Top Banner
社内サーバー購入禁止令から 出戻りリモートワークまでの 一部始終 かおぬきジャーナリスト 赤塚 誠二
41

社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

Jul 18, 2015

Download

Business

Seiji Akatsuka
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終かおぬきジャーナリスト 赤塚 誠二

Page 2: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

自己紹介•赤塚誠二(@seijiakatsuka) •山形県在住 • JAWS-UG山形 •顔抜きジャーナリスト •無賃エバンジェリスト • Coineyエバンジェリスト(無賃) •網元起動隊 山形隊員(無賃) • SendGridエバンジェリスト(無賃)

•株式会社サーバーワークス •仙台オフィス開店(NEW) • 開発者 • インフラエンジニア • サポートエンジニア • リージョナルセールス(NEW)

Page 3: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台
Page 4: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

Introduce Serverworks

Page 5: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

リモート就職なら

Page 6: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

地方面接はSkype!

Page 7: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

リモートワークもできるよ

東北・北海道・ロシア

関西(日本中が関西)

世界

Page 8: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

札幌・仙台・東京・大阪・福岡から万全の体制

Page 9: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

• 2000年創業 • 2004年大学向けに合否照会システムの運用開始 • 2008年社内サーバー購入禁止令 • 2009年AWS専業のクラウドインテグレーター(CI)として、ソリューション提供を開始。Cloudworksをリリース。 • 2011年AWS Solution Providerに認定日本赤十字社の義援金管理システムをAWS上に構築 • 2013年Salesforceに強みを持つ株式会社テラスカイと資本・業務提携 • 2014年Cloud Automatorリリース仙台オフィスオープン Premium ConslutingPartnerに認定

Page 10: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

サーバー購入禁止令 発令前・発令後

Page 11: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

発令前

Page 12: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

システムのブラックボックス化•元○○サーバーみたいな暗黙知 •MailなのにBindが入ってる… •カスタマイズがレガシーに •経験豊富なエンジニアほど運用に関わりにくいジレンマ(忙しい) •ビジネスがシステムの制約に最適化されてしまう(オンプレだと変えにくい)

Page 13: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

お客様が見るのは 品揃えとサービス

Page 14: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

必須でも差別化になりにくいもの

•メール・グループウェア・ファイル共有・プロジェクト共有・バージョン管理... •定期メンテナンスやセキュリティ対応、バックアップ •障害対応も自分たちで

Page 15: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

発令

Page 16: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

2008年 MacBook Air 発売!?

Page 17: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

2008 社内システムを積極クラウド化

Page 18: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

•OS・言語・ミドルウェア・アプライアンス •APIの活用でますます便利に •エンジニアの成長機会が増える •私がやりたくないものは誰もやりたくない。ー>自動化

レガシーからの解放

Page 19: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

2011.3.11

Page 20: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

震災直後1週間は 自宅勤務

Page 21: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

震災での経験•近所の方や友達と助け合えた •自宅勤務で家族についていられた •オンラインでチームや社内でコミュニケーションがとれた •開発が継続できた •お客様へサービスを届け続けた

Page 22: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

•震災で日本赤十字社のサイトがダウン •AWSを使って30分で復旧 •日本赤十字社の義援金管理システムを48時間でAWS上に初期構築 •約3200億円の義援金を管理した

とにかく動けた

Page 23: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

クラウドが証明したもの

•サービス提供の迅速性 •高いセキュリティ •事業継続 •投資の合理性

Page 24: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

そして山形へ

Page 25: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

コミュニティ・脱藩・独立。

Page 26: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

いつのまにか リモートワーカーと言われる

状態に…

Page 27: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

サーバーワークスに出戻り

Page 28: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

どこにいても変わらないもの•SaaS •ローカルルールが少ない •みんな使える •企業だけでなくコミュニティでも協業しやすい

•自分のMac •安定したパフォーマンス

Page 29: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

必要なこと

•文字でのコミュニケーション •ハブ的な何か •地域ごとの特性を理解 •雑談のように心理的にオープンな状態で情報を補完する

Page 30: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

で、なんで辞めたんだっけ??

•家族のあり方を大切に •時間は有限

Page 31: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

それで、辞めなくてよくね!?

Page 32: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

仙台オフィス立ち上げ•デジタルキューブさんを間借り •社外の空気 •異なる文化 •気づきの多い環境 •コミュニティへの貢献も円滑

Page 33: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

さいごに

Page 34: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

これからのリモートって?•戦略的な採用 •リモートの強みって何? •さらに地域貢献 •地域間連携で課題解決力の向上 •よりよいワークスタイルへ、人材の流動が活発に

Page 35: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

もっとはたらきやすくするには?•VDI •自分の環境が一番生産性が高い •端末にデータを残さない •ライセンス管理の簡略化 •スナップショットが簡単 •Cloudはフルマネージドと自動化へ

Page 36: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

Amazon WorkSpacesクラウド上の仮想デスクトップサービス。

場所を選ばす様々な端末でWindowsデスクトップがMSOfficeライセンス込みでも持ち込みでも利用可能。

既存の社内ネットワークが利用できる他、社外のユーザーに端末にデータを残さず、セキュアな提供も可能。

Page 37: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

Cloud Automator•AWS運用自動化ツール •定期バックアップ •スケジュールによるインスタンスの起動・停止 •Zabbixなどと連携し、コールドスタンバイを使ったDR構成 •DNSレコードの書き換え •CLUSTERPROとの連携でリージョンをまたいだDR構成も簡単に

Page 38: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

Cloud Automatorで、東北を、もっと、はたらきやすく

Page 39: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

• SaaSの活用で運用をもっと楽に

• オンラインならみんなリモートワーカー

• リモートは、自動化で、もっとはたらきやすく

まとめ

Page 40: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

Pub Crawl有り〼!

今年も仙台からAWSバスが!http://jawsdays2015.jaws-ug.jp/

Page 41: 社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台

ありがとうございました!