Top Banner
平成28年度 福島町財政健全化判断比率報告書
12

¹ BH H º Ø & å#ë2 ; ú ² ì 8 á Ì i · >/>, M+á 0£ lg"I 9 0£ ú ² ì 8 "á B 0b yyyyyyyyyyy >/ M+á 0£2 ; ú ² ì B 0b iyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy>0 w ì t Z "I 9 0£)

Jun 13, 2018

/ M+á 0£2 ; ú ² ì B 0b iyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy>0 w ì t Z "I 9 0£)" href="https://cupdf.com/download/-bh-h-o-o-ae2-u-i-8-a-i-i-ma-0-lgi-9-0-u-i" class="btn-download btn-primary">Download

Documents

truongphuc
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: ¹ BH H º Ø & å#ë2 ; ú ² ì 8 á Ì i · >/>, M+á 0£ lg"I 9 0£ ú ² ì 8 "á B 0b yyyyyyyyyyy >/ M+á 0£2 ; ú ² ì B 0b iyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy>0 w ì t Z "I 9 0£)

平成28年度

福島町財政健全化判断比率報告書

福  島  町

Page 2: ¹ BH H º Ø & å#ë2 ; ú ² ì 8 á Ì i · >/>, M+á 0£ lg"I 9 0£ ú ² ì 8 "á B 0b yyyyyyyyyyy >/ M+á 0£2 ; ú ² ì B 0b iyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy>0 w ì t Z "I 9 0£)
Page 3: ¹ BH H º Ø & å#ë2 ; ú ² ì 8 á Ì i · >/>, M+á 0£ lg"I 9 0£ ú ² ì 8 "á B 0b yyyyyyyyyyy >/ M+á 0£2 ; ú ² ì B 0b iyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy>0 w ì t Z "I 9 0£)

1.一般会計及び特別会計健全化判断比率審査意見 ··········· 1

一般会計財政健全化審査意見書 ························· 2

浄化槽整備特別会計経営健全化審査意見書 ··············· 3

水道事業会計経営健全化審査意見書 ····················· 4

2.総括表① 健全化判断比率の状況 ······················· 5

3.総括表② 連結実質赤字比率等の状況 ··················· 6

4.総括表③ 実質公債費比率の状況 ······················· 7

5.総括表④ 将来負担比率の状況 ························· 8

目 次

Page 4: ¹ BH H º Ø & å#ë2 ; ú ² ì 8 á Ì i · >/>, M+á 0£ lg"I 9 0£ ú ² ì 8 "á B 0b yyyyyyyyyyy >/ M+á 0£2 ; ú ² ì B 0b iyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy>0 w ì t Z "I 9 0£)
Page 5: ¹ BH H º Ø & å#ë2 ; ú ² ì 8 á Ì i · >/>, M+á 0£ lg"I 9 0£ ú ² ì 8 "á B 0b yyyyyyyyyyy >/ M+á 0£2 ; ú ² ì B 0b iyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy>0 w ì t Z "I 9 0£)

1

Page 6: ¹ BH H º Ø & å#ë2 ; ú ² ì 8 á Ì i · >/>, M+á 0£ lg"I 9 0£ ú ² ì 8 "á B 0b yyyyyyyyyyy >/ M+á 0£2 ; ú ² ì B 0b iyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy>0 w ì t Z "I 9 0£)

 1 審査の概要

   この財政健全化審査は、町長から提出された健全化判断比率及びその算定の基礎

  となる事項を記載した書類が適正に作成されているかどうかを主眼として実施した。

 2 審査の結果

 (1)総合意見

   審査に付された下記、健全化判断比率及びその算定の基礎となる事項を記載した

  書類は、いずれも適正に作成されているものと認められる。

比 率 名 平成28年度 早期健全化基準 備考

(%) (%)

- 15.0 

② 連結実質赤字比率 - 20.0 

③ 実質公債費比率 9.5  25.0 

④ 将来負担比率 6.0  350.0 

 (2)個別意見

   ① 実質赤字比率について

     平成28年度の実質赤字比率は、-3.22%となっており、早期健全化基

    準の15%と比較するとこれを下回っている。

   ② 連結実質赤字比率について

     平成28年度の連結実質赤字比率は-24.91%となっており早期健全化

    基準の20%と比較するとこれを下回っている。

   ③ 実質公債費比率について

     平成28年度の実質公債費比率は9.5%となっており、早期健全化基準の

    25%と比較するとこれを下回っている。

   ④ 将来負担比率について

     平成28年度の将来負担比率は6.0%となっており、早期健全化基準の3

    50%と比較するとこれを下回っている。

 (3)是正改善を要する事項

   特に指摘すべき事項はない。

表1 監査委員による財政健全化審査(財政健全化法第3条①)

平成28年度 一般会計財政健全化審査意見書

① 実質赤字比率

2

Page 7: ¹ BH H º Ø & å#ë2 ; ú ² ì 8 á Ì i · >/>, M+á 0£ lg"I 9 0£ ú ² ì 8 "á B 0b yyyyyyyyyyy >/ M+á 0£2 ; ú ² ì B 0b iyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy>0 w ì t Z "I 9 0£)

 1 審査の概要

   この経営健全化審査は、町長から提出された資金不足比率及びその算定の基礎と

  なる事項を記載した書類が適正に作成されているかどうかを主眼として実施した。

 2 審査の結果

 (1)総合意見

   審査に付された下記、資金不足比率及びその算定の基礎となる事項を記載した書

  類は、いずれも適正に作成されているものと認められる。

比 率 名 平成28年度 経営健全化基準 備考

(%) (%)

- 20.0 

 (2)個別意見

   ① 資金不足比率について

     平成28年度の資金不足比率は0%となっており、経営健全化基準の20%

    と比較すると、良好な状態にあると認められる。

 (3)是正改善を要する事項

   特に指摘すべき事項はない。

表2 監査委員による公営企業の経営健全化審査(財政健全化法第22条①)

① 資金不足比率

平成28年度 浄化槽整備特別会計経営健全化審査意見書

3

Page 8: ¹ BH H º Ø & å#ë2 ; ú ² ì 8 á Ì i · >/>, M+á 0£ lg"I 9 0£ ú ² ì 8 "á B 0b yyyyyyyyyyy >/ M+á 0£2 ; ú ² ì B 0b iyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy>0 w ì t Z "I 9 0£)

 1 審査の概要

   この経営健全化審査は、町長から提出された資金不足比率及びその算定の基礎と

  なる事項を記載した書類が適正に作成されているかどうかを主眼として実施した。

 2 審査の結果

 (1)総合意見

   審査に付された下記、資金不足比率及びその算定の基礎となる事項を記載した書

  類は、いずれも適正に作成されているものと認められる。

比 率 名 平成28年度 経営健全化基準 備考

(%) (%)

- 20.0 

 (2)個別意見

   ① 資金不足比率について

     平成28年度の資金不足比率は0%となっており、経営健全化基準の20%

    と比較すると、良好な状態にあると認められる。

 (3)是正改善を要する事項

   特に指摘すべき事項はない。

表3 監査委員による公営企業の経営健全化審査(財政健全化法第22条①)

平成28年度 水道事業会計経営健全化審査意見書

① 資金不足比率

4

Page 9: ¹ BH H º Ø & å#ë2 ; ú ² ì 8 á Ì i · >/>, M+á 0£ lg"I 9 0£ ú ² ì 8 "á B 0b yyyyyyyyyyy >/ M+á 0£2 ; ú ² ì B 0b iyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy>0 w ì t Z "I 9 0£)

Ver.28.00

(単

位:%

地方公共団体

コード

都道府県名

市区町村名

実質赤字比率

連結実

質赤字比率

実質公債費比率

将来負担比率

013323

北海道

福島

町-

-9.5

6.0

団体区分

5.町

↑※

必ず

選択

して下

さい。

(単

位:%

標準財政規模

(千

円)

うち臨時財政対策債

発行

可能

早期健全化基準

15.00

20.00

25.0

350.0

2,329,970

90,616

財政再生基準

20.00

30.00

35.0

総括表①

健全化判断比率の状況

(平成28年度決算)

5

Page 10: ¹ BH H º Ø & å#ë2 ; ú ² ì 8 á Ì i · >/>, M+á 0£ lg"I 9 0£ ú ² ì 8 "á B 0b yyyyyyyyyyy >/ M+á 0£2 ; ú ² ì B 0b iyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy>0 w ì t Z "I 9 0£)

Ver.28.00

団体

(単

位:千

円)

会  計  名

実質

収支

額(分

母比

)会  計  名

資金不足・剰余額

(分

母比

一般

会計

75,145

3.2

福島

町水

道事

業会

計406,746

17.5

一法

般適

会用

計企

等業

小   計

75,145

3.2

標準財政規模

2,329,970

100.0

実質赤字比率 (%)

-3.22

福島

町浄

化槽

整備

特別

会計

0会  計  名

実質

収支

国民

健康

保険

特別

会計

69,514

3.0

介護

保険

特別

会計

28,834

1.2

後期

高齢

者医

療特

別会

計274

0.0

法 非 適 用 企 業

※ 実質収支又は連結実質収支が黒字である場合、

 「実質赤字比率(%)」又は「連結実質赤字比率(%)」は負

の値

で表示されます。

合     計

580,513

24.9

標準財政規模(再掲)

2,329,970

100.0

連結実質赤字比率 (%)

-24.91

一 般 会 計 等 に 属 す る 特 別 会 計

一 般 会 計 等 以 外 の 特 別 会 計 の う ち

公 営 企 業 に 係 る 特 別 会 計 以 外 の 会 計

北海

道福

島町

宅 地 造 成 事 業 宅 地 造 成 事 業宅 地 造 成 事 業 以 外 宅 地 造 成 事 業 以 外

総括表②

連結実質赤字比率等の状況

(平

成28年

度決

算)

6

Page 11: ¹ BH H º Ø & å#ë2 ; ú ² ì 8 á Ì i · >/>, M+á 0£ lg"I 9 0£ ú ² ì 8 "á B 0b yyyyyyyyyyy >/ M+á 0£2 ; ú ² ì B 0b iyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy>0 w ì t Z "I 9 0£)

団体

Ver.28.0

0

(単

位:

千円

①②

③④

⑤⑥

⑦⑧

⑨⑩

⑪元利償還金の額

(繰上償還額等

を除く)(3③

A表「元利償還

金」欄の数値を

転記)

積立

不足

額を

考慮

して

算定

した

額(

3①

表「

エ」

欄の

数値

を転

記)

満期

一括

償還

地方

債の

1年

当た

りの

元金

償還

金に

相当

する

もの

(年

度割

相当

額)

(3

①表

「ウ

」欄

の数

値を

転記

公営企業に要す

る経費の財源と

する地方債の償

還の財源に充て

たと認められる

繰入金(3②表

「合計※」欄の

数値を転記)

一部事務組合等

の起こした地方

債に充てたと認

められる補助金

又は負担金

公債費に準ずる

債務負担行為に

係るもの

一時借入金の利

子特定財源の額

(3③A表「

特定財源計」欄

の数値を転記)

事業

費補

正に

より

基準

財政

需要

額に

算入

され

た公

債費

災害

復旧

費等

に係

る基

準財

政需

要額

密度

補正

によ

り基

準財

政需

要額

に算

入さ

れた

元利

償還

金及

び準

元利

償還

金(た

だし

、④

~⑦

に係

るも

のは

、地

方債

の元

利償

還額

を基

礎と

して

算入

され

たも

のに

限る

)

平成

26年

度545,8

37

661

77,3

34

733

273

53,4

43

77,1

51

327,7

16

平成

27年

度551,7

87

1,6

41

70,1

89

548

437

53,4

07

67,1

95

338,3

16

平成

28年

度578,7

54

2,7

46

83,9

76

747

398

48,4

17

71,9

53

323,2

22

⑫⑬

⑭⑮

標準税収入額等

普通

交付

税額

臨時

財政

対策

債発

行可

能額

地方財政法第5

条の3第4項第

1号の規定に基

づき総務大臣が

定める額

(特

別区

のみ

記入

平成

26年

度477,476

1,699,129

119,9

28

平成

26年

度8.8

0325

平成

27年

度512,959

1,792,174

120,5

49

平成

27年

度8.2

0148

平成

28年

度499,111

1,740,243

90,6

16

平成

28年

度11.5

2727

(参

考)

PF

I事

業に

係る

債務

負担

行為

に係

るも

の(

省令

第7

条第

1号

いわ

ゆる

五省

協定

等に

より

、利

便施

設及

び公

共施

設を

買い

取る

ため

に行

った

債務

負担

行為

に係

るも

の(

省令

第7

条第

2号

国営

土地

改良

事業

並び

に独

立行

政法

人森

林総

合研

究所

、独

立行

政法

人水

資源

機構

及び

独立

行政

法人

環境

再生

保全

機構

の行

う事

業に

対す

る負

担金

(省

令第

7条

第3

号)

地方

公務

員等

共済

組合

が建

設し

た職

員住

宅等

の無

償譲

渡を

受け

るた

めに

支払

う賃

借料

(省

令第

7条

第4

号)

社会

福祉

法人

が施

設の

建設

のた

めに

借り

入れ

た借

入金

の償

還に

対す

る補

助(

省令

第7

条第

5号

損失

補償

又は

保証

に係

る債

務の

履行

に要

する

経費

の支

出(

省令

第7

条第

6号

地方

公共

団体

以外

の者

の債

務を

引き

受け

た場

合に

おけ

る当

該債

務の

履行

に要

する

経費

の支

出(

省令

第7

条第

7号

その

他こ

れら

に準

ずる

と認

めら

れる

もの

(省

令第

7条

第8

号)

利子

補給

に係

るも

の(

政令

第12条

第4

号)

平成

26年

度733

平成

27年

度548

平成

28年

度747

9.5

⑥の

内訳

北海

道福

島町

実質

公債

費比

率(

単年

度)

実質

公債

費比

率(

3カ

年平

均)

総括

表③

実質

公債

費比

率の

状況

(平

成28年

度決

算)

7

Page 12: ¹ BH H º Ø & å#ë2 ; ú ² ì 8 á Ì i · >/>, M+á 0£ lg"I 9 0£ ú ² ì 8 "á B 0b yyyyyyyyyyy >/ M+á 0£2 ; ú ² ì B 0b iyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy>0 w ì t Z "I 9 0£)

Ver.28.00

団体

将来

負担

額(単

位:千

円)

地方

道路

公社

土地

開発

公社

地方

独立

行政

法人

第三

セクター

等(損

失補

償、信

託、貸

付)

4,832,242

74,632

109,833

719,694

889,379

00

00

00

0

(分

母比

)250

46

37

46

充当

可能

財源

等(単

位:千

円)

うち都市計画税

2,029,550

456,809

04,021,737

(分

母比

)105

24

208

343

336

6

120

20

100

6,625,780

2,329,970

6.0

将来負担比率 (%)

1,934,795

117,684

395,175

6,508,096

算入

公債

費等

の額

 D

A -

 B

C - D

充当

可能

基金

充当

可能

特定

歳入

設立

法人

の負

債額

等負

担見

込額

基準

財政

需要

額算

入見

込額

地方

債の現

在高

将来負担額 A

標準財政規模 C

充当可能財源等 B

債務負担行為に

基づ

く支

出予

定額

公営

企業

債等

繰入

見込

額組

合負

担等

見込

額退

職手

当負

担見

込額

北海

道福

島町

組合

連結

実質

赤字

額負

担見

込額

連結実質

赤字額

総括

表④

将来負担比

率の状況

(平

成28年

度決

算)

==

8