Top Banner
爆速 オフショアに挑む 株式会社IDOM(旧:ガリバーインターナショナル) 業務改革委員会:加藤大清
54

爆速 オフショアに挑む

Apr 15, 2017

Download

Technology

Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 爆速 オフショアに挑む

爆速オフショアに挑む

株式会社IDOM(旧:ガリバーインターナショナル)業務改革委員会:加藤大清

Page 2: 爆速 オフショアに挑む

まずは

歴史の話です

Page 3: 爆速 オフショアに挑む

Index1

WhoWho is Presenter?

WhatWhat is Gulliver? What is Kuruma-Connect?

WhyWhy FPT?

HowHow to develop with FPT?

Page 4: 爆速 オフショアに挑む

Index1

WhoWho is Presenter?

WhatWhat is Gulliver? What is Kuruma-Connect?

WhyWhy FPT?

HowHow to develop with FPT?

Page 5: 爆速 オフショアに挑む

発表者紹介

2006年:ガリバーインターナショナル入社

2012年:アプリケーション保守担当

2013年:オフショア開発担当

2016年:オフショアを離れ別プロジェクトへ

SIerを経て入社以来、アプリケーション担当として老

化対策や車輌系DBの全面刷新といったシステムリプ

レースをPMとして担当。

2013年からFPT社と共にオフショア開発担当として従

事。加藤 大清KATO Daisei

Page 6: 爆速 オフショアに挑む

Index1

WhoWho is Presenter?

WhatWhat is Gulliver?

WhyWhy FPT?

HowHow to develop with FPT?

Page 7: 爆速 オフショアに挑む

社名 株式会社IDOM

本社 東京都千代田区

事業内容 自動車の買取事業自動車の販売事業その他自動車流通に関わる事業

設立 1994年

上場市場 東証一部

資本金 41億5,700万円(2016年2月時点)

売上高 2,100億8,500万円(連結)(2016年2月期)

従業員数 3,519名(連結)(2016年2月)

店舗数 全国503店舗(2016年2月)(うち直営414店舗)

年間顧客数 600,000名

年間買取数 180,000台

年間小売数 60,000台

会社概要

Page 8: 爆速 オフショアに挑む

旧来は買取に特化し

たビジネスモデルを

展開し、オークション

会場で売却するとい

うビジネスモデルでし

Page 9: 爆速 オフショアに挑む

近年は買取で培ったノ

ウハウを元に小売事業

を強化しております

Page 10: 爆速 オフショアに挑む

toC、toB共に取引が

多々あります

Page 11: 爆速 オフショアに挑む

Index1

WhoWho is Presenter?

WhatWhat is Gulliver?

WhyWhy FPT?

HowHow to develop with FPT?

Page 12: 爆速 オフショアに挑む

FPT社との関係

2013年からベトナムにてオフショア開発を開始し、

FPT社に保守業務、開発業務を委託

日経コンピュータ2014年05月01日号日経コンピュータ2014年12月11日号

日経BP 2014/11/18

Page 13: 爆速 オフショアに挑む

FPT開発拠点

・保守向きな人材が多くいる

・人材流動性の低い中部

・保守の実績・経験があった

・通信の拠点

`

ハノイ

`

ダナン

`

ホーチミン

中部都市ダナン

建前

規模

2013年:7名でスタート

2015年:150名まで拡大(固定:50、変動:100)

Page 14: 爆速 オフショアに挑む
Page 15: 爆速 オフショアに挑む
Page 16: 爆速 オフショアに挑む

これはよく視察に訪れる方に話す

建前の話です

Page 17: 爆速 オフショアに挑む

次は

現実の話です

Page 18: 爆速 オフショアに挑む

FPT開発拠点 本音

・拠点が異なると途端にセクショナリズムが発揮される

・ハノイで開発したシステムの保守が引き継げない

・ダナンのGLV担当が非常にユーザー視点に立っていた

・ハノイが遠隔地に移転した(残業不可、トラブル対応不可)

・ダナンはFPT-Cityを作っても市内から通える距離

ハノイ

原因

ダナン

原因

共通

・加藤及びメンバーが誰かしら常駐し、課題を未然に防ぐ

Page 19: 爆速 オフショアに挑む

FPT開発拠点

・ハノイから撤退

・PMをハノイ→ダナンへ引越

ダナンに集約

Page 20: 爆速 オフショアに挑む

ベトナムの国民性

頼る文化

行間の読み方

親しみやすい

コミュニケーション

大事にしている事

Page 21: 爆速 オフショアに挑む

Index1

WhoWho is Presenter?

WhatWhat is Gulliver?

WhyWhy FPT?

HowHow to develop with FPT?

Page 22: 爆速 オフショアに挑む

ここから

爆速の話です

Page 23: 爆速 オフショアに挑む

200人月を

Page 24: 爆速 オフショアに挑む

開発3.5ヶ月で

リリース!

Page 25: 爆速 オフショアに挑む

要件定義を含めても

5ヶ月

Page 26: 爆速 オフショアに挑む

PC Webスマホ Web

営業マン画面(iOSアプリ)

Page 27: 爆速 オフショアに挑む

クルマコネクトの紹介

チャットを利用したクルマ探しサービス

車の購入を考えているお客様と営業担当者が、ネット上で

相談やご提案を行える、「提案プラットフォーム」を構築し、

ネットから問合せするお客様に、よりライトで相談しやすい

環境を提供するとともに、店舗で当日商談成約できなかっ

たお客様に対し、営業担当者が、より後追い提案しやすい

環境を提供します。

http://markezine.jp/article/detail/23700

Page 28: 爆速 オフショアに挑む

プロジェクトの目的

電話拒否顧客の取込みや、商談未成約顧客の後追いにより情報成約率の改善をはかる事

電話拒否顧客の取り込み

商談未成約顧客の後追い

販売情報成約率の改善情報成約率

向上

査定小売率向上

電話拒否率低下

Page 29: 爆速 オフショアに挑む

クルマコネクトの紹介

Page 30: 爆速 オフショアに挑む

クルマコネクトの紹介

•実施概要車の購入を考えているお客様と営業担当者が、ネット上で相談やご提案を行える、「提案プラットフォーム」を構築し、ネットから問合せするお客様に、よりライトで相談しやすい環境を提供するとともに、店舗で当日商談成約できなかったお客様に対し、営業担当者が、より後追い提案しやすい環境を提供します。

担当営業

担当営業ネットからの見込み顧客

店舗での商談未成約者

セールスコネクト

(商談・相談)

コンタクトセンターチャット

担当

店舗(後追い)

Page 31: 爆速 オフショアに挑む

クルマコネクトの紹介

https://youtu.be/jJPN69AqYTk

Page 32: 爆速 オフショアに挑む

クルマコネクトの紹介

デモをご覧下さい

Page 33: 爆速 オフショアに挑む

How?

Page 34: 爆速 オフショアに挑む

日本にKey Memberを呼ぶ

How?

Page 35: 爆速 オフショアに挑む

Key Memberを日本に呼んで要件定義をしました

オフショア開発体制10月初旬

37名体制

10月下旬〜

65名体制

Page 36: 爆速 オフショアに挑む

Designはやらない

How?

Page 37: 爆速 オフショアに挑む

デザインはUX専門会社と共同作業

Tigerspike社と協業

オーストラリアに本社がある Tigerspike社にUI/UXを一任。

オフショア側にデザインセンスや UXについては期

待できないし求めない。

Page 38: 爆速 オフショアに挑む

DBは自分が設計

How?

Page 39: 爆速 オフショアに挑む

アプリはなんとでもなる

・アプリは作り直しが簡単だが、DBは作り直しが難しい

・DBの設計(PKやFKの指定レベルまで)は自分が作る

・実装はお任せ

・毎日DB担当と喧々諤々の議論を重ねる

DB設計は自分がやりました

Page 40: 爆速 オフショアに挑む

外部I/Fも自分が設計

How?

Page 41: 爆速 オフショアに挑む

アプリはなんとでもなる

・既存システムとの連携部分について説明するよりもI/F定義書を既存

 保守ベンダーと話して作成してもらい、それを利用して作成

・既存業務を教える時間が無かった為、ここは教える事も考える事も必要

 ないとしました

・但し、何の為の連携かという目的はちゃんと伝える

外部I/F設計も自分がやりました

Page 42: 爆速 オフショアに挑む

AWSを使い倒す

How?

Page 43: 爆速 オフショアに挑む

AWS Native

当然インフラは

AWSを選択。

SaaSを使う事で工

数圧縮!

Page 44: 爆速 オフショアに挑む

BatchはEAIで手を抜く

How?

Page 45: 爆速 オフショアに挑む

Batch処理は手を抜く!

要件変更により開発バッチ本数が当初試算の2.7倍(170%増)と膨らんでしまったが。。

仕様変更金額は6.4%増に抑える事ができた

⇛円の削減(スケジュール遅延無し )ツール起因バグゼロ!

Page 46: 爆速 オフショアに挑む

振り返り

How?

Page 47: 爆速 オフショアに挑む

多国籍軍

日本人

ベトナム人

インド人

イギリス人

オーストラリア人

が入り乱れてのWireFrameレビュー

超多国籍軍に

Page 48: 爆速 オフショアに挑む

難易度

・単なるチャットシステムとタカをくくっていたらとんでもない

 O2Oコミュニケーションツールでした!

 

 1)インターネット集客⇔コンタクトセンター(Online to Offline)

 2)店舗来店者⇔店舗担当者(Offline to Online)

 3)コンタクトセンター→店舗への引継

下の上かと思ったら上の下だった

Page 49: 爆速 オフショアに挑む

新しい取り組み

機械学習やっています

・チャット内容を元に人工知能学習に手を

付けております

Page 50: 爆速 オフショアに挑む

まとめ

How?

Page 51: 爆速 オフショアに挑む

まとめ

日本にKey Memberを呼ぶ

デザインはやらない

DBは自分が設計

外部I/Fも自分が設計

AWSを使い倒す

BatchはEAIで手を抜く

Page 52: 爆速 オフショアに挑む

最後に

Page 53: 爆速 オフショアに挑む
Page 54: 爆速 オフショアに挑む

IDOMでは現在人財を募集しております!