Top Banner
仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入 ~メールワイズ/kintone連携によるイベント管理~ NPO法人スマイルスタイル 藤吉 航介
34

仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入

Jan 09, 2017

Download

Business

Cybozucommunity
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入

仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入

~メールワイズ/kintone連携によるイベント管理~

NPO法人スマイルスタイル 藤吉 航介

Page 2: 仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入

目次

✓ スマスタとは?

✓ ハローライフとは? ✓ システム導入の背景 ✓  導入のBefore→Af te r

Page 3: 仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入

スマスタとは?

Page 4: 仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入

スマスタとは

<業務内容> ソーシャルデザイン業 <ソリューション> プロジェクト、コンテンツ、プログラム開 発・再生における企画、マネジメント コンセプトデザイン、CI・VI グラフィックデザイン、webサイト制作 映像制作、店舗プロデュース、商品開発・ PR 、社会的課題へのアプローチに向けた プログラム構築・運営

<社員数> 27人

Page 5: 仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入

NPO法人み・らいず NPO法人ちゅうぶ

企業デザイン

Page 6: 仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入

高校生がつくる カフェ「 」 まちときどきカエル

教育デザイン

Page 7: 仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入

あなたの人生にいい予感を運ぶ「ハローライフ」 働きたい!ワカモノ人生相談所 in 奈良

公共デザイン

Page 8: 仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入

56万 人

取り組む背景

Page 9: 仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入

何らかの理由で仕事に就けていない若者(15~34歳以下)の数

56万 人

Page 10: 仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入

ハローライフとは?

Page 11: 仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入
Page 12: 仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入
Page 13: 仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入

3F

Page 14: 仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入
Page 15: 仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入

導入の背景

Page 16: 仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入

どうして、システムが必要なの?

Page 17: 仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入

✓ 限られたリソースで、効率・効果的な運営

▶ 「人」と接する「考える」時間の捻出 ✓ 情報の密な共有が重要

▶ チームでサポートにあたる ✓ たくさんの情報が集まる

Page 18: 仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入

・相談者の面談記録 ・イベント参加者への連絡

・求人へのエントリー ・イベントへの申込…etc

ハローライフに集まる「情報」

Page 19: 仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入

ハローライフではイベントが頻繁に開催 4月だけでも24回も!?

Page 20: 仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入

Before・After

Page 21: 仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入

Before

× 参加者へTo配信による誤送信の人的リスク × 申込者リスト作成がとても面倒 × スタッフのコミュニケーションで解決

Webサイト 申込みフォーム

申し込み メールで スタッフに通知

Exce l

申込者をまとめ、メール(Bcc)で事前連絡配信

手動 手動

メール

専用フォームを作成

手動

Page 22: 仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入

システム導入の前提

✓ 将来的に複数拠点へ展開 ✓ 運用管理は主に非エンジニアが担う ✓ 使う世代は幅広い( 20~60代 )

Page 23: 仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入

システム導入の条件

✓ 日本語でのサポート ✓ 直感的、親しみやすいUI ✓ 運用コスト

他社サービスもテスト導入し、比較検討した結果、 最も適したkintone&メールワイズ導入へ。

Page 24: 仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入

Before

Webサイト 申込みフォーム

申し込み メールで スタッフに通知

Exce l

申込者をまとめ、メール(Bcc)で事前連絡配信

手動 手動

メール

専用フォームを作成

手動

申し込み

k in tone

自動

メールワイズ

簡単 簡単

Webサイト kintone連携 フォーム(独自開発)

After

無駄な事務作業が無くなり、誤送信のリスクも排除!

Page 25: 仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入

WordPress

Page 26: 仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入

WEBサイト

Page 27: 仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入

kintone

Page 28: 仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入

kintone

Page 29: 仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入

メールワイズ

Page 30: 仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入

(メールの確認漏れによるリスク。受信の度に対応)

(To、Ccへの誤入力のリスク)

1. イベント用フォーム作成(WordPress) 1. kintone用フォーム生成(独自)

↓ ↓

2. 利用者から申込み(メール) 2. 利用者から申し込みを

↓ kintoneで自動リスト化

3. イベント責任者がExcelで参加者をリスト化 (何もしなくていい!)

↓ ↓

3. メールワイズ連携で一斉送信 4. 事前案内等をメーラーのBccに入力して送信

(ボタン数クリックで簡単)

↓ ↓

4. やりとりもメールワイズで統一。 5. 返信があると、受信者の誰が対応するか?

対応済みか否か一目瞭然に。 既に対応したのか?をチームで確認して連絡 (確認による時間ロス)

Before After

上記を月に約20回~も繰り返すので相当な時間短縮へ!

Page 31: 仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入

導入のスケジュール 12月

要件整理

1月 2月 3月 4月 5月

導入相談 Cafe

フォーム 開発

kintone アプリ作成

☆運用開始

マニュアル作成

☆他拠点へ展開

Page 32: 仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入

導入の効果 項目 内容

イベント管理時間 ▲48時間/月

工数削減 ページ(フォーム)作成…10分→1分 リスト管理…2時間→0分

事前連絡…15分→5分

業務改善

メールを気にしなくて済む事による、 集中できる環境

セキュリティの向上

kintone×メールワイズにより、

人的ミスのリスク回避

Page 33: 仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入

システム導入の考え方

✓ 3回繰り返されたことは、仕組み化する ✓ まずは局所的に導入する ✓ 何度も、あらゆるシーンで伝える

Page 34: 仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入

THANK YOU! NPO法人スマイルスタイル