Top Banner
人人人人人人人人人 人人人人人人人人人人人人人人人 人人 7 人人人人人人人人 人人人人人人人人人 TIP 人 2012 年 11 年 19 年 年年年年 年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年 ・「」 年年 年年年年年年年年年 年年年年 @mayumine
46

人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

Mar 20, 2017

Download

Documents

Six Apart KK
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方

運用 7か月を振り返って 〜現場担当者からの TIP集2012 年 11 月 19 日

シックス・アパート「目からウロコのオウンドメディア運営術」セミナー

広報・マーケティング担当高橋真弓 @mayumine

Page 2: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

オウンドメディアといえども大企業の会員サイトから

中小企業の企業ブログまでピンからキリまであるけれど

Page 3: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

今回はミニマム予算で( Six Apart ブログは 0 円)、シンプルで人に来てもらえる

オウンドメディア( = 企業ブログ)の作りかたと運営のしかたを弊社の

「 Six Apart ブログ」の実例とともにご紹介します。

2012 年 3 月 27 日よりスタート

Page 4: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

Six Apart ブログとは…

• 自由で属人性が高くて、面白いコンテンツを発信していく、• イメージは企業内個人が企業内個人に向けて書く、• “ 社員で書いていくブログ”という非常にシンプルなスタイルを用いて、• オープンでフレンドリーなブログの会社だからこそできる、

企業のオウンド

メディアです

Page 5: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

はじめたきっかけ

ブログの会社なのにちゃんとブログやってなくね?

広報ブログ以上、がっつりしたオウンドメディア以下の

自由なプラットフォームで情報発信を行いたい!

社内にブロガーいっぱいいるし!

Page 6: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

そんなわけで…

1.ざっくり企画書つくる2.偉い人に根回しする3.社内の人材を見繕って根回しする4.ブログつくってもらう5.社内で正式発表する6.Six Apart ブログスタート!

ここまで 4 ヶ月程かかりました

Page 7: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

今日お話すること

1. Six Apart ブログの数値( PV やコンバージョンなど)

2. インバウンド・マーケティング3. より多くの人に記事を読んでもらうためのノウハウ

〜ソーシャルメディア〜4. より多くの人に記事を読んでもらうためのノウハウ

〜外部サービス〜5. より多くの人に記事を読んでもらうためのノウハウ

〜検索エンジン〜6. 運営について7. まとめ

Page 8: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

まずは 7 ヶ月間、Six Apart ブログを運営して得られた

数値の結果を隠さずお伝えします

1

Page 9: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月812 1876 4587 6890 7748 12241

17813

30,927 29,540

130,542

37,279

19,78727,385

36,106

10 記事9 記事 8 記事 7 記事 6 記事5 記事

8 記事

はてブ 1500 以上のヒット記事が出た

PV は基本的には公開した記事数に比例する検索経由の流入数がぐんぐん伸びている

月 3 万 5 千 PV くらいが今の実力(まあそんなもんです)

■PV 数■ 検索流入数

ページビュー 2012 年 4 月〜 10 月

Page 10: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

none24%

 google18%

はてな Bookmark7%

Facebook7%

 lifehacker.jp6%

 Yahoo! 4%

Twitter5%

Facebook(mobile)3%

Gigazine2%

iGoogle2%

other22%

検索エンジン: 23%ソーシャルメディア: 21%ブログメディア: 8.2%その他 :47.46%

流入元 2012 年 4 月〜 10 月

Page 11: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

スマートフォン率

69%

31%

PC

スマートフォン、タブレット

3 人に 1 人くらいがスマートフォン経由

Six Apart ブログはちゃんとスマートフォン対応

Page 12: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

人気記事ベスト 5

1. 早起きの常識を覆したら、毎朝5時に起きられるようになったお話 : 118,604

2. 国内で最もソーシャルメディアを活用しているローソン、その成功事例と手法がとても参考になりました : 26,904

3. Webサイト改善は図を描きなさい!」 ~ SiteCatalyst達人から教わった分析フレームワーク : 18,918

4. 英文メールが捗る“便利な言い回し”や“見落としやすい注意点”をまとめてみた : 16,867

5. 埋め込み型Twitterウィジェットが新しくなった!変わったポイントまとめ : 16,102

2012 年 4 月〜 10 月

Page 14: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

でも…

テーマもバラバラだし、あまり自社と関係無い

ような記事ばかり公開していている意味あるの?

Page 15: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

意外( ? )にあります!2012 年 4 月〜 10 月、 Six Apart ブログを入り口に入ってきた人がコンバージョンしたもの

Movable Type 個人無償版ダウンロード数

452件

トライアル数

248件Movable Type や

Lekumo ビジネスブログ等の有償製品

Zenback 個人無償版申込数

207件

購入点数

42点MT ライセンス

( 6 万 3 千円〜)等のオンライン販売製品

セミナー申し込み件数

29件月に 1度か 2度開催する

自社セミナー

Page 16: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

コンバージョンを増やすために…

記事本文の締めは(多少不自然であっても)記事の流れの中で宣伝をする

記事本文とほとんど一切関係ないけど堂々と「 Six Apart からのお知らせ」

で自社サービスの宣伝をする※アドサーバーで全ページ共通管理

元記事:なぜ、MT5.2ではnginx/PSGIに対応したのか。

オウンドメディアで自社サービスの宣伝をしたって何にも悪くない!

Page 17: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

SEO の工夫

検索エンジン

Six Apart ブログ

ランディングページ リード

インバウンドマーケティング的な概念に落としこむと…

メール&育成

コンテンツ

購入

リードジェネレーション リードナーチャリング

外部ブログ連携サービス

ソーシャルで拡散されるための工夫

ソーシャルメディア

2

Page 18: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

リードナーチャリング的なマーケティング施策も行なっていますが、今回は詳しく話しません

外部ブログ連携サービス

ソーシャルで拡散されるための工夫

ソーシャルメディア

リードジェネレーション リードナーチャリング

Salesforce で顧客ステータス管理ステップメール

ランディングページ リード

メール&育成

コンテンツ

購入

ランディングページを訪れた人にGoogle リマーケティング広告を掲出

SEO の工夫

検索エンジン

Six Apart ブログ

ウェブページの改善や分析などWEB マーケティング的な施策常時

Page 19: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

Six Apart ブログ

ランディングページ リード

オウンドメディアの記事をより多くの人に読んでもらうための工夫やノウハウについてお話します

• OGP タグ• Canonical タグ• Zenback• 更新タイミングと

インフルエンサーによる拡散

SEO の工夫

検索エンジン

外部ブログ連携サービス

ソーシャルで拡散されるための工夫

ソーシャルメディア

• Zenback ADS• Logliy lift

• 記事タイトルと概要の設定

Page 20: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

Six Apart ブログ

ランディングページ リード

ソーシャルで拡散されるための工夫

ソーシャルメディア

外部ブログ連携サービス

SEO の工夫

検索エンジン

まずはソーシャルメディアで拡散されるための工夫と

ノウハウ!

3

Page 21: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

OGP タグはきちんと設定しましょう

いいね!したとき

例えば Facebook でリンクをシェアしたとき

Page 22: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

OGP タグはきちんと設定しましょう

「 +1 」したとき

また Google+ でリンクをシェアしたとき

Page 23: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

正しくページの情報を伝えるために必要なのが OGP のタグ設定です

OGP設定の良い例タイトル、画像、記事の概要が正しく表示されている

OGP設定の悪い例適切な画像が出てこない、概要が適切でなく途中で無くなる

Page 24: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

共通する要素

記事を代表する画像

記事タイトル

記事のサマリー

サイト名 タイプ

Page 25: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

ソース

サイト名記事タイトル

ページのタイプ

URL

記事を代表する画像

これが 1番目立つし

1番大事!

記事のサマリー

Page 26: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

Six Apart ブログでは、 OGP イメージ用のカスタムフィールドを用意しています

「概要」の入力枠に入れるテキストが descrpition (記事のサ

マリー)に入るように設定大体 100文字くらいでまとめる

200px×200px の個々の記事に合わせた画像を用意

※Six Apart ブログの Movable Type の投稿画面

Page 27: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

Canonical タグでリンク URL の統一もしておこう

こっちの URL をシェアして欲しい!

こっちの URLはツイートとかブクマとかしないで欲しいなあ

ソースにたった一行入れるだけで、検索エンジンで登録される URL と、ソーシャルメディアでシェアされる URL がバラけず統一される魔法のタグです

(例えば) Facebook でシェアされる URLhttp://blog.sixapart.jp/2012-10/movable-type-idea-exchange.html?fb_action_ids=472981?????&fb_action_types…….

本当の URLhttp://blog.sixapart.jp/2012-10/movable-type-idea-exchange.html

Page 28: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

記事本文の下にZenback を入れる!

Zenbackは他の記事や記事へのフィードバックをまとめその記事の価値を 2倍 3倍に高めるブログパーツです。

設置は JavaScript一行のみ !

個人無償版も十分高機能ですが、法人利用ならZenback BIZ(有料)をオススメしたいです。

ソーシャル系のボタンが簡単に設置できます。

ユーザーにシェアしてもらいやすくなる!

ブログ内の関連する記事を自動で判断して表示できます。

サイトの回遊率がアップ!

記事に対する Twitter やはてなブックマークでの言及を一覧できます。

フィードバックがまとまって見えるので便利!書き手のモチベーション

に直結する!

Facebook 「いいね!」してくれている人を

まとめて見ることができます。コメントもできます。

Page 29: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

記事の公開タイミングやソーシャルメディア更新の工夫

ソーシャルメディアの更新は手動• Twitter は bot っぽく(記事を書いた人を @ に含む)• Facebook は人が更新したっぽく

記事は平日のお昼前 (11:30 ~ ) に公開• 企業内個人に向けて書いているので、お昼前から夕方にかけてじわじわ読んでもらう

※実際は自社社員が一番反応しやすい時間であることがポイント

※シックス・アパートの場合、ソーシャルメディアポリシーが明確かつインフルエンサーな社員が多い最初に社員に拡散してもらうことが大切 !

Page 30: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

Six Apart ブログ

ランディングページ リード

ソーシャルで拡散されるための工夫

ソーシャルメディア

外部ブログ連携サービス

SEO の工夫

検索エンジン

次に外部のブログ連携サービスを使って

サイトに来てくれる人を増やすノウハウ!

4

Page 31: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

logly lift 効果あり!

1週間でインプレッション 1000 万以上コンバージョン 10 以上

※現在サービス準備段階。今回ベータ版のトライアルをさせて頂きました。

http://lift.logly.co.jp/

lifehacker 等のメディア記事の末尾に logly の広告枠

コンテンツにマッチした記事を自動で判断して掲出

Page 32: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

Zenback ADS (アド) に出稿するのも吉!

ここに出稿。約 50 万回表示で

52,500 円

実は無料で誰でも広告が出せるZenback クラシファイドもあります。かならず Zenback に告知できるとは限りませんが、採用されると 1 日 5 万回表示の広告枠を無料で獲得できます。

http://www.sixapart.jp/zenback/ads/

Page 33: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

Six Apart ブログ

ランディングページ リード

ソーシャルで拡散されるための工夫

ソーシャルメディア

外部ブログ連携サービス

SEO の工夫

検索エンジン

最後に外部の検索経由で

サイトに来てくれる人を増やすノウハウ!

※一般的な SEO 対策の話はありません。※ソーシャルメディアの拡散テクニックにも

共通します。

5

Page 34: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

記事タイトルの工夫

Twitter等、ソーシャルメディアのタイムライン上に流れた時パッと見で内容が理解でき、クリックしたくなるようなタイトルを心がける!

• 簡潔であればあるほど良い( Google 検索結果に表示される文字数は 30文字まで!)

• SEO を意識したキーワードを入れる(検索経由の流入が後から確実に効いてくる!)

• ページの概要( descrpition) も 100文字くらいで設定(ばっちり検索結果に表示される!)

Page 35: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

記事タイトルの工夫 いかにもソーシャル受けしそうな例

「僕が実践した○○を実現するためのたった1つの冴えた方法」とか、「あなたが○○できない 5 つの理由」とか、ライフハック系× 数字の組み合わせは受けやすい

「早起き」で検索すると 1番目に。

タイトルの長さも丁度良い

Page 36: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

記事タイトルの工夫簡潔で分かりやすい例

「 Kindle ダイレクト」での SEO も効き始めて

いる (4番目)

旬なネタをいち早く取り上げたのも良かった

Page 37: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

記事タイトルの工夫記事タイトルに詰め込み過ぎな例

「ソーシャルメディア」のキーワードで SEO が良く効いているけ

ど(4番目 ) 、タイトルが途中で切れ

てしまっていてもったいない

Twitter や Facebook ウケ(ネタがソーシャルそのものだし)はとても良かったが、やっぱりタイトル長い

Page 38: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

運営ルール

• 少なくても何でも良いから週1回以上の更新をキープする曜日は決まっていないが木曜日が多い

• 社員が書く記事のネタや内容に対しての制限は基本全くしないコンセプトが属人性の高いブログだから何でもアリ

• 編集部で記事の催促や内容の確認や編集・公開までを行うコンバージョン目的の文章を入れ足すのも編集部側で行う

• 編集部会議は第4週の木曜日の昼、月に 1度実施するアクセス状況などその月の動向のサマリー記事のネタ出し7割が雑談で、和気あいあいと楽しくやるだって会議がつまらないと誰も来てくれなくなって書き手のモチベーションの低下に直結してしまう!

6

Page 39: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

Six Apart ブログ編集部のFacebook グループはこんな感じ

Page 40: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

社長賞なるものも…

社員アカウントごとにPV 出したり売上貢献度をみたりしています。

Page 41: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

そして社長賞は iPad mini ! (先週の話)

Page 42: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

ブログ形式のオウンドメディア のための 5箇条

1. 検索エンジンやソーシャルメディアとの相性が良い

2. インバウンドマーケティングの軸にも向いている

3. 検索エンジンやソーシャルメディア、スマートフォン対策は必須

4. 社員に「やらせる」のではなく、楽しく参加してもらう意識を育む(ブログサークル的な雰囲気)

5. Movable Type でつくると良い(かも)

Page 43: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

もちろん「 Six Apart ブログ」はMovable Type でできています!

この Six Apart ブログのノウハウが凝縮されたブログテーマをクラウド版の Movable Type EZで提供。

• OGP タグの設定• Canonical タグの設定• Zenback の導入• 記事の概要の設定

は全て含まれているほか、レスポンシブデザイン仕様でスマートフォン対応も。

またオウンドメディアに Movable Type が向いていると思うのは、• ユーザー数・ブログ数無制限、権限設定も細かくできるので、複数人で

運営するのに向いていること• 記事の自動保存、記事の履歴管理が残ること• 静的生成で、テンプレートのソースが綺麗なので結果として

検索エンジンとの相性が良い傾向にあることだと思います。(他にもいろいろありますけどね、速いとか安全とか高機能とか…)

Page 44: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

Movable Type EZ の4週間無料トライアルはどうぞこちらへ!

http://bit.ly/mobavbletypeez

より手軽なLekumo ビジネスブログ

もオススメ!!

Page 45: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

本当に最後に

• 検索エンジンやソーシャルメディアに好かれるような工夫をしてブログに来てくれる人を増やすのは大事

• ブログに来てくれた人をリードにする動線や施策を用意しておくのも大事

でも何よりも、 Six Apart ブログを通して• 中の人は楽しくブログを書いて社内のコミュニケーションが活発

になること• 外の人はシックス・アパートに良いイメージを持ってもらうことが一番大事だと思っています。

小手先ばかりの質の低い釣り記事を量産するのでは無く、社内の人も読んで参考になるような良い記事を持続的に出していくことを最大の目標としています!

Page 46: 人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~

どうもありがとうございました!

© Six Apart, Ltd.