に参入 し、自らの治療成績、治療能力を公開 してきま

した。

しかし、昨今の少子高齢化は、急性期医療の対象患者を

大きく変え、今後も大きく変わっていきます。その中で、

再入院も増加 し、入院期間が疾病の重症度 とは比例 しない

対象者が増えてきました。例えば、介護施設からの誤喋性

肺炎です。

DPCは重症であれば、入院期間が長 く、また、重症であ

れば、医療費の投入は多い、という理論から診療報酬を計

算 しています。 しかし、高齢者では、特に誤熙性肺炎では、

たとえ、熱発は軽快 し、食事も再開できていても、独居・老々

等、介護生活面での退院受け入れ困難な現状のために退院

できず、入院期間が伸びることが多 く、施設に戻っても、

直 ぐに再発 し再入院する場合も多い現状です。

手間は要するが、医療費の投入量はそれ程でもない、

DPC急性期医療が想定 していない高齢者医療に対応すべ

く、当初は「亜急性期病棟人院料」 という名称でありまし

たが、現在は「地域包括ケア病棟入院料」 という制度が新

たに設定されております。

DPCに くらべ、入院期間 60日 以内、自宅退院率 7割、

看護必要度 l割以上の 3つの要件での制限があり、また、

リハビリを提供 している患者へは 2単位が包括される

ため、症例によっては DPCに比べ、収益性の面で回復

期 リハビリテーション病棟 と比べ、持ち出しが多 くなる

場合 もあり、その運用には様々な工夫が必要 となる点で、

事務的に創意工夫を求められる病棟ではあるが、そのポ

テンシャルはかなり高 く設定されています。

当院では、吉田徹院長の英断の下、5東病棟を地域包

括ケア病棟 として、平成 29年 9月 申請、10月 算定開

始を予定 しています。5東病棟の DPC病棟を地域包括

ケア病棟に移行させるだけであり、実質的な病床数に変

化はな く、従って、入院期間も殆ど延長させることなく、

従来 と同じように入院 し、退院 していく病床 となります。

違 うのは、入棟させる対象患者をある程度選定 し、退院

に向けての準備段階の患者を優先的に入棟させるところ

にあります。自宅退院率を維持するために致 し方ないと

ころです。それ以外は、ほぼ DPC病棟 と治療内容、退

院支援、介護連携など、従前と全 く同じです。

従来通 り、脳卒中や股関節手術術後等の患者さんは、

回復期 リハビリテーション病棟での受け入れ となり、そ

ちらはそのまま運営し続けるため、リハビリテーション

スタッフが不足気味となります。医療局には従前から増

員を要望はしていますが、 しばらくリハビリテーション

スタッフは不足のままでの運用 となる点にはご勘弁頂き

たいと思います。

今後、急性期医療は大きく変容 し、地域中核病院では

岩手県立久慈病院

…も, ~鵡″|:1院広報 」ビ‰ |

町曝ムアス血馳劃

ト」|

L

■r」B

rp

'』Fョ

Page 3:  · Created Date: 9/12/2017 10:25:09 AM

地域包括ケアヘの対応、地域医療構想 との整合性、地域

医療連係推進法人制度等々への対応を進めていかなけれ

ばなりません。

少子高齢化は年々進行 し、留まることはなく、病院組

織はそれに合わせ、自ら変貌を遂げ、地域のニーズヘ追

従 し続けることが求められており、今後 とも、地域のため

に自院は何をすべきかを常に問いかけながら、地域医療福

祉連携室 としての責務を全 うしていきたいと考えておりま

す。今後 とも御指導御鞭撻の程宜 しくお願いいたします。

丁OP:⊂ S

透析室稼働について泌尿器科長

小松 淳

久慈病院は他の医療圏と異なり、透析導入および維持

透析の双方を行っています。そのため機械台数や時間の

限界があり、透析患者さんに十分な透析を行えない場合

もありました。その状況を改善する目的で平成 28年 11

月より透析室拡張工事が開始となり、平成 29年 6月 12

日より新透析室での血液透析が稼働しました。これまで

は 19台 の透析機械で施行していましたが、6台増床さ

れ 25台での再開となり、現時点で血液透析患者さんは

70余名ですが、100名弱の患者さんに血液透析を供給

可能な設備となつています。また血液透析患者さんの将

来的な増加に対応できるよう、最大 32台 の透析機械を

設置できるスペースも確保しました。これにより今まで

お断りしてきた旅行透析の患者さんの受け入れも可能と

なりましたし、血液透析を希望されたにも関わらず腹膜

透析導入をお願いしてきた患者さんにも治療の選択肢の幅

を提供することが可能 となりました。

その反面、同じスタッフ数で単純に 2倍 となる透析室の

隅々まで日を光らせなければならないという苦労 もありま

す。久慈医療圏のみならず岩手県全体の課題 とは思われま

すが、医療スタッフの増員を切に希望するところです。

いずれにしても新透析室はすでに稼働 しています。私な

らびに透析室スタッフの第一の目標は「患者さんの苦痛 と

ならない透析」です。安全かつ安心を提供できるよう透析

室一同頑張 りたいと思っています。

OP!CS透析富稼働について

丁OplCS

■『

轟ヽ1

"●

`‐

り 7¬

・ 

ト   ロ

EE

∠一「■

. コ

・1■

LF

Page 4:  · Created Date: 9/12/2017 10:25:09 AM

くじ病院広報

北リアスの風 No〓Ч年夏号

発行人 岩手県立久慈病院 吉田徴  H口r(,州)・o一0●36一”一

〒9∞,∞oヽ0 岩手県久慈市旭町

10,1

「>xS一州γO一R‐OM‐M8一

夏号

2017年

暉r―

′¬

´ヽ″

′′′

L■ロ

ー'

L__」 白国

鴨B‘

PL

「ヽ

二F

」ヽ

北リアスの風