Top Banner
1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が 掲載された冊子です。 学内ネットワークに接続されたパソコンは、家庭で使用する個人所有のパソコンとは利用方法が異なる点が多々 あります。授業や自習の際に利用するソフトウェアはどのようなものがあるのか、電子メールを使う時や授業での課題 を提出する時にはどうすればよいのか、印刷の方法やUSBメモリの使い方など、基本となる事柄については使い 始める前に必ず該当する項目を一読してください。 はじめに 追手門学院大学 情報システムの概要 1 追手門学院大学から発行されるアカウント 04 1-1 学内教育系システムのアカウントと利用できるサービス 04 1-2 IC学生証、IC教職員証、非常勤教員用ICカード 05 1-3 パスワードについて (パスワード再発行、パスワードセルフリセット、パスワード変更) 05 2 学内教育系パソコンを利用する 09 2-1 学内教育系システムの概要 09 2-2 学内パソコンの利用範囲とルール 09 2-3 学内パソコンの基本操作 10 2-4 学内オンデマンドプリンタの利用 17 3 パソコン自習室・パソコン学習室 19 3-1 パソコン自習室について 19 3-2 パソコン学習室について (安威キャンパスのみ) 19 4 SA (情報メディア課 学生補助員 / Student Assistant20 UNIVERSAL PASSPORT 5 UNIVERSAL PASSPORT 22 5-1 利用の開始と終了 22 5-2 ポータル画面とマニュアル類 23 5-3 メール設定について 24 追手門学院大学LMS WebClass6 LMS (学修支援システム) WebClass26 6-1 WebClass の概要 26 6-2 WebClass の基本操作【ログインとログアウト】 28 6-3 返却レポートの確認方法 29 対象キャンパスマーク: 安威キャンパス 総持寺キャンパス このマークは、情報メディア課が提供しているサービスやシステムなどの対象となるキャンパスを示しています。
74

はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。...

Nov 03, 2020

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

1

追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。

『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

掲載された冊子です。

学内ネットワークに接続されたパソコンは、家庭で使用する個人所有のパソコンとは利用方法が異なる点が多々

あります。授業や自習の際に利用するソフトウェアはどのようなものがあるのか、電子メールを使う時や授業での課題

を提出する時にはどうすればよいのか、印刷の方法やUSBメモリの使い方など、基本となる事柄については使い

始める前に必ず該当する項目を一読してください。

は じ め に

追手門学院大学 情報システムの概要

1 追手門学院大学から発行されるアカウント 04

1-1 学内教育系システムのアカウントと利用できるサービス 04

1-2 IC学生証、IC教職員証、非常勤教員用ICカード 05

1-3 パスワードについて (パスワード再発行、パスワードセルフリセット、パスワード変更) 05

2 学内教育系パソコンを利用する 09

2-1 学内教育系システムの概要 09

2-2 学内パソコンの利用範囲とルール 09

2-3 学内パソコンの基本操作 10

2-4 学内オンデマンドプリンタの利用 17

3 パソコン自習室・パソコン学習室 19

3-1 パソコン自習室について 19

3-2 パソコン学習室について (安威キャンパスのみ) 19

4 SA (情報メディア課 学生補助員 / Student Assistant) 20

UNIVERSAL PASSPORT

5 UNIVERSAL PASSPORT 22

5-1 利用の開始と終了 22

5-2 ポータル画面とマニュアル類 23

5-3 メール設定について 24

追手門学院大学LMS 「WebClass」

6 LMS (学修支援システム) 「WebClass」 26

6-1 WebClass の概要 26

6-2 WebClass の基本操作【ログインとログアウト】 28

6-3 返却レポートの確認方法 29

対象キャンパスマーク: 安威キャンパス 総持寺キャンパス

このマークは、情報メディア課が提供しているサービスやシステムなどの対象となるキャンパスを示しています。

Page 2: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

2

追手門学院大学Harukaメール (Office365)

7 追手門学院大学から付与されるメールアドレス 32

8 Harukaメール (Office365) の基本操作 33

8-1 ブラウザ版 Office365 でHarukaメールを利用する 34

8-2 スマートフォン・タブレット等でHarukaメールを利用する 40

8-3 生涯メールについて 42

追手門学院大学のネットワークサービス

9 無線LANサービス 44

9-1 概要 44

9-2 無線ネットワーク接続手順 45

10 オンラインストレージサービス(Dropbox) 47

11 Harukaアプリ (Parallels) 48

12 リモートアクセス(VPN) 49

12-1 概要 49

12-2 利用の開始と終了 50

12-3 VPN経由が必要な図書館のデータベース検索を利用する 50

13 ソフトウェア提供 51

13-1 Office 無償提供 51

13-2 ウィルスバスター無償提供 53

13-3 教員へのソフトウェア提供について 54

14 VDI (デスクトップ仮想化サービス) 55

情報メディア課について

15 情報メディア課のサービス・業務 58

15-1 業務の概要 58

15-2 教室・設備の紹介 59

15-3 インフォメーションツール 60

15-4 情報セキュリティ 61

資料・付録

資料 教室別導入ソフトウェア一覧 64

資料 安威キャンパス 教室内設置視聴覚・IT機器一覧表 66

資料 総持寺キャンパス 教室内設置視聴覚・IT機器一覧表 69

資料 追手門学院大学 ネットワーク利用に関する申し合わせ 72

Page 3: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

3

追手門学院大学

情報システムの概要

学内情報システムの各種アカウントに関する情報や、

学内パソコンや学内システムの基本的な利用方法な

どをまとめています。学内情報システムご利用の前に

まずご一読ください。

Page 4: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

4

1 追手門学院大学から発行されるアカウント

対象者:学生・教員

学内教育系システムのアカウントと利用できるサービス 1-1

追手門学院大学の教育・研究系パソコンや教育系システム・サービス

を利用するには、アカウント(ユーザIDとパスワード)が必要です。

本学では「LDAP統合認証システム」を導入し、学内教育系システム

用のユーザIDとパスワードの一元管理を行っています。(※ただし、教職員

グループウェアメールは除く)

これにより学内の多くのシステム・サービスを共通のユーザIDとパス

ワードで利用することができます。

対象者 学内教育系ユーザID 利用できるサービス

学生・大学院生

非正規学生

学籍番号がユーザIDになります。

(例:00xx000)

※HarukaメールのIDのみ、メールアドレス

(学籍番号@haruka.otemon.ac.jp)とな

ります。

● 学内教育系パソコンの利用

● 学内オンデマンドプリンタの利用

● UNIVERSAL PASSPORT

● Harukaメール(Office365)

● 追手門学院大学LMS「WebClass」

● 学内無線LAN利用時のネットワーク認証

● VPN接続(リモートアクセス)

● ホームフォルダ(Lドライブ)割当スクリプト認証

(※学内有線ネットワーク接続PC)

● VDIサービス(※教職員・大学院生のみ)

● 研究業績データベース(※専任教員のみ)

専任教職員

非常勤教員

教員のユーザIDは情報メディア課の

命名規則によって指定されます。

原則変更はできません。

※HarukaメールのIDのみ、メールアドレス

(ユーザ名@haruka.otemon.ac.jp)とな

ります。

学内教育系システムアカウント

【ユーザIDと初期パスワードの通知】

「利用者登録について(通知)」の書面にて、ユーザIDと初期パスワードが

通知されます。学生の場合、この通知書は入学時のオリエンテーション等で

配布されます。

Page 5: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

5

① パスワードの管理について

パソコンは「ユーザID」と「パスワード」で利

用者を判別します。この2つが揃えば、他

人があなたになりすまして、UNIVERSAL

PASSPORTやWebClass等 の シ ス テ ム

へアクセスできてしまいます。最悪の場

合、あなたのデータが流出したり悪用され

たりする恐れもあります。パスワードは決し

て他人に知られないように、しっかり管理し

てください。

● パスワードを他人に教えない

● パスワードを手帳に書いたり携帯電話のメモなどに残さない

● パスワードを他のサービスで使い回さない

● 名前や誕生日など、他人が推測できるパスワードにしない

● パソコンにログオンしたまま席を離れない

パスワード管理のポイント

IC学生証、IC教職員証、非常勤教員用ICカード 1-2

パスワードについて 1-3

本学の学生証や教職員証は、かざすだけで情報の読み取りができる非接触型のICカードとなっ

ています。

ICカード種別 対象者 ICカードを使用するサービス

IC学生証 学部学生

大学院生

● 出欠管理端末の利用(※学生のみ)

● 学内オンデマンドプリンタの利用 ※タッチパネル画面でのID・パスワードの入力でも認証可能です。

● 施設・備品予約システムの利用

※タッチパネル画面でのID・パスワードの入力でも認証可能です。

● 授業支援ボックスの利用(※教員のみ)

IC教職員証 専任教職員

非常勤教員用

ICカード 非常勤講師

ICカードの種類とICカードを使用するサービス

IC学生証を忘れてしまった場合は、出欠管理端末の使用ができませんので、担当教員に忘れたことを申し出て

ください。

ATTENTION!

Page 6: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

6

② 学内教育系システムのパスワードを忘却・紛失した時は…

パスワードセルフリセットの初期設定で設

定した3つの秘密の質問に答えて忘れた

パスワードを自分でリセットしてください。

パスワードセルフリセットの初期設定してるよ!

情報メディア課窓口で、本人が直接パス

ワード再設定の申請をしてください。

パスワードセルフリセットの初期設定してません…

初期設定はp6、リセット方法はp7を参照

③ 自分でパスワードをリセットする (パスワードセルフリセット)

パスワードセルフリセットは、あらかじめ初期設定をしておかないと、後日自分で

パスワードを変更することができません。ご注意ください。

パスワードは重要な個人情報の一つであるため、情報メディア課職員が各ユーザのパスワード

を調べることはできません。また本人確認ができないため電話再発行対応もいたしません。

学生証、教職員証、または顔写真入りの

公的証明書(免許証等)を持って、情報メ

ディア課へお越しください。

パスワードセルフリセット 《初期設定》

➊ Webブラウザを起動し、パスワード変更画面へアク

セスし、 [パスワードセルフリセット:初期設定] を

クリック。

➋ 学内教育系システム用のユーザIDとパスワードを

入力し、[ログイン] をクリック。

➌ ワンタイムパスワードを送付するメールアドレスを

登録します。

※初期値としてHarukaメールのメールアドレスが入力されてい

ます。そのままでいい場合は[OK]をクリックし、変更する場合は

自分のよく利用しているメールアドレスを2回入力して[OK]をク

リックしてください。

➍ 秘密の質問と答えを3種類設定し、[OK]をクリック。

➎ 次の秘密の質問と答えの確認画面で内容を確認

し、[登録]をクリックして初期設定は完了です。

パスワード変更画面 > https://pwd.otemon.ac.jp/webmtn/LoginServlet

学内および学外のPCから実行可能

自分が確実に確認できる

メールアドレスを登録

Page 7: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

7

パスワードセルフリセット 手順

➊ Webブラウザを起動し、パスワードリセット画面へ

アクセスします。

➋ 学内教育系システム用のユーザIDを入力し、

[OK] をクリック。

➌ [OTP入力画面へ]をクリック。

➍ 初期設定で登録したメールアドレスに、【ワンタ

イムパスワードのお知らせ】のメールが届いてい

ることを確認してください。

➎ リ

セットパスワード欄にメールに記載されている8桁の

ワンタイムパスワードを入力し、[OK]をクリック。

➏ 事前に設定した秘密の質問の答えを入力して、

[OK]をクリック。

➐ 新しいパスワードを2回入力して、[OK]をクリッ

ク。パスワード完了のメッセージが表示されれば、パ

スワードセルフリセット作業は完了です。

➑ 新しく設定したパスワードで、学内教育系システム・

サービスにログインしてご利用ください。

8桁のワンタイムパスワード

学内のPCおよび学内ネットワークに接続したPCからのみ変更可能

パスワードリセット画面 > https://pwd.otemon.ac.jp/PwdReset/ResetPasswordSendUID

Page 8: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

8

パスワードルール

パスワード

文字数 8文字以上16文字以下

パスワード

規則

英字および数字1文字以上を混在させること

英字は大文字と小文字を混在すること

パスワード

使用可能

文字

数字: 0123456789

英字: ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ

abcdefghijklmnopqrstuvwxyz

記号: ! # ( ) - = ~ ^ [ ] { } * ; . / _

パスワード

禁止文字

× 空白文字 × 半角カナ

× 2バイト文字(日本語など全角文字)

× 以下の記号

$ , @‘ : % `|& “ + ¥ < > ~~ (チルダの連続)

④ パスワード変更方法

➊ 学内のパソコンからWebブラウザを起動。

学内教育系システムパスワード変更画(p.6参照)

へアクセスします。

➋ 学内教育系システム用のユーザIDと変更前の

パスワードを入力し、[ログイン] をクリック。

➌ 「新しいパスワード」を2回入力し[保存]をクリック。

➍ 「実行しますか?」で[OK]をクリック。

➎ 「更新中です。しばらくお待ちください。」のメッセージ

が表示されるのでお待ちください。

「パスワードの変更が完了しました。」と表示が

されたら変更作業は完了です。

右上の[ログアウト]をクリックして、終了してください。

学内教育系システムのパスワードは、約180日(6ヶ月)経過ごとにパス

ワード変更することを推奨しています。

学内のPCおよび学内ネットワークに接続したPCからのみ変更可能

Page 9: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

9

追手門学院大学 ネットワーク構成図 学内の基幹ネットワークは広帯域・二

重化されており、動画や音声教材の利

用等、高度なマルチメディア教育を可能

にしています。

また、学外からのVPN接続や学内無

線LANなどによりユビキタス教育環境に

対応しています。

学内のパソコン・ドキュメントプリンタは、教育・研究目的で利用できるように設置された「共用パソコン・プリン

タ」であり、情報メディア課が管理・運用しています。そのため、起動方法やデータの保存、印刷の方法等が個

人所有のパソコンとは大きく異なり、利用できる機能やサービスにも制限とルールがあります。

2 学内教育系パソコンを利用する

対象者:学生・教員

学内教育系システムの概要 2-1

学内パソコンの利用範囲とルール 2-2

個人の保存領域

個人[ドキュメント]

(Lドライブ)

学内のパソコンを利用し、教育・研究や授業の課題提出に多くのファイル

を作成することになりますが、学内パソコン本体には個人データを保存で

きない仕組みになっています。

そのため、オンラインストレージサービスの[Dropbox]に個人の[ドキュメ

ント]と呼ばれる保存領域(ネットワークドライブ名は「L」)が提供されてい

ます。学内のどの教育系パソコンからでも自分の[ドキュメント]にアクセスで

きます。また、Dropboxを利用するためのツールを利用すれば学外から

個人[ドキュメント]にアクセスすることも可能です。

個人

ドキュメント

の詳細は

p.14

Dropbox

の詳細は

p.47

プリンタの利用

パソコン教室やパソコン自習室、学生ホールなどの共有スペースには、

オンデマンドプリンタが設置され、教育・研究活動や授業・自習の際に印刷

が可能です。ご利用の際には必ず印刷プレビューで確認し、紙やトナーなど

資源の節約に心がけてください。

印刷の

詳細は

p.17

ソフトウェアの

利用

各教室のパソコンの動作環境を常に統一されたものに維持するため、

個人が教室のパソコンにソフトウェアをインストールすることはできません。

これはパソコン及び学内ネットワークからウイルス感染を防止し、ユーザが

安心して利用できる環境を守るための措置でもあります。ご了承ください。

導入ソフト

ウェアの

詳細は

p.64

Page 10: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

10

➊ 電源ス イッチ (電源マーク)を押して、パソコ

ン本体の電源を入れます。しばらく待っていると、

Windows 8.1が起動し、図1の画面が表示されま

す。何かキーを押すかマウスをクリックするとログオ

ン画面へ進みます。

図1

「ユーザID」は小文字で入力してください。 ※学生がログオンする場合は、ユーザIDは「学籍番号」

(例:00xx000)を入力してください。

「パスワード」は大文字・小文字を区別します。 ※大文字を入力するには Shift キーを押しながら入力

する文字のキーを押します。

ATTENTION!

学内パソコンの基本操作 2-3

① Windows 8.1 利用の開始と終了

利用の開始 (ログオン手順)

➋ユーザIDとパスワードを入力して[→]アイコンを

クリックするか、[Enter]キー押してください。ログオ

ンが成功すると、スタート画面が表示されます。

キーボードのキー

を押すか、マウス

をクリック

利用の終了 (シャットダウン手順)

➊ [スタート画面]を表示させます。(図2)

[デスクトップ画面]から[スタート画面]に切り替える

場合は、画面左下隅のWindowsマークのアイコン

をクリックするか、キーボードの[Windows]キーを

押します。

➋ [スタート画面]右上に表示されている電源マーク

をクリックします。

➌ 表示されたメニューの中から[シャットダウン]を

クリックすると自動でパソコンの終了処理が始まり

ます。

授業の終了時や自習室からの退室時は、この「シャット

ダウン」を行ってください。この操作をせずに、直接電源

スイッチを押して電源を落とすと、次回パソコンが正常に

起動できなくなることがあります。

ATTENTION!

ユーザID・パスワードを入力

図2

Page 11: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

11

学内のパソコンは、キーボード入力やマウス操作をしない無操作状態で一定時間が経過すると、自動的に

ロック状態になるよう設定されています。 ロック画面を解除する時はパスワードを入力してください。

➊ 電源スイッチを押して、パソコン本体の電源を入れ

ます。しばらく待っていると、Windows10が起動

し、図1の画面が表示されます。何かキーを押す

かマウスをクリックするとログオン画面へ進みます。

利用の開始 (ログオン手順)

➋ユーザIDとパスワードを入力して[→]アイコンを

クリックするか、[Enter]キー押してください。ログオ

ンが成功すると、スタート画面が表示されます。

利用の終了 (シャットダウン手順)

➊画面左下隅のスタートボタン(Windowsマークのア

イコン)をクリックするか、キーボードの[Windows]

キーを押します。

➋ Windowsマークのアイコンの上に表示されている

電源マークをクリックします。

➌ 表示されたメニューの中から[シャットダウン]を

クリックすると自動でパソコンの終了処理が始まり

ます。

② Windows10 利用の開始と終了

キーボードのキー

を押すか、マウス

をクリック

図1

ユ ー ザID・

パスワードを

入力

図2

③ロック状態のパソコンについて

ロック状態のまま放置すると、ログオンしたユーザ以外は操作できなくなります。

次の利用者に迷惑をかけることになるので授業や自習後など、パソコンの利用を終了する時は

必ずシャットダウン操作を行ってください。

Page 12: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

12

デスクトップ画面

スタート画面 主にアプリを起動したり、

シャットダウン操作をする

際に使用します。

④スタート画面とデスクトップ画面(Windows8.1)

安威キャンパスの学内パソコン(Windows 8.1)は、[スタート画面]と、[デスクトップ画面]を切り替えて使う

スタイルとなっています。

タイル

ログオンユーザ名

シャットダウン/

再起動はここから

利用できるアプリの一覧を表示

ショートカットアイコン よく利用するアイコンが表示されています。

通知領域

音量や入力モード、日付

時刻、ネットワークのアイ

コンが表示されます。

スタートボタン

クイック起動

よく利用するアプリが登録されています。

実際に作業を行う画面です。

[スタート画面] と

[デスクトップ画面] の

切り替え キーボードの[Windows]

キーでも切替可能

アプリの起動方法

各教室パソコンや自習室パソコンにインストールされているソフトの詳細は、巻末資料の

「教室別導入ソフトウェア一覧表」(p.64)を参照してください。

スタート画面を表示させ、タイルアイコンに利用したいアプリがあればタイルをクリックします。アプリの一覧から

起動させる場合は、スタート画面下部に表示されている[↓]アイコンをクリックします。自動的にデスクトップ画

面に切り替わり、アプリが起動しますのでご利用ください。

Page 13: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

13

➊ 画面左下隅のスタートボタン(Windowsマー

クのアイコン)をクリックするか、キーボードの

[Windows]キーを押すとメニューが開きま

す。(図1)

➋ パソコンにインストールされているアプリの一覧

が表示されますので、利用したいアプリをクリッ

クして、ご利用ください。

デスクトップ画面 デスクトップ画面は実際に

作業を行う画面です。

⑤デスクトップ画面(Windows10)

総持寺キャンパスの学内PC(Windows10)は、ログインするとすぐにデスクトップ画面が表示されます。

通知領域

音量や入力モード、日付

時刻等が表示されます。 クイック起動

よく利用するアプリが登録されています。

スタートボタン

ショートカットアイコン よく利用するアイコンが表示されています。

アプリの起動方法

図1

利用したいアプリを選んで

クリック。

Page 14: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

14

個人[ドキュメント](Lドライブ)はよく使うため、学内パソコンのデスクトップ画面にショートカットアイコンを設置し

ています。これを利用すると簡単に個人[ドキュメント](Lドライブ)にアクセスできます。またエクスプローラー画

面からも開くことができます。(p.15参照)

⑥データの保存場所: 個人[ドキュメント](Lドライブ)

本学のシステムでは、パソコン本体にファイルやデータを保存するのではなく、Dropbox上に確保されている

個人の保存領域にファイルやデータを保存する仕組みになっています。

パソコン本体やデスクトップ画面上にファイルなどを保存することはできません。

個人[ドキュメント](Lドライブ)に保存してください。

個人[ドキュメント](Lドライブ)の開き方

ここに、個人[ドキュメント]フォルダ

(Lドライブ)内に保存されている

ファイルとフォルダの一覧が表示

されます 学内パソコンは「ドキュメン

ト」でも「アカウント名」のドラ

イブのどちらをクリックして

も、同じ個人[ドキュメント]

の内容が表示されます

Dropboxへのログイン方法

➊ PCが起動した後にDropboxのログイン

画面が表示されます(図1)。[Haruka

メールアドレス]と[パスワード]を入力し

てログインボタンをクリックします。

➋ 図2の表示に切り替わりますので、[続

行]をクリックします。

❸ 最後に図3の表示に切り替わったら

[Dropboxフォルダを開く]をクリックし

てログイン完了となります。

図1 図2 図3

ショートカットアイコンから開く

開く

Harukaメールアドレス

とパスワードを入力

Page 15: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

15

エクスプローラー画面は、学内パソコンで利用できるやネットワークサーバ上の保存領域(Lドライブ)、各種

ハードウェア(USB機器やDVD RWドライブなどを含む)が一覧で参照できます。

リムーバブルディスク

USBメモリなどのUSB接続外部

記憶装置の内容を表示させる

場合は、ここをダ ブ ルクリック

します。

ドキュメント (L:)

個人[ドキュメント]フォルダを開くことができます。学内パソコンで作成した個人

のデータはここに保存されます。

Lドライブには個人のファイル以外に、授業用の共有フォルダ「共有フォルダ

(○○先生授業名称)」が表示される場合があります。このフォルダに置いた文

書やファイルは、教員や学生間で共有することができます。

授業資料の配布や課題の提出などに利用できます。(※教員のみ申請可)

DVD RW ドライブ

開く

⑦エクスプローラー画面

エクスプローラー画面の開き方

デスクトップ画面下部タスクバーに表示されたアイコンをクリックすると、エクスプローラー画面が開きます。

学内のパソコンは、一部のパソコンを除き、セキュリティ上の都合により、Cドライブ(OSやアプリケーションがインストールされてい

るディスクドライブ)は非表示かつアクセスできない仕様となっています。ご了承ください。

ATTENTION!

ここに、そのパソコンに接

続されているディスクドラ

イブやネットワークサー

バ、各種ハードウェアが

表示されます。

DVD RWドライブに挿入

したディスクの中身は

ここから開いて確認でき

ます。

Page 16: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

16

USBメモリとは、大容量のデータを気軽に持ち運べる小型の外部記録装置です。

パソコンに保存されている文書データなどをパソコンからUSBメモリに移して持ち歩くこと

ができます。(ただし置き忘れなどに十分注意してください)

⑧USBメモリの利用

USBメモリの取り付け

USBメモリ

パソコン本体のUSBマークが付いた挿し口(図

1)にUSBメモリを直接挿すだけで、「リムーバブ

ルディスク」として自動認識されます。USBメモリ

には挿入する向きがあるため、挿し込む時は

注意してください。

どちらからでも、USBメモリ

へアクセスできます

図2

図1

USBメモリへのアクセス

USBメモリの内容を見るには、エクスプローラー

画面を開き、「リムーバブルディスク(F:)」を選

択します。

アプリケーションからUSBメモリへ保存する

場合は、保存先で「リムーバブルディスク(F:)」

を選択してください。

(ドライブ名は自動的に割り振られるため右図とは

違う場合もあります)

USBメモリの取り外し

USBメモリなどの取り外しは、右下のタスク

バ ー 右 端 の [ハードウェアを安全に取

り外してメディアを取り出す]アイコンから行っ

てください(図2)。

この手順を踏まずにUSBメモリなどの外部記憶

装置をパソコン本体から取り外すと、装置内部の

データが破損する恐れがあります。

三角「△」のアイ

コンをクリックす

ると表示

このアイコン

をクリック

このアイコン

が消えたら

USBを取り外し

取り外す機器を

選択してクリック

※図1は一例です。パソコンの

機種によっては、挿し口の場

所が異なります。

ATTENTION!

※図2は一例です。Windowsのバージョンによっては、

画面や表記が一部異なります。

ATTENTION!

Page 17: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

17

学内常設のパソコンや持込パソコン(事前にプリンタドライバの設定が必要です)から学内に設置されているど

のオンデマンドプリンタからでも印刷することが可能です。

学内のオンデマンドプリンタの設置場所は、情報メディア課ホームページをご確認ください。

学内オンデマンドプリンタの利用 2-4

①学内オンデマンド印刷システムについて

②オンデマンドプリンタの利用方法

➊ アプリケーションから[印刷]をクリックし、プリンタ名が「printer」になっていることを確認してください。

❷ 印刷するページ範囲や印刷部数を設定し印刷を実行すると、印刷サーバへデータが送信されます。

❸ 印刷を出力するオンデマンドプリンタのカードリーダにICカードをかざします。認証が完了すると印刷ジョ

ブの一覧画面が表示されます。

❹ 印刷ジョブの一覧画面に表示されている印刷ジョブのリストの中から、印刷したいジョブをタッチして選択し、

「プリントボタン」を押すか、印刷したいジョブの右側にある「印刷」ボタンをタッチすると、印刷が実行されま

す。キャンパスによって画面および一部操作が異なりますのでご注意ください。

❺ 印刷が終わったら、[ログアウト]にタッチして終了してください。

・ オンデマンドプリンタの印刷は、A4用紙に白黒での印刷のみ可能です。

・ 2ページ以上の文書は「両面印刷」されます。(設定を変更すれば片面印刷も可能)

・ A4以外の用紙や、持込用紙および手差し印刷は禁止。

・ 共用プリンタのため、大量枚数の印刷や教育・研究・学習以外(趣味等)の印刷は禁止。

・ 学生のカラー印刷は原則できません。

※ オンデマンドプリンタの認証は、タッチパネル画面でのID・パスワード入力でも認証可能です。

※ 非常勤教員の方は初回利用時に学内システム用のユーザIDとパスワードを入力し、初期設定を行う必要があります。

(総持寺キャンパスのみ)

※ 印刷しなかったジョブは3日経過すると自動削除されます。

※ ログアウトし忘れても、一定時間が過ぎると、自動でログアウトされます。

ATTENTION!

Page 18: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

18

④印刷枚数制限について

ユーザ種別 印刷上限枚数 出力枚数リセットのタイミング カラーモード

学部生 600枚/6ヶ月 前期・後期授業開始日 モノクロ印刷のみ

大学院生 1500枚/6ヶ月 前期・後期授業開始日 モノクロ印刷のみ

専任教員・非常勤講師 枚数制限なし ー

モノクロ印刷

※ カラー印刷は

情報メディア課へ

お問合せください。

● 印刷枚数を超過した時は、 その学期内は印刷が

できません。

● 印刷枚数を超過しても、証明書発行機(安威キャ

ンパスは1号館教務課横、総持寺キャンパスは

総合オフィス内に設置)にて証書を購入すること

で上限枚数を引き上げることは可能です。購入し

た証書を持って情報メディア課窓口へお越しくだ

さい。

● 印刷可能枚数には、パソコン自習室等での印刷

だけでなく授業での印刷も含まれます。

ATTENTION!

《証明書発行機:操作手順》

➊ 証明書発行機の画面をタッチする。

➋ 「各種申込書」をタッチする。

➌ 学生証を挿入する。

➍ 証明書発行機のパスワードを入力。

(忘却した場合は教務課へお問合せください)

➎ 100円(20枚)単位で上限枚数を上げることができるので、必要

枚数分だけ購入。

➏ 印刷された証紙を持って情報メディア課窓口へお越しください。

本学のオンデマンド印刷での出力は利用者のアカウントごとに印刷枚数がポイントでカウントされ、印刷枚数

には以下のとおり上限を設けています。

持込パソコンからオンデマンドプリンタサーバへデータを送るためには、学内ネットワーク(無線LANまたは有線LAN)に接続している必要があります。

自宅などの学外環境からはオンデマンドプリンタサーバへデータを送信することはできません。ご注意ください。

また、Android端末および iOS端末からの印刷もできません。ご了承ください。

オンデマンドプリンタのドライバーをパソコンにインストールする必要があります。ドライバーやインストール手順

書は、情報メディア課のホームページからダウンロードできます。ご確認下さい。(ドライバおよび設定手順

書PDFへのアクセスには学内システム用ID・パスワードでの認証が必要です。)

自分が何枚印刷しているかは、オンデマンドプリンタログイン後のタッチパネル画面で

確認できます。上限枚数を超過しないように、計画的に利用しましょう。

③持ち込みパソコンからオンデマンドプリンタを利用するには

Page 19: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

19

パソコンを自習利用できる「パソコン自習室」を設けています。また、パソコン自習室にはSA(学生補助員)が

サポートスタッフとして常駐しています。パソコントラブルや質問がある場合は気軽にSAへ相談してください。な

お、パソコン自習室に関すること (開室スケジュール・開室時間・注意事項及び禁止事項など)につきま

しては、情報メディア課のホームページで随時ご案内しておりますので、ご確認ください。

パソコン自習室が満席で空席待ちが数人いる場合は、授業が行われてい

ないパソコン教室を追加のパソコン自習室として開室します。追加パソコン

自習室の入口には「パソコン自習室」のプレートが掲示されます。「パソコン

自習室」の掲示のない教室には無断入室・無断利用しないでください。パソ

コン自習室が追加になった場合、情報メディア課前の掲示板および中央棟

2階のパソコン自習室に掲示します。

追加パソコン自習室が開室するまでは、SA(学生補助員)から案内の

あった場所に並び静かにお待ちください。開室後、SAが案内します。

3 パソコン自習室・パソコン学習室

対象者:学生

パソコン自習室について 3-1

パソコン自習室の追加について (安威キャンパスのみ)

パソコン学習室について (安威キャンパスのみ) 3-2

中央棟2階にはパソコン自習室のほかに、グループ

で話しながら課題や作業ができるパソコン学習室が

あります。ノートパソコン、プロジェクターやホワイトボード

も整備されており、簡易なラーニングコモンズとしても

利用可能です。

● パソコン学習室はグループでの利用を優先

● プロジェクター・ホワイトボードも使えます

● 話しながらのグループワークもOK!

● 開室日・利用時間はパソコン自習室と同じ

● 原則予約制。予約はパソコン自習室SAまで

設備 ノートパソコン(10台)、オンデマンドプリンタ(1台)、短焦点プロジェクター(2台)、ホワイトボード(2台)

Page 20: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

20

情報メディア課では、パソコン自習室および一部の授業に

SA(Student Assistant/学生補助員)を配置しています。

パソコン利用時のトラブルや質問の対応を主業務とした学生

スタッフです。

学内のパソコン利用中にわからないことが起きたら、まず

「情報システム利用の手引き」(本冊子)やインターネットの

検索で自己解決を試してください。それでも解決できない場合

やパソコンのシステム上のトラブルが発生した場合は、お気軽

にSAへ声をかけ、ご相談ください。

● 主業務はパソコン自習室のサポートおよび

パソコン使用講義の授業補助です。

● パソコンスキルを伸ばしたい方、質問の受け答

えをすることでコミュニケーション能力を活かし

たい方、トラブル解決方法をさぐることで問題

解決能力を身につけたい方など、業務を通じ

て色々なことを学べる学内アルバイトです。

● 認定SA制度や功労賞などの表彰制度あり。

● SAの募集は定期的に行われます。

● 募集要項などは情報メディア課のホームペー

ジや掲示板に掲示しますので、興味があれば

ご一読の上ぜひご応募ください。

課題は自分の理解度を確認するためのものです。授業で使っている教科書類や参考テキスト、

インターネットで同じような質問や解決方法がないかを探すなど、まずは自力でがんばってみま

しょう。その方がより自分の力となり、今後の勉強や将来に活かすことができるでしょう。

▲ 現役SAの声

4 SA (情報メディア課 学生補助員 / Student Assistant)

対象者:学生

SAは授業の課題内容に関わる質問にはお答えできません。

SA募集

質問に答えることで、

理解がより深まって

自分自身のパソコン

スキルもアップ! 「あ り が と う」

の ひ と 言 が

うれしいお仕

事です。

Page 21: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

21

UNIVERSAL PASSPORT

UNIVERSAL PASSPORTは、学生の皆さんが履

修登録や成績照会を行ったり、大学からのお知らせ

や休講情報の通知などの参照を、パソコンやスマート

フォンを通していつでもどこからでも行うことができる

システムです。

Page 22: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

22

図1

「UNIPA」を終了する際は、ポータル画面右上の[ログ

アウト]をクリックしてください(図2)。

利用の終了は、必ず

ここから行ってください

図2

User_IDとパスワード

は半角英数で入力。

(大文字・小文字を

区別します)

入力後、[ログイン]

ボタンを押します

5 UNIVERSAL PASSPORT

対象者:学生・教員

「UNIVERSAL PASSPORT」(通称「UNIPA」)は、授業支援、学生生活支援、就職支援を目的としたポータ

ルサイトです。Webブラウザを通して学内学外を問わずアクセスできます。

利用の開始と終了 5-1

➊ 「Internet Explorer」や「Firefox」などのWebブラ

ウザを起動し、大学ホームページや情報メディア

課ホームページにアクセスします。

※ 「Safari」はポップアップ画面が開かないので正しく動作しな

い場合があります。利用しないでください。

➋ 各ホームページにある「UNIVERSAL PASS-

PORT」のバナーをクリックすると、新規ウィンドウが

開き、ログイン画面が表示されます(図1)。

➌ 学内システム用のユーザ名、パスワード(p.4参

照)を入力し、[ログイン]ボタンを押します。

➍ ポータル画面が表示されたらログイン完了です。

エラーでログインできない場合は…?

Q:「ユーザIDまたはパスワードが正しくありません」と表示された

A:ユーザIDとパスワードが一致していません。パスワードを忘れた場合は、パスワードを再設定する必要があります。

パスワードセルフリセット(p.7)を行うか、学生証を持って情報メディア課窓口までお越しください。

Q:「ログインが許可されていないか、ログインエラー回数制限を越えた為、ログインできません」と表示さ

れた

A:8回以上ログインに失敗した場合、上記エラーメッセージが表示されロック状態となります。情報メディア課職員が本

人確認をした後ロックの解除を行います。学生証を持って情報メディア課窓口までお越しください。

ATTENTION!

利用の開始/ログイン手順

利用の終了/ログアウト

Page 23: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

23

図3

What’s New、おしらせ、休講・

補講・教室変更、試験関係 等

大学や教員、教務関係のお知らせ

が掲示さます。

重要なお知らせも掲示されますの

で、必ず全てのお知らせに目を通

すようにしてください。

メール設定

掲示情報や授業に関する情報、

教員からのお知らせなどを任意の

パソコン/携帯メールアドレスへ転送

できます。設定方法は「UNIPA利

用ガイド(学生用)」をご覧ください。

お気に入り (リンク集/マニュアル類)

「UNIPA利用ガイド」など、参考になるリンク先があらかじめ登録さ

れています。また、右上の[編集]ボタンから個人的によく使うURL

などを登録することも可能。

個人情報・履修登録・時間割・

授業・成績照会 等

登録されている個人情報の確認/

変更や、時間割・成績などの照会

はこのボタン群から行います。

履修登録ボタンは、履修登録受付

期間になれば表示されます。

履修登録ボタンは、

登録期間になると

ここに表示されます

ポータル画面とマニュアル類 5-2

ポータル画面

「UNIVERSAL PASSPORT」のポータル画面には、大学からの重要なお知らせや休講情報が随時掲載され

ますので毎日確認しましょう。また、履修登録や成績照会もこの画面上のメニューから行います。

ひとつ前の画面に戻りたいときは、「UNIVERSAL PASSPORT」画面上の ボタン

を使用します。 ボタンがない画面では「ポータル」タブや「ホーム」のリンクをクリッ

クしてUNIPAのトップ画面に戻ってください。

接続が維持できなくなり作業内容が消えてしまいます。

誤って使用した場合は、もう一度ログイン画面から始めてください。

「UNIVERSAL PASSPORT」使用中は、ブラウザの

「戻る」「進む」「更新」ボタンは絶対に使用しないでください。

Page 24: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

24

UNIVERSAL PASSPORT

全体の利用ガイドです。新学

期に簡易冊子版として配布

されますが、UNIPAでもPDF

版をいつでも閲覧することが

で き ま す。UNIPAポ ー タ ル

画面の「お気に入り」に登録

されている「UNIPA利用ガイ

ド(学生用)」リンクから参照

してください。

●「履修登録ガイド」(教務課)

●「キャリ蔵・シュウ蔵利用手引き」(就職・キャリア支援課)

●「おうてもん就職ナビ利用ガイド」(就職・キャリア支援課)

マニュアル類

その他の機能のマニュアル UNIVERSAL PASSPORT 利用ガイド (学生用)

メール設定について 5-3

「UNIVERSAL PASSPORT」には休講情報や大学からのお知らせをパソコンや携帯のメールアドレスへ

転送させる機能があります。 設定方法は「UNIVERSAL PASSPORT利用ガイド(学生用)」を参照。

ただし、UNIVERSAL PASSPORTのメール設定機能はオプショ

ン機能扱いであり、全ての携帯端末・機器に対して動作の保証を

している機能ではありません。あらかじめご了承ください。

メールアドレスを設定したのに通知が転送されない場合は?

Q:これまで通知を受け取れていたのに、ある日突然通知が届かなくなってしまった

A:携帯端末のキャリア(au、Softbank、docomo)側のメールサーバでUNIPAサーバから一斉送信される通知メール

が、迷惑メールと判定されたため、端末側のスパムメールフィルタの設定によっては受け取れなくなってしまった

可能性があります。以下の2つの対応をお試しください。

① 迷惑メールフィルタのレベルを下げる

② 転送メールの発信元アドレス 「[email protected]」 や、

ドメイン 「haruka.otemon.ac.jp」 を、安全なアドレスとして端末のホワイトリストに登録する

設定・登録方法は取扱説明書を見るか、キャリアのショップへお問合わせください。情報メディア課サポート対象外です。

Q:携帯端末等のメールアドレスを登録したのに、登録完了自動返信メールが送信されてこない

A:① まず、メールアドレスの入力が間違っていないか確認してください。

② 「UNIVERSAL PASSPORT 利用ガイド(学生用)」を参照して、携帯端末のメールアドレスがパソコンから送信

できない文字列になっていないか確認してください。

③ 携帯端末がパソコンからのメールを受け取れる設定になっているか確認してください。

④ 迷惑メールフィルタを強めに設定している場合、下記質問と回答を参考に対応してみてください。

上記のような機能別の専用マニュアルが用意されています。

UNIPAの「お気に入り」リンクから各マニュアルのPDFを参照

できます。各マニュアルについては各部署窓口にお問い合わ

せください。

Page 25: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

25

追手門学院大学LMS

「WebClass」

追手門学院大学は学修支援システムとしてLMS

(Learning Management System)「WebClass」を

導入しています。 「WebClass」はWebブラウザを通

して利用するため、インターネットに接続出来る環境

があれば、時と場所を選ばず学習することができ

ます。またマルチデバイス対応なので、パソコンだけ

でなくスマートフォンやタブレットからも利用できる

ため、通学時間や休み時間などを利用して授業の

予習・復習に活用してください。

Page 26: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

26

6 LMS (学修支援システム) 「WebClass」

対象者: 学生・教員

WebClass の概要 6-1

追手門学院大学は学修支援システムとしてLMS(Learning Management System)「WebClass」を導入

しています。「WebClass」はWebブラウザを通して利用するため、インターネットに接続出来る環境があれば、

時と場所を選ばず学習することができます。

機能名 説明

タイムライン機能

タイムラインは、教員と学生との双方向型授業を支援する機能です。授業の教材

閲覧や授業についてのチャット等での議論・質問などのコミュニケーション、小テスト

などの授業の記録を蓄積していくことができます。

チャット機能 授業中にリアルタイムで意見交換ができる機能です。テキストでの投稿だけでなく、

画像付きのコメントを書き込むこともできます。

資料機能 先生がWordやExcel、PowerPoint、PDFなどの授業資料を登録して学生に教材

を配布する機能です。動画ファイルの視聴もできます。

テスト機能 WebClassでいつでもどこでも簡単に小テストを実施し、解答を確認することができます。音声や動画を使ったテストも可能です。

簡易アンケート

(クリッカー機能)

授業中に簡易アンケートができます。アンケートの結果は即時グラフで可視化して表示することもできます。

レポート提出

(課題提出)

先生がWebClass上に作成した課題に対して、WordやExcel、PowerPointなどで

作成したファイルを提出することができます。

マイレポート機能

授業中に専用の用紙で提出したレポートが電子化(PDF化)され、返却されたレ

ポートの評価や先生からのコメントをWebClass上で確認できます。また、課題提出

したWordやExcelも同様に一覧で表示されます。

成績確認機能 WebClass上で行われた各種テストなどの成績の確認ができます。

(ただし、期末試験は対象外です)

メッセージ機能 授業に関して先生と学生の1対1で、質問/回答のやりとりができます。

ノート機能 授業メモや参考になるURLなどを書き留めておくことができます。

▼ WebClass の基本機能

Page 27: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

27

本学の「WebClass」はコース(授業)の流れをタイム

ラインに記録することを主軸として構成されています。

先生が授業進行に沿って資料や課題、アンケート、

意見交換のチャットなどをタイムラインに随時登録(リ

ンクを公開)し、学生はタイムラインに表示された項目

をクリックしてリンク先を閲覧します。

授業の記録として残すだけでなく、学生が振り返り

学習する時や、授業を欠席した学生がどのような授業

だったかを把握しやすくなるというメリットがあります。

特長➋ タイムラインに授業を残す

専用の用紙を利用して、授業内で行ったレポートを

先生が回収後電子化(PDF化)し、「WebClass」に

データを登録して学生の皆さんへ返却できるように

なっています。

学生の皆さんは返却されたレポートの評価や先生か

らのコメントを「WebClass」で簡単に確認することがで

き、授業の成果を振り返ることができます。

特長➌ レポートを電子化して返却

授業で手軽に利用できるように画面表示を簡略化し

た「スマートフォン用」と、「PC用」の2種類のインター

フェイスを用意しています。

スマートフォン用には、「PC用」⇔「スマートフォン用」

への切り替えが可能なリンク(ボタン)が画面に整備さ

れています。PC用は使用ブラウザの幅を狭める事に

よりスマートフォン用表示に対応しています。

特長➊ マルチデバイスに対応

ブラウザ Firefox 64 / Firefox ESR 60 /

Google Chrome 71 / Safari 12 / Internet Explorer 11 / Microsoft Edge

スマートフォン ・

タブレット

Android 4 ~ + Chrome ブラウザ /

iOS 12 ( iPad,iPhone,iPod touch )

備考

推奨クライアント環境であれば、WebClassの画面表

示が正しいこと、操作が正常にできることを確認して

いますが、動画再生など別途プラグインを必要とす

るコンテンツの動作を保証するものではありません。

推奨クライアント環境 (2019年1月時点)

Page 28: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

28

WebClass の基本操作【ログインとログアウト】 6-2

利用の開始: ログイン手順

➊ Webブラウザを起動し下記URLにアクセスします。

「WebClass」 ログインページ

https://lms.otemon.ac.jp/webclass/login.php

❷ 表示された「ログイン画面」で、学内システム用の

ユーザIDとパスワードを入力し、[ログイン]ボタン

をタップ・クリックします(図1)。

➌ ログインが成功すると、トップ画面が開き時間割表

が表示されます。任意の授業を選択してください。

(図2)PC画面トップ

利用の終了: ログアウト手順

WebClassを終了する際、PCの場合はトップ画面右

上のログアウトをクリックしてください。

スマートフォンの場合は、トップ画面の右上からメ

ニュー(図3)を表示し、[ログアウト]をタップしてくださ

い(図4)。

[ロ グ ア ウ ト]

はここから

図4

図1

学内システム用のIDと

パスワードを入力して

[ログイン]します。

図2

[時間割表]から

利用したいコース

(授業)をクリックします。

図3

Page 29: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

29

電子化(PDF化)された返却レポートを、マイレポート機能を使って、学生の皆さんは「WebClass」で

確認することができます。

➊ WebClassの時間割表から任意のコース(授業)

をクリックし、コースメニュー画面を表示させ、画面

左上の[成績]タブをクリックします(図1)。

➋ プルダウンでメニューが開くので、メニューの中にあ

る[マイレポート]をクリックします(図2)。

➌ 返却されたレポートの一覧が表示されますので、

確認したいレポートのリンクをクリックします(図3)。

❹ 画面下に[ファイルを開く][保存]ボタンが表示さ

れます(図4)。その場ですぐにレポートの中身をし

たい場合は、[ファイルを開く]を選択すると、PDF

ファイルが開きます。ファイルをダウンロードする場

合は、[保存]ボタンの上で右クリックして[名前を

付けて保存]を選択し、任意の場所にPDFファイ

ルを保存してください。

◎ 専用用紙は機械で読み取りますので、汚し

たり、解答スペース以外の部分に落書き

を加えたりしないでください。

◎ 学籍番号は丁寧なアラビア数字とブロック

体英字で記入してください。

授業支援ボックス専用用紙

レポート記入時の注意事項

確認したいレポートの

リンクをクリック

図3

図2

図1

クリックしてPDF

ファイルを開き

ます

図4

返却レポートの確認方法(PC版) 6-3

Page 30: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

30

Page 31: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

31

追手門学院大学

Harukaメール(Office365)

学生・教職員に付与されるHarukaメールは、Webブラウザ

上で動作する「Microsoft Office365」のクラウドメール機能

を利用し、インターネットに接続できる環境であれば学内外

や国内外を問わず、メールの確認・送受信ができます。

また、「Office365」はマルチデバイス対応のため、パソコン

からだけでなく、タブレットやスマートフォンなどのモバイル端

末からでも利用することができます。

Page 32: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

32

▼ 追手門学院大学Webメールの種類

Harukaメール

学部生・大学院生

(一部の非正規学生) 学籍番号@haruka.otemon.ac.jp

Office365

「Webメール」で閲覧 専任教員

非常勤教員 ユーザー名@haruka.otemon.ac.jp

教職員専用

Otemonメール

専任教員

事務職員 ユーザー名@otemon.ac.jp

学院グループウェアの

メール機能から閲覧

学生および教職員には、教育および業務上必要な情報伝達を行うため追手門学院大学よりメールアドレス

が付与されます。大学(学院)から付与されるメールアドレスには大きく2種類あり、Harukaメールは学生およ

び教員が教育用に利用するもの、Otemonメールは専任教員・事務職員が業務用に利用します。

7 追手門学院大学から付与されるメールアドレス

対象者: 学生・教員・(事務職員)

メールシステムのパスワードについて

Harukaメール(Office365)は、学内パソコンやUNIPA

と同じパスワードでサインインできます。

・ パスワードの変更は、学内システム用「パスワード変更」から行ってください。(p.8)

・ パスワードを忘れた場合は、パスワードセルフリセット機能の初期設定で秘密の質問を設定していれば、パスワー

ドを自分で再設定できます。(設定手順やリセット方法は、p.6~7) 自宅など学外環境からでもパスワードを再

設定できるので、パスワードを忘れる前にパスワードセルフリセットの秘密の質問を設定しておきましょう。

・ パスワードセルフリセットの初期設定で秘密の質問を設定していない場合は、情報メディア課窓口で

パスワードの再設定を行う必要があります。学生証など顔写真の入った身分証明証を持って、情報メディア課

までお越しください。

⇒ Otemonメール(@otemon.ac.jp)のパスワード変更方法は、情報メディア課までお問合せください。

Page 33: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

33

Harukaメール(Office365) 推奨動作環境

Windows PC

OS Windows 10 / 8.1 / 7

ブラウザ

Internet Explorer 11(Windows 10 / 8.1 / 7)

Microsoft Edge 最新版(Windows 10 )

Firefox 最新版

Google Chrome 最新版

OS macOS X 10.11 以降

Mac

ブラウザ

Safari 最新版

Firefox 最新版

Google Chrome 最新版

スマートフォン・

タブレット

Android 4.0.3 以降

iOS 10.0 以降

「Office365」はマイクロソフト社から提供されているクラウド型サービスで、本学はそのサービスの一部である

クラウドメール機能(Outlook Web App)をHarukaメールおよび生涯メールに採用しています。Webアプリであ

るためWebブラウザ上で利用でき、自宅、外出先等の場所を問わずインターネット接続環境さえあればどこか

らでも利用可能です。

(2019年3月時点)

本学のHarukaメール(Office365クラウドメール)利用については、安定運用のため以下の制限を設けて

います。

Harukaメール(Office365) の制限事項

Harukaメール

利用上の

制限事項

メールボックス

容量上限

学 生: 50 GB

教職員: 50 GB

メールの送受信

サイズ上限

送信メールの上限: 25 MB

受信メールの上限: 25 MB

添付ファイルの

制限

1つのメールに添付可能なファイル数: 250 ファイルまで

個々の添付ファイルの最大サイズ: 20 MB

(2019年3月時点)

8 Harukaメール(Office365)の基本操作

対象者: 学生・教員

Page 34: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

34

利用の開始/サインイン手順

利用の終了/サインアウト手順

「Office365」を終了する際は、画面右上のユーザ名・

アイコン付近をクリックし、下に表示されるメニューに

ある[サインアウト]をクリックしてください。(図4)

➊ 「Internet Explorer」や「Firefox」などのWebブラ

ウザを起動し、下記URLにアクセスします。

Harukaメール(Office365)

サインインページ

https://login.microsoftonline.com/

図1

➋ Office365のログイン画面(図1)で、入力欄にユー

ザID(Harukaメールアドレス)を入力し、[次へ]

をクリックします。

➌ パスワードの入力画面(図2)で、学内システム用

のパスワードを入力し、[サインイン]をクリックし

ます。

➍ Office365ポータル画面(図3)でメールアプリのア

イコンをクリックすると「Outlook」が起動し、メール

画面へ移動します。

ユーザID(メールアドレス)

を入力

① ブラウザ版 Office365 の利用の開始と終了

メールは

ここから

図3

ブラウザ版 Office365 でHarukaメールを利用する 8-1

図2

パスワード(UNIPAパス

ワードと同じ)を入力

※学内パソコンのデスクトップ画面に設置されているショートカット

アイコンや、情報メディア課ホームページのバナーからでもアク

セスすることができます。

図4

Page 35: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

35

② ブラウザ版 Outlook の画面構成

「Outlook」を開くと、まず受信トレイが開きます。

➎ ➏ ➍

➊ アプリの切替 本学の「Office365」で利用できるアプリへ切り替えることができます。

➋ 検索 入力したキーワードからメッセージやユーザを検索することができます。

➌ フォルダの一覧

メールボックス内のフォルダが表示されます。「Inbox(受信箱)」「Sent Items

(送信済みメール)」「Draft(編集中メール)」「Delete Items(ゴミ箱)」「Junk

Email(迷惑メール)」フォルダが最初から存在し、自分で任意の名前をつけ

たフォルダを作ることもできます。

➍ 新規メール作成 「新規作成」をクリックすると、新規メール作成画面が表示されます

➎ 受信メッセージ一覧 現在のフォルダの中にあるメッセージの一覧が表示されます。

➏ 閲覧ウィンドウ

選択したメールの内容が表示されます。メッセージ上部にある「返信」「全員

に返信」「転送」を使うとメッセージに返信することができます。「・・・」をクリック

するとメニューが表示されこのメールに対しての「削除」「印刷」「ルールの

作成」を行うことが出来ます。

Page 36: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

36

③ 受信メール操作

「Outlook」を開くと、最新の受信メールボックスの

情報が表示されます。

メールを自動受信すると、画面上部の通知アイコン

に数字が付き、「通知一覧」に未読新着メールの送信

者と件名が追加されます。

未読の新着メールが

あると通知アイコンに

数字が付きます

メールの受信

受信したメールに「添付ファイル」がある場合は、

件名の下にファイル名が表示されます。

ファイル名を直接クリックすると、WordやExcel、

PowerPointなどのファイルはプレビューでファイルの

中身を確認できます。

添付ファイルに対して入力や編集を行う場合は、

必ず[ドキュメント]などに「ダウンロード」し任意の

場所にファイルを保存してから、あらためてファイル

を開き編集・保存を行いましょう。

プレビュー表示されたものに入力・上書保存しても、

一時保存場所に保存されてしまい、再度そのファイル

を見つけるのはほぼ不可能となってしまうためです。

添付ファイルのダウン

ロードは[v]の部分を

クリック。

下に表示される[ダウ

ンロード]をクリックし

て、任意の保存先に

ファイルを保存します

メールの添付ファイルの開き方

受信したメールに対しての返信は、プレビュー上部

または右端の[全員に返信]をクリックすると、送信者と

CC、BCCに含まれるメールアドレスへ返信メールが

送信されます。

個別に返信したい時や転送したい時は、右横の

[v]をクリックすると[返信][全員に返信][転送]を目

的に応じて選択できます。

受信メールの印刷は、[全員に返信]右横の[v]

アイコンをク リックし、下に 表示されるプルダウン

メニューの中から[印刷]を選択します。

受信したメールに対しての返信

や転送を選択できます

メールの返信 ・転送・印刷

添付ファイル名をクリックする

と、プレビュー表示されます

Page 37: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

37

ATTENTION!

初期設定では新規メールは自動的に「HTML形式」で作成されます。

受信側がHTML形式に対応していない携帯キャリアメールなどの場合、文字化けを起こす可能性があります。その際は新規

メール上部の「・・・」アイコンから「テキスト形式に切り替え」を選択し、テキスト形式でメールを作成して送信してください。

新規作成時のメール形式をテキスト形式に固定したい場合はOffice365の[設定(歯車のアイコン)]ー「オプション」から行えま

す。(p.39参照)

④ メールの作成・送信

➊ [+新規作成]をクリックします。

➋ 新しいメッセージフォームが開きます。

➌ 宛先のメールアドレスを入力します。

「連絡先」に登録してあるメールアドレスであれば、一部を入力すれば候補が表示され、クリックして追加す

ることもできます。(CCもBCCも手順は同様です)

➍ 件名を入力します。

➎ メール本文にメッセージを入力します。

➏ [添付]アイコンから、「コンピュータ」を参照し、「添付ファイル」を選択します。

ファイルの共有方法は「コピーとして添付」を選択してください。

➐ 入力が完了したら、[送信]アイコンをクリックするとメールが送信されます。

あらかじめ「署名」を登録し、「送信

メッセージに自動的に署名を追加

する」設定をしてあると、自動でメー

ル本文に追加して表示されます

宛先入力エ リア をク

リックしてメールアドレ

スを入力します

※「連絡先」に登録してある

登録名またはメールアドレスの

一部を入力すると候補が表示

されます

「設定」からこのメールのみテキ

ストメール形式へ切替できます

➐ ➏ ➊

Page 38: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

38

⑤ 連絡先の作成・管理

➊ 受信メールを表示し、送信者のメールアドレ

スや名前部分をクリックすると、小さい簡易

連絡先ウィンドウが開きます。

➋ 「連絡先」にこの連絡先を登録する場合は、簡

易連絡先ウィンドウの右にある[・・・]をクリック

し、[連絡先に追加]を選択します。

受信メールの差出人アドレスを 「連絡先」 に追加する

送信者のメールアドレスや名

前部分をクリックすると、簡易

連絡先ウィンドウが開きます

連絡先を追加

す る に は[・・・]

をクリック

➊ ➋

連絡先を整理・管理する (連絡先リスト)

➌ 表示される編集ページではメールアドレスが

入力されている状態なので、それ以外の必要

な情報を入力します。

➍ [保存]をクリックすると、「連絡先」に登録され

連絡先一覧に表示されるようになります。

➊ 「連絡先」を開き、[+新規作成]横の「∨」部分を

クリックします。

➋ 下方向に表示されたダイアログボックスから[連絡

先リスト]を選択します。

➌ 連絡先リストの編集画面が開き、任意の連絡先

リスト名を付けます。

➍ リストに追加するメンバーの連絡先を検索し、

検索結果をクリックするとリストに追加されていき

ます。(氏名やメールアドレスの一部をキーワードに

して検索できます)

➎ メンバーの追加が完了したら、[保存]をクリックし

ます。「個人の連絡先」一覧に、作成した「連絡先

リスト」が項目として追加されます。連絡先の整理・

管理に活用してください。

Page 39: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

39

⑥ メールオプション設定 (署名の登録やメール形式の変更方法)

➊ 「Outlook」画面上部右

の歯車のアイコンをクリッ

クします。

➋ 下方向に表示されるダイ

アログボックスの中から

[オプション]をクリック

します。

➌ メールのオプション画面

に切り替わります。署名

やメール形式を変更する

時は、左側に表示された

「メ ー ル」項 目 カ テ ゴ リ

から「レイアウト」を選択

します。

➍ ➐

メールの署名変更方法

➍ メールオプション「レイアウト」カテゴリ内の

「メールの署名」をクリックします。

➎ 署名を入力します。常に送信メールに署名

を入れるには、[作成する新しいメッセージ

に自動的に署名を追加する]のチェック

ボックスにチェックを入れます。

➏ 設定の変更が終わったら[保存]で確定

します。

➐ 新規メールのデフォルトメール形式を指定

するには、メールオプション「レイアウト」カテ

ゴリ内の「メッセージ形式」をクリックします。

➑ 「この形式でメッセージを作成する」のプル

ダウンからHTML形式とテキスト形式の

切り替えができます。

➒ 設定の変更が終わったら[保存]で確定

します。

メッセージ形式の変更方法

「Outlook」で登録でき

る署名数は1つです。

ご注意ください

ここで新規作成メール等の「メール形式」

を「HTML形 式」に す る か「テ キ ス ト 形

式」にするかを指定できます

Page 40: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

40

➊ 「設定」アイコン→「アカウントとパスワード」の

順にタップし、「アカウントを追加」を選択します。

➋ 「Exchange」をタップします。(図1)

➌ Harukaメールアドレスを入力します。(図2)

説明には、Harukaメールなど他のメールサービ

スと区別しやすい名前を入力してください。

(※後から変更可能です)

「次へ」をタップします。

➍「Microsoftで“haruka.otemon.ac.jp”Exchange

アカウントにサインインしますか?」のメッセージが

表示されたら「サインイン」を選択します。

➎ パスワード入力画面にはHarukaメールのパスワー

ドを入力し「サインイン」をタップします。(図3)

➏ メールアカウントからデバイスに同期して表示したい

情報(連絡先やカレンダーなど)を選択します。

➐ 「保存」をタップします。アカウント一覧にHaruka

メールが追加されていれば設定完了です。

スマートフォン・タブレット等でHarukaメールを利用する 8-2

① iPhone・iPadの標準メールにHarukaメールを設定する

図1

図1

図2

図3

Page 41: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

41

② Android端末(Gmailアプリ) にHarukaメールを設定する

図4

図6

図5

図7

図8

➊ 「Gmail」のアイコンをタップしアプリを起動します。

➋ 画面左上のメニューアイコン「三」をタップし

(図4)メニュー下部にある「設定」をタップします。

➌ 設定画面に遷移後、項目下部にある「アカウント

を追加」をタップします。(図5)

➍ メールのセットアップ画面では、「Exchangeと

Office365」を選択します。(図6)

➎ 遷移した画面でHarukaメールアドレスを入力

し、「次へ」をタップします。(図7)

➏ Harukaメールアドレスのパスワードを入力し、

「次へ」をタップします。(図8)

➐ 表示名、セキュリティアクセス許可など、表示され

る画面の指示に従って設定を行ってください。

➑ 一連の設定が完了すると設定画面に戻り、

Harukaメールアドレスが追加されていれば、以後

GmailアプリでHarukaメールの送受信が可能にな

ります。

※Gmailアプリの表示はデバイス間によって異なることがあり

ます。またOSやアプリのバージョンによってはOffice365メール

を設定できない場合があります。ただし、Microsoft Outlookア

プリなどで設定できる場合もありますので一度、お試しください。

Page 42: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

42

生涯メールについて 8-3

在学中に使用していたHarukaメールアドレスを卒業

後も継続して利用することができます。

このメールアドレスへは定期的に卒業生向けメール

マガジンが届きます。

追手門学院では卒業生・修了生の皆様にメー

ルマガジンを発行しております。メールの発信は

月2回(毎月1日、16日)を予定し、追手門学院

および大学校友会に関する案内やイベント情

報・現役学生のクラブ活動等のオール追手門

の最新情報をお伝えします。

卒業生向けメールマガジン配信

について

生涯メールアドレス概要

生涯メール付与対象者 学部卒業生および大学院修了生 (2015年度卒業生・修了生より)

生涯メールアドレス 学籍番号@haruka.otemon.ac.jp

Office365 URL https://login.microsoftonline.com/

Webメールソフト

Windows ● Webブラウザ上で「Office365 Outlook app」にサインイン

して利用できます

● OutllookやThunderbirdなど、Office365メールに対応した

メールソフト/アプリで利用することも可能です Mac

Android

iOS

● Webブラウザ上で「Office365 Outlook app」にサインイン

して利用できます

● アプリ「Outlook for Android/iOS」を端末にインストールし

アカウント設定後利用することも可能です

自動転送設定 可能 (卒業生のみ設定可能。在学生・教員は設定できません)

利用申請 なし (利用申請は不要です)

利用料金 無料

Page 43: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

43

追手門学院大学の

ネットワークサービス

本学のネットワークシステムでは、学内の教室やフリー

スペースなどで個人所有のパソコンや携帯端末から

無線LANを使って学内ネットワークにアクセスできる

サービスなどを提供しています。

Page 44: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

44

本学では教室や共用施設・フリースペース、駐車場

やグラウンド(第2グラウンドの一部を除く)まで無線

LANのアクセスポイントを設置し、全学的に大学の

ネットワークへの接続ができる環境を提供しています。

学内パソコンが設置されていない場所でも、インター

ネットで情報収集をすることができます。また、プリンタ

ドライバの設定を行うことができれば、学内のオンデマ

ンドプリンタに印刷データを送って印刷物を取り出すこ

ともできます。(総持寺キャンパスには屋外無線LAN

の設置はありません)

情報メディア課では学内無線LANを利用できる教室・エリアを指定していますが(情報メディア課のホーム

ページ参照)、これらの場所以外でも電波の届く範囲であれば利用可能です。ただし、安定した利用には不適

当です。また、この場合の利用上のトラブル等にも対応できませんのでご了承ください。不明な点は情報メディ

ア課にご相談ください。なお、お電話での対応は受け付けておりません。

9 無線LANサービス

対象者:学生・教員

概要 9-1

① 動作環境

利用可能OS

無線LAN機能を保有している端末

・ Windows 10 / 8.1 / 7

・ macOS

・ iOS

・ Android 等

無線LAN規格 IEEE802.11 a, b, g, n, ac 方式のいずれか

認証暗号化方式 WPA2-PSK, AES に対応したもの

無 線LANの 利 用 に は

学 内教育 系シ ステム

のID・パ ス ワ ー ド が

必要です。

② 利用するにあたっての注意点

全ての無線LAN内蔵パソコン、無線LAN機能(カード)に対応しているわけではありません。また、自宅で利用している無線LAN

の設定と学内無線LANの設定は異なりますので、手動での設定切り替えが必要になる場合があります。

ATTENTION!

個人所有の携帯端末(無線機能があるもの)

無線

アクセスポイント

Page 45: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

45

無線ネットワーク接続手順 9-2

本学の無線LANを利用するにあたって、利用申請は不要です。

学内教育系システムのアカウントをお持ちであれば利用できます。

➊ 端末側でネットワーク(SSID)の設定をする

お持ちの端末に合った「無線ネットワーク設定手

順書」を見ながら、無線LAN利用端末にネットワー

ク情報(SSID等)を設定します。

「無線ネットワーク設定手順書」は情報メディア課窓口でお

渡ししています。また、情報メディア課ホームページでPDF

を参照できます。(※閲覧には学内システム用ID・パスワー

ドでの認証が必要です)

➋ 接続したいネットワーク(SSID)を選択する

(毎回接続時)

設定が終わった端末で、無線LAN一覧から接続

したいSSIDを選択します。

学生は[s-otemon]または[s-otemon-web]、

教員は[t-otemon]または[t-otemon-web]を

選択してください。

➌ [Web認証接続のみ]ブラウザ画面上で

ネットワーク認証を行う (毎回接続時)

「s-otemon-web」または「t-otemon-web」にて

接続する際は、Webブラウザを起動すると、[学内

ネットワーク ログイン]画面が表示されます。学

内システム用のユーザIDとパスワードを入力し、

[サインオン]をクリックします。

「Web Authentication」画面に「Login Success-

ful」と表示されると正常接続しています。自動的

に情報メディア課の規約ページが表示されます。

※ 利用規約画面が表示された場合は、[利用規約を読みまし

た]へチェックを入れて[同意します]をクリックしてください。

学生は「s-otemon」

または「s-otemon-web」

教員は「t-otemon」

または「t-otemon-web」

を選択してください

無線ネットワーク接続手順書

(Windows用/Mac用/ iPad・ iPhone用/Android用)

▲ 学内ネットワークログイン画面

(Windows 8.1画面)

学内ネットワークログイン画面

(iPhone画面)

学内システム用ID・

パスワードを入力

初回接続時のみ

Page 46: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

46

本学のネットワーク(SSID)の種類について

本学が学生・教員用として提供している学内教育系無線ネットワーク(SSID)の種類は、学生用の「s-

otemon」および「s-otemon-web」、教員用の「t-otemon」および「t-otemon-web」の4種 となります。

学生が教員用の「t-otemon」または「t-otemon-web」を選択し、学生アカウントで接続しようとしても認証さ

れず接続できません。同様に、教員が学生用の「s-otemon」または「s-otemon-web」を選択して教員ア

カウントで接続しようとしても認証されず接続できません。設定や接続先の選択を間違えないようにしてく

ださい。また、学内には「s-guest-otemon」という電波が飛んでいますが、これは学生・教員には開

放されていないため利用できません。ご了承ください。

補足情報

[ Web認証接続時のみ]

無線LANの認証画面が表示されない時は…?

無線でネットワーク(t-otemon-web、s-otemon-web)への接続は成功しているのに、ブラウザを起動して

も認証画面が表示されない場合があります。

補足情報

これはネットワークに接続後、ブラウザを起動した時、最初にアクセスしたページが通信がSSLやTSLなどで

暗号化される仕組みで作成されたページ(URLが「https://~」で始まるページ)だった時に起こる現象です。代表的

なページとしては「Google」(https://www.google.co.jp/)があります。

s-otemon-web

t-otemon-web

学生用の「s-otemon」

および「s-otemon-web」、

教員用の「t-otemon」、

および「t-otemon-web」とも

設定しないとネットワーク名

は表示されません

無線ネットワーク

の 表 示 は 電 波

アイコンをクリック

「s-guest-otemon」は

自動表示されますが

通常は使用できませ

Page 47: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

47

10 オンラインストレージサービス(Dropbox)

対象者: 学生・教員

追手門学院大学では、個人が作成したデータを保存す

る サ ー ビ ス と し て、オ ン ラ イ ン ス ト レ ー ジ サ ー ビ ス の

「Dropbox Business(通称:Dropbox)」を導入していま

す。学内のパソコンで作成したデータはもちろん、学外のパ

ソコン(個人所有のパソコンや外出先のパソコンなど)からで

もデータの保存や操作が可能です。

保存したデータは、パソコンではInternet Explorerなどの

Webブラウザから、スマートフォンであれば専用のアプリから

簡単に操作することが可能です。

Webブラウザからログインした場合

スマートフォンアプリからログインした場合

特徴 ①

最大200GBのデータを保存できます。こ

れは、無料版Dropboxよりはるかに大きい

容量です。

特徴 ②

スマートシンク機能により、必要なファイル

だけを同期します。これにより、パソコンや

スマートフォンの容量を節約することがで

きます。

特徴 ③ 作成したデータを、Dropbox上で他のメン

バーと共有することが可能です。

特徴 ④

これまでは学内パソコンのLドライブ上に保

存したデータにアクセスする際は、一部制

約がありましたが、Dropboxでは「いつで

も、どこでも、手軽に」アクセスすることが

可能です。

(例)macOS画面

(例)iPhone画面

概要

Page 48: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

48

11 Harukaアプリ(Parallels)

対象者: 学生・教員

追手門学院大学では、アプリケーション仮想化ソフトウェア 「Parallels Remote Application Server

(通称:Harukaアプリ)を導入しています。

追手門学院大学 学内ネットワーク

Harukaアプリは、 個人のBYODパソコンにおいて 以下のようなケースで利用します。

◎例えばMacで、Windows版のWord2016を

使いたい。

◎インストールに制約のあるソフトウェアを使い

たい。

◎特定の授業において、全員同じソフトウェア、

同じ設定で授業を行いたいなど。

概要

Harukaアプリを利用することで、個人のBYOD

端末にインストールすることなく、特定のソフトウェ

アを利用することができます。また、授業によって

は、全員が同じソフトウェアを同じ設定で利用しな

ければならない場合も、Harukaアプリを利用する

ことで対応することができます。

なお、Harukaアプリで利用できるのは、大学に

て登録した一部のソフトウェアに限られますのでご

注意ください。

利用できるソフトウェアの詳細については、情報

メディア課ホームページをご確認ください。

Harukaアプリ(学内サーバ) BYODパソコン

BYODパソコン

など

● Harukaアプリは学外からは利用できません。また、2019年度中は安威キャンパスでは利用できませんのでご注意ください。

●個人のBYODパソコンでHarukaアプリを利用する際は、予め専用のソフトウェアをインストールしておく必要があります。専用

のソフトウェアは、情報メディア課ホームページにてダウンロードできます。

●Harukaアプリは、本学に在席・在任している間のみ利用できます。

ATTENTION!

Page 49: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

49

12 リモートアクセス(VPN)

対象者: 学生・教員

概要 12-1

動作環境

利用可能OS ・ Windows 10 / 8.1 / 7

・ macOS 10.9 以降

無料Javaの有無

Java環境がインストールされている必要があります

オラクル社のホームページより、無料Javaをダウンロード

した後、インストールしてください。

無料Javaダウンロード:https://java.com/ja/download/

推奨ブラウザ Internet Explorer 11、Safari 、Firefox

VPNの 利 用に は学

内 教 育 系 シ ス テ ム

のID・パ ス ワ ー ド が

必要です。

リモートアクセスとは、学外のパソコン(自宅の個人所有パソコンや外出先のパソコンなど)から、学内サーバ

上へWebブラウザを利用してアクセスすることができるサービスです。

リモートアクセスを利用すれば、図書館が契約しているデータベースのうち、学内からアクセスする必要があ

るデータベースについてもVPNで学内ネットワークに乗り入れた環境にすれば、自宅や外出先からでも利用す

ることができます。

追手門学院大学ネットワーク

認証サーバ

LDAP認証

VPN装置

Internet

クライアント

自宅や外出先の

パソコン 等

学内LANに接続した

持込パソコン

Page 50: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

50

利用の開始と終了 12-2

リモートアクセスを終了する際は、画面右上の[ログアウト]

をクリックしてください(図2)。

利用の開始(ログイン手順)

利用の終了(ログアウト手順)

➊「Internet Explorer」や「Firefox」、「Safari」などのWeb

ブラウザを起動し、リモートアクセスログインページ

(https:vpn.otemon.ac.jp/)にアクセスします。

➋ 「ログイン画面(図1)で、学内システム用のユーザIDと

パスワードを入力し、[Sign In]ボタンをクリックしま

す。ログインが成功すると、ホーム画面が開きます。

学内システム用

のIDとパスワードを

入力します

図1

図2

VPN経由が必要な図書館の契約データベース検索を利用する 12-3

➊ 「Internet Explorer」や「Firefox」などのWebブラ

ウザを起動し、リモートアクセスログインページにア

クセスします。

➋ ホーム画面の「図書館データベース検索」をクリッ

クすると、図書館のホームページが開くので、

「データベース検索」をクリックします(図3)。

➍ 「データベース検索」はカテゴリごとに分類されて

います。データベース検索TOPページの「目的別

に探す」タブ内の[すべて表示]をクリックすると各

カテゴリ内の一覧を確認できます。

➎ 一覧右側に[VPN]のアイコンが表示されている

データベースは、VPN接続した状態のまま[ログ

イン]ボタンをクリックすることで、外部環境から

でも検索することができます。

図3

ATTENTION!

接続してから何も操作せず一定時間が経過すると、自動的に

接続が遮断されます。

また、アクセス操作していても一定時間が経過するとセキュリティ

のため接続が切れます。ブラウザを閉じた時も接続が切れます。

この際は、再度接続し直してください。

クリック

契約データベースにログインします。

学内のパソコンから利用できます。

表示ボタンの種別

VPN接続すれば、学外からでも利用

できる契約データベースであることを

示しています。

一般公開されているデータベースへの

リンク。

Page 51: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

51

本学では、学生の学習・教育環境の充実、コンプライアンスの強化を目的として、Microsoft社と「教育

機関向け総合契約」を締結しています。

この契約はより効率的に管理するためのライセンスプログラムで、ユーザー数で必要なライセンスをカウント

し、契約期間におけるソフトウェアの利用料を支払う、サブスクリプション形式のライセンスです。

この契約により、追手門学院大学在籍の正規学生・教員の方は個人所有のデバイス(PC・タブレット・

スマートフォン等)に1人5台までOffice365を経由してOfficeを無償でインストールできます。

13 ソフトウェア提供

対象者: 学生・教員

Office 無償提供 13-1

① 利用対象者

追手門学院大学在籍の正規学生(学部生・大学院生)、教員(非常勤教員を含む)

※ただし科目等履修生・聴講生・短期留学生・研究生は対象外となります。

② 利用端末のOSとアプリケーション (2019年3月時点)

OS種別 アプリケーション

Windows Word、PowerPoint、Excel、Outlook、OneNote、Publisher、Access、

Skype for Business

Mac Word、PowerPoint、Excel、Outlook

Word、PowerPoint、Excel、Outlook、OneNote (無料のアプリと同様) Android / iOS

Page 52: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

52

③ Office365 のシステム要件 (2019年3月時点)

Windows

プロセッサ 1 GHz 以上の x86 ビット プロセッサ

または x64 ビット プロセッサ

メモリ 2 GB RAM

ハード ディスク

使用可能なディスク領域 3.0 GB

OS Windows 10 / Windows 8.1 /

Windows 7 Service Pack 1

Mac

プロセッサ Intel プロセッサ

メモリ 4 GB RAM

ハード

ディスク 使用可能なディスク領域 6 .0GB

OS

macOS X 10.11 以上

最適なパフォーマンスでご利用いただくために、

最新バージョンのオペレーティングシステムを

使用してください

Mobile

iPhone / iPad Office for iPad/iPhone には、iOS 10.0 以降が必要です。

Office for iPad Pro には、iOS 10.0 以降が必要です。

Android Office for Android は、Android KitKat 4.4 以降のバージョンで、ARM ベースのプロセッサ

または Intel x86 プロセッサを搭載したタブレットとスマートフォンにインストールできます。

④ インストール方法

無償提供のOfficeインストールにあたって、窓口等での

申請は不要です。

● パソコンへインストールする際はWebブラウザで Office365

(https://login.microsoftonline.com/) にログイン後、画面右

上の[Officeアプリをインストールする]ボタンからインストー

ルできます。

● Android/iOS端末にインストールする際は、「Google Play

ストア(Android)」や「App Store(iOS)」から、アプリを検索して

インストールしてください。

詳細なインストール手順書は、

情報メディア課ホームページの

PDF資料を参照してください。

● 本学のHarukaアカウントを所有している必要があります。

卒業生は対象外です。

● インストールにはインターネットに接続する必要があります

● 一部のアプリのみインストールすることはできません

● 1台の端末内でバージョン及びbit数の異なるOfficeは

共存できません。

ATTENTION!

PCやMacへの

Officeインストールは

こちらから!

Page 53: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

53

情報メディア課のホームページからダウンロードできます。注意事項を確認の上プログラムをダウンロー

ドしてください。プログラムダウンロード時の認証画面には、学内教育系システムのID・パスワードを入力

してください。

ウィルスバスター無償提供 13-2

トレンドマイクロ社との包括ライセンス契約により、セキュリ

ティ対策ソフトウェア「ウイルスバスター」の無償提供を行っ

ております。個人所有のPCやタブレット、スマホからの情報

漏えいの防止や個人情報を保護するためにも、ぜひご利用

ください。

① 利用対象者

追手門学院大学在籍の正規学生(学部生・大学院生)、教員(非常勤教員を含む)

※ただし、科目等履修生・聴講生・短期留学生・研究生は対象外となります。

② OS別提供アプリケーション (2019年3月時点)

OS種別 アプリケーション

Windows トレンドマイクロ ウイルスバスター コーポレートエディション Windows 32bit 版

トレンドマイクロ ウイルスバスター コーポレートエディション Windows 64bit 版

Mac トレンドマイクロ ウイルスバスター コーポレートエディション Mac 版

トレンドマイクロ ウイルスバスター コーポレートエディション モバイル版 Android

Linux トレンドマイクロ ウイルスバスター コーポレートエディション Linux版

※ iOS版ウイルスバスターは提供しておりません。ご了承ください。

③ 提供ライセンス数 (2019年3月時点)

属性 端末種別 提供ライセンス数

学部生・大学院生 個人所有のPCや携帯端末 3台(3ライセンス)まで

④ ダウンロード方法

Page 54: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

54

教員へのソフトウェア提供について 13-3

本学在籍の教員(非常勤教員を含む)は、在籍している間において、下記ソフトウェアを無償でインストール

できるのでご利用ください。(※ご利用は在職中となります)

ソフトウェア名

Windows

Microsoft Windows 10 pro 64bit ※1

Microsoft Windows 8.1 enterprise update 64bit ※1

Microsoft Office 2016 professional 32bit版 ※2

Microsoft Office 2013 professional 32bit版 ※2

トレンドマイクロ ウイルスバスター コーポレートエディション Windows 32bit 版

トレンドマイクロ ウイルスバスター コーポレートエディション Windows 64bit 版

Mac Microsoft Office 2016

トレンドマイクロ ウイルスバスター コーポレートエディション Mac 版

Android トレンドマイクロ ウイルスバスター コーポレートエディション モバイル版

Linux トレンドマイクロ ウイルスバスター コーポレートエディション Linux版

属性 端末種別 提供ライセンス数

教員 大学経費(個人研究費等)で購入のPC等 台数制限、ライセンス数制限なし

個人で購入のPCや携帯端末 1台(1ライセンス)まで

① OS別提供アプリケーション (2019年3月時点)

② 提供ライセンス数 (2019年3月時点)

情報メディア課のホームページからダウンロードすることができます。その他、ご要望に応じてインストー

ルDVDを貸しだします。

③ ダウンロード方法

※1 Windows 10 pro(32bit版)/Windows 8.1 enterprise update(32bit版)も提供可能です。情報メディア課窓口へご相談ください。 ※2 Office 2016 professional(64bit版)/Office 2013 professional(64bit版)も提供可能ですが、Microsoft社はパソコンが64bitであっても、動作が安定している32bit版

Officeのインストールを推奨しています。どうしても64bit版Office2016をインストール希望する場合は別途ご相談ください。

OfficeインストールDVDを利用してインストールした場合、180日に1回の周期で学内ネットワークに接続して認証をする必要

があります。長期出張等の関係で学外に持ち出すPCは認証周期にご注意ください。認証周期を過ぎても直ちにOfficeが利用

できなくなるわけではなく、若干の猶予期間があります。(※学生と同様のOffice365経由でOfficeをインストールした場合はこの

認証手続きは発生しません)

ATTENTION!

Page 55: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

55

14 VDI (デスクトップ仮想化サービス)

対象者: 教員・大学院生

VDIサービスは、本学教員(非常勤教員含む)および大学院生向けのサービス

です。 学部生の方はご利用になれません。あらかじめご了承ください。

ご利用にあたって、情報メディア課への申請は不要です。

VDI(Virtual Desktop Infrastructure)とは、クラ

イアントPC(学内パソコンのデスクトップ環境)をサー

バー上で稼働させる仕組みです。「デスクトップ仮想

化」と呼ばれることもあります。 対応OS

Windows 10 / 8.1 / 7 、

macOS、Linux、iOS、Android

※macOS Mojave (10.14) は非対応。

対応

ブラウザ

Internet Explorer11(Windows) Firefox ESR 52.9(macOS)

Firefox ESR 52.9(Win) 32bit版のみ対応 ※上記以外は非対応。

備考

初回利用時に、VDIソフトウェア「Citrix

Receiver(シトリックスレシーバ)」をインストー

ルする必要があります。 ※Windowsの場合はCitrix Receiver4.12を、

macOSの場合はMac版 Citrix Receiver12.4

をインストールしてください。

動作環境 (2019年3月時点)

自宅等学外のパソコンのデスクトップ VDI 画面(学内パソコンのデスクトップ)

VDI のメリット

◎学外から安威キャンパス設置パソコンとほぼ同じ環

境が利用可能。

◎学外から学内のオンデマンドプリンタへ印刷指示が

可能。

◎VDIを使えば、学外からSPSSやAMOSが利用可能

◎図書館で契約したデータベース検索や電子ジャー

ナルが利用可能。

このようなかたちで、学外

のパソコンなどに学内パソ

コンと同じ環境を呼び出す

ことができます

共有フォルダ

Harukaメール

(Office365)

WebClass(LMS)

個人[ドキュメント](Lドライブ)

概要

Page 56: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

56

Page 57: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

57

情報メディア課について

情報メディア課は、マルチメディア情報社会や国際化社会

を指向した教育を展開するために設立され、学内の教室等

に設置されている情報ネットワーク設備、視聴覚設備、語学

教育設備の運営、管理、利用支援を担っている組織です。

Page 58: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

58

情報メディア課は、大学における情報化推進、機器・設備の管理運用、ならびに研究・教育情報システムに

係る支援等を目的として設立されました。各教室やパソコン自習室に設置されている情報設備、視聴覚設

備、語学教育設備の運営、管理、利用支援を担っています。

学習・授業を多面的に支援するシステムが導入されているほか、授業・自習室でのサポートを担う認定SA

(学生補助員)制度や研修会の定期開催など、人的支援も行っています。

15 情報メディア課のサービス・業務

業務の概要 15-1

SINET(学術情報ネットワーク)

ISP(インターネットサービスプロバイダ)

学内ネットワーク(無線LAN)

学内ネットワーク(有線LAN)

パソコン教室等のアプリケーション

パソコン自習室・パソコン学習室

視聴覚教室・情報教室等の設備

インターネット閲覧用パソコン

など

事務系ネットワーク

情報メディア課スタッフ

システムエンジニアスタッフ

SA(Student Assistant/学生補助員)

情報メディア課ホームページ

情報システム利用の手引きの発行

など 情報メディア課年報の発行

個人ドキュメントフォルダ

追手門学院大学LMS「WebClass」

UNIVERSAL PASSPORT

VPN(リモートアクセス)

VDI(仮想デスクトップサービス)

PCL+授業支援システム(教職員向け)

AV・IT機器貸出サービス(教職員向け)

Harukaメール(Office365)

など

事務系グループウェア(事務職員・専任教員)

教員・職員共有フォルダ

授業用共有フォルダ

インターネットサービス

オンラインストレージサービス(Dropbox)

など

Harukaアプリ(Parallels)

Page 59: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

59

各教室の教卓および学生卓パソコンは、クライアント・サーバ型ネットワークシステムを導入しており、どの教

室でもほぼ同じ操作ができる利用環境を実現しています。教育・研究では、文字だけでなく、音声・映像を含

めたマルチメディアとして情報を扱います。これらのマルチメディア情報はネットワークを介して活用することが

できます。

視聴覚設備を備えた教室は20人収容の小規模教室から、550人を収容できる優駿ホール(6201教室:安

威キャンパス)のような大教室まで様々な教室があります。BDやDVD、VHSビデオなどのAV(視聴覚)教材

や、教卓パソコンから教材をモニターやスクリーンに投影して音声も交えた効果的なマルチメディア授業を行う

ことができます。

安威キャンパスにはパソコンを使用した外国語学習用CALL教室があります。教卓から各ブースへ同時に動

画を配信したり、プロジェクターに投影することができます。海外のオリジナルビデオ教材などを利用して、映像

と音声で外国語に親しむことができます。

安威キャンパスでは、ちょっとした調べ物やUNIPAの確認、簡単な検索をしたい時のために、インターネット

閲覧専用のパソコン(5号館B1階学生ホール、1号館1階教務課横)を常設しています。学生ホールには、オ

ンデマンドプリンタも設置しているので、印刷物を取り出すこともできます。

学内無線LANは学内の様々な場所に設置されたアクセスポイントから、無線LAN機能を備えたノートパソ

コン等を使って、学内ネットワークにアクセスし、インターネットなどを利用できるサービスです。利用には無線

LAN接続のための設定が必要です。学内無線LANの詳細についてはp.44~46をご覧ください。

学内無線LAN設備

教室・設備の紹介 15-2

インターネット閲覧コーナー

授業やゼミ内で使用するモバイル端末(Windows ノートパソコン等)の貸し出しも行っております。授業・ゼ

ミ担当の教員が情報メディア課で借用手続きを行い、その指導下で学生の皆さんにご利用いただけます。

また、総持寺キャンパスでは、PC貸出用ロッカーが設置されており、学生個人でも借りることができます。

(ただし、一部制約があります)

授業用ノートパソコン・タブレットの貸出

CALL教室 (CALL…Computer Assisted Language Learning )

情報教室(パソコン教室)

視聴覚(AV)教室

Page 60: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

60

情報メディア課からの最新のお知らせや、システム情報、学内システムのパスワード変更、パソコン自習室

の開室スケジュールなど学内の情報システムを利用する上で必要な情報が掲載されています。また、

「UNIVERSAL PASSPORT」や「WebClass」、「Harukaメール(Office365)」のログインページ、リモートアク

セス(VPN)のログインページなどへのリンクも整備されています。

学内のパソコンやネットワークを利用す

る上での基本的な情報や、提供している

サービスの紹介をまとめた手引き書です。

情報メディア課ホームページにもPDF

版を掲載しています。

年1回発行の情報メディア課の広報紙で

す。新しく導入したシステムやサービスの

特集、教室などの紹介、パソコン利用につ

いてのTipsなどが掲載されています。

インフォメーションツール 15-3

情報メディア課ホームページ https://www.ccile.otemon.ac.jp/

情報システム利用の手引き(本冊子)

情報メディア課NEWS

パソコン自習室

スケジュールや

利用状況

Harukaメール

(Office365)

UNIVERSAL PASSPORT

追大LMS WebClass

学内システム

パスワード変更

リモートアクセス

(VPN) 追大e-Navi

追手門学院 情報セキュリティガイド

エムオーテックス社

セキュリティブック「7つ

の習慣」と追手門学院

の情報セキュリティ関

連規定(一部抜粋)が

掲載されています。

基 本 的 な 情 報 セ

キュリティの知識と、追

手門学院の取り組み

や規定の概要を理解

し、個人や組織に潜む

リスクに対応できるよう

にしましょう。

Page 61: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

61

本学はWeb閲覧において特定のサイトへのアクセスを制限する「URLフィルタリング」を実施しております。

大学は「教室」という開かれた場所でのポルノ閲覧やギャンブル行為等を抑止する責任があり、不適切と

判断されるサイトの表示をしないよう制限しております。そのためにフィルタリングカテゴリに抵触すると、

たとえ学術的な内容であっても閲覧不可能なサイトが一部発生してしまいます。これは、現在の技術レベルで

は避けられないものとご理解ください。

研究室のパソコンで、問題のないサイトで表示できないものがあった場合は、そのURLを情報メディア課

まで お知らせいただけ れ ば、「ホ ワ イト リスト」に 登録、以後フィルタ リング 対象から 除外され ます。

また、教育・研究上の要請による特別な配慮を必要とされる場合もご相談ください。(申請は教員のみ)

【フィルタリングについてのお問合せ】 [email protected]

アダルトマテリアル

ポルノ・アダルトサイト

ヌード・アダルトグッズ

犯罪・暴力

過激な暴力描写 など

殺傷・危険物技術 など

麻薬・薬品薬物の輸入代行 など

など

▼ フィルタリング対象カテゴリ

不正技術

ハッキング・クラッキング技術

マルウェア・ウィルス技術情報

違法ソフト・反社会的なゲーム

匿名アクセス・プロキシ情報

ギャンブル

ギャンブル・オンラインカジノ

懸賞・くじのサイト

コンピュータウイルスは、他人が悪意をもって作ったプログラムです。感染

するとコンピュータやソフトウェアに害を与えたり、個人情報を流出させること

を目的としたもの、ネットワークシステムのマヒを狙ったものもあります。

また、ウイルス感染したコンピュータを踏み台にして他者を攻撃する場合も

あります。

大学の学内パソコンは常にウイルス対策ソフトウェアが各パソコンを監視し

ており、最新のウイルスパターンファイルに更新されている状態にあります。

しかし、ウイルス対策ソフトウェアメーカーが提供しているアップデートファイ

ルやパターンファイルが新種のウイルスに対応できていないことがあり

ます。

ウイルスの被害に遭わないためにも、また加害者にならないためにも学内

パソコンであっても不審なメールや添付ファイルは絶対に開かないでくだ

さい。ウイルスを持ち込まない・持ち出さないためにも自宅パソコンにも必ず

ウイルス対策ソフトウェアを導入し、セキュリティ対策にご協力ください。

コミュニケーション

出会い系サイト、紹介事業サイト

ショッピング

オークションサイト

娯楽・レクリエーション

オンラインゲーム、ゲーム情報

Web閲覧におけるフィルタリングについて

ウイルス対策について

情報セキュリティ 15-4

Page 62: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

62

Page 63: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

63

資料・付録

【資料】

●教室別導入ソフトウェア一覧

●教室内設置視聴覚・IT機器一覧表

●追手門学院大学

ネットワーク利用に関する申し合わせ

Page 64: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

64

◆この一覧表は2019年4月現在の情報です。最新のソフトウェア一覧

は、情報メディア課のホームページで随時更新しています。

2019年度 導入ソフトウェア一覧

類 ソフトウェア名 タイプ

安威キャンパス 総持寺キャンパス

2号館 5号館 2~6

号館 中央棟 1号館 情報メディア課 大学棟

情報

メディア課

情報

処理

教室

コミュニ

ケーション

演習室 フォーラム

教室

言語情報 演習室

/

情報処理教室

CALL

教室

視聴覚

教室

※1

中央棟

(2F)

パソコン

自習室

中央棟

(2F)

パソコン

学習室

非常勤

講師

控室

貸出端末 ※6 パソコン

教室 貸出端末

※6

2207

5101 5102 5103 5104

5301

5403 5407 5408 5409

5601 5602 5604

Win

ノート

PC ①

Win

ノート

PC ②

Win

ノート

PC ③

A321 A322 A352

Win

ノート

PC

O

S

Windows 8.1 Enterprise (64bit) OS ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● - - - -

Windows 10 Pro (64bit) OS - - - - - - - - - - ● - - -

Windows10 Enterprise

LTSC2019 (64bit) OS - - - - - - - - - - - ● ● ●

Office Professional Plus 2013

(32bit) ※2 統合ソフト

※3

※3

※3

※3

※3

※3

※3

※3

※3

※3 - - - -

Office Professional Plus 2016

(32bit) ※2 統合ソフト - - - - - - - - - - ● ● - -

Office Professional Plus 2019

(32bit) ※2 統合ソフト - - - - - - - - - - - - ● ●

Chinese Writer 10 中国語統合 - ● - - ● ● ● - ● - - - - -

Korean Writer 7 韓国語統合 - - - - ● - - - - - - - - -

Visual Studio Professional 2013 プログラム言語 - - - ● - - ● - ● - - - - -

LEGO Mindstorm プログラム言語 - ● ● ● ● - ● ● - - - ● ● ●

JDK Java開発環境 ● ● ● ● ● ● ● ● ● - - ● ● ●

Eclipse Java開発環境 ● ● ● ● ● ● ● ● ● - - ● ● ●

Active Perl プログラム言語 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● - - - -

Perl を始めよう! プログラム言語 ● ● ● ● ● ● ● ● ● - - - - -

Python プログラム言語 - - - ● - - ● - - - ● ● ● ●

ホームページビルダー18 ホームページ

作成ソフト ● ● ● ● - ● ● ● ● - - - - -

秀丸 テキストエディ

タ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● - - - -

TeraPad テキストエディ

タ - - - - - - - - - - ● ● ● ●

WeLL UX CALL専用ソフ

ト - - - - ● - - - - - - - - -

GlobalvoiceEnglish3 DX 英語学習

読み上げ - - - - ● - ● - - - - - - -

SPSS 25 統計ソフト ● ● ● ● ● ● ● ● ● - - ● ● ●

Amos 25 統計ソフト ● ● ● ● ● ● ● ● ● - - ● ● ●

エクセル統計 2012 (Excelアドオ

ン) 統計解析ソフト - - - ● - - ● - - - - - - -

R for Windows 統計ソフト ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● - - ● ●

R Studio 統合開発環境 ● ● ● ● ● ● ● ● ● - - - ● ●

MANDARA 地理情報

分析支援 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● - - - -

WinShell 文書整形 ● ● ● ● ● ● ● ● ● - - - - -

GhostScript 文書整形 ● ● ● ● ● ● ● ● ● - - - - -

Page 65: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

65

※1 視聴覚(AV)教室は教卓パソコンのみとなります。 ※2 「Microsoft Office」には、「Word」「Excel」「PowerPoint」「Access」「Publisher」が含まれます。※3 Excelアドオ

ンの「PowerView」「PowerMap」「PowerQuery」が利用できます。※4 教卓PCのみ利用可となります(CPRM対応)。地上波デジタル放送を録画したDVDが再生可)。学生

卓での動画再生は、「VLC Player」をご利用ください(CPRM未対応)。※5 「美佳タイプ」ではローマ字入力編、カナ編、記号編を選んでタイピング入力練習をすることが可能

です。※6 貸出端末の機種や借用方法などの詳細については、情報メディア課のホームページをご確認ください。※7「Adobe Creative Cloud」には、「Photoshop」

「Illustrator」「InDesign」「Dreamweaver」が含まれます。※8 Windows8や10では、Adobe Flash PlayerはWebブラウザに統合されています。

類 ソフトウェア名 タイプ

安威キャンパス 総持寺キャンパス

2号館 5号館 2~6号

館 中央棟 1号館 情報メディア課 大学棟

情報

メディア課

情報

処理

教室

コミュニ

ケーション

演習室

フォーラム

教室

言語情報

演習室

/

情報処理

教室

CALL教

室 視聴覚

教室

※1

中央棟

パソコン

自習室

中央棟

パソコン

学習室

非常勤

講師

控室

貸出端末 ※6 パソコン

教室 貸出端末

※6

2207

5101 5102 5103 5104

5301

5403 5407 5408 5409

5601 5602 5604

Win ノートPC①

Win ノート PC②

Win ノートPC③

A321 A322 A352

Win

ノート

PC

組 版

TeX 文書整形 ● ● ● ● ● ● ● ● ● - - - - -

Dviout 文書整形 ● ● ● ● ● ● ● ● ● - - - - -

分 析 Super Lab Pro

心理学 実験ソフト ● - - - - - ● - - - - - - -

Adobe Creative Cloud

※7 画像・ホームページ編集 - - - - - - - - - - - ● - -

Photoshop Elements 14 画像編集ソフト - - - - - - - - - - - ● - -

IrfanView32 画像ビューア ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● - - - -

Premiere Elements 14 動画編集ソフト - - - - - - - - - - - ● - -

Windows

ムービーメーカー 動画編集ソフト ● ● ● ● ● ● ● ● ● - - - - -

Any Video Converter (フリー版)

動画ファイル 変換ソフト ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● - - - -

PowerDVD 13 ultra

(CPRM・VR対応) ※4 動画再生ソフト

● 教卓 のみ

● 教卓 のみ

● 教卓 のみ

● 教卓 のみ

● 教卓 のみ

● 教卓 のみ

- - - - - - - -

VLC Player 動画再生ソフト ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● - ● ● -

授業支援

TeamViewer リモート操作 ソフト

● 教卓 のみ

● 教卓 のみ

● 教卓 のみ

● 教卓 のみ

● 教卓 のみ

● 教卓 のみ

- - - - - - - -

MCG 授業収録ソフト ●

教卓 のみ

● 教卓 のみ

● 教卓 のみ

● 教卓 のみ

● 教卓 のみ

● 教卓 のみ

- - - - - - - -

VQSコラボ Web会議ソフト ●

教卓 のみ

● 教卓 のみ

● 教卓 のみ

● 教卓 のみ

● 教卓 のみ

● 教卓 のみ

- - - ● - - - -

美佳タイプ ※5 タイピング練習 ソフト ● ● ● ● ● ● ● ● ● - - ● ● ●

Mozilla Firefox ブラウザ ● ● ● ● ● - - - - - - ● ● ●

Google Chrome ブラウザ ● ● ● ● ● - - - - - - ● ● ●

Adobe Reader PDF閲覧 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

Adobe Flash Player ブラウザ プラグイン ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

Adobe Shockwave Player

ブラウザ プラグイン ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● - ● - -

一太郎ビューア 一太郎文書 閲覧ソフト ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● - - - -

PDF_AS PDF結合・ 分割ソフト ● ● ● ● ● ● ● ● ● - - ● ● ●

KH-Coder テキスト マイニングソフト ● - - - - - - - - - - - - -

TeraTerm ターミナルソフト ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● - - - -

Lhaz ファイル圧縮 解凍ソフト ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● - - - -

Lhaplus ファイル圧縮 解凍ソフト - - - - - - - - - - - ● ● ●

FFFTP ファイル転送 ソフト ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● - - - -

Google Earth 地図閲覧ソフト - - ● - - - - ● - - - - - -

Skype ビデオチャット ●

教卓 のみ

● 教卓 のみ

● 教卓 のみ

● 教卓 のみ

● 教卓 のみ

● 教卓 のみ

- - - ● - ● - -

日経マクロ経済データ 企業情報検索 ソフト - ● - - - - ● - - - - - - -

日経財務データ 企業情報検索 ソフト - ● - - - - ● - - - - - - -

Page 66: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

66

※1 持込パソコンを教卓に接続する場合は、RGBでの映像、ステレオミニでの音声入力、HDMI、DisplayPort(DP)での映像/音声入力が可能です。 ※2 持込AV機器を

接続する場合はHDMI、RCA(赤白黄3色ケーブル)およびステレオミニでの音声入力が可能です。HDMI接続およびステレオミニ音声接続の場合は、教卓上の持込機器接

続端子をご利用ください。RCA(赤白黄3色ケーブル)で接続する場合は、VHSビデオデッキ等の外部入力端子に接続することで提示装置に出力可能です。 ※3 この教室

の教卓に設置されているOHCは簡易型となります。 ※4 この教室の教卓AVワゴンにDVDデッキは設置されていません。DVDを再生する際は教卓PCのDVDドライブをご

利用ください。DVD再生ソフト「PowerDVD」を利用することで、CPRM・VR対応のDVDも再生できます。またこの教卓にBDプレーヤーは設置されていないため、BDメディア

はご利用いただけません。情報メディア課の貸出ポータブルBDプレーヤーを接続すればBDも再生可能です。 ※5 この教室の教卓は縦型木製キャビネットタイプです。 ※6

この教室は有線マイクを7本まで利用できます。 ※7 この教室では有線マイクは1本のみ利用できます。 ※8 6201教室(優駿ホール)と6101教室は教卓の映像と音声を教

室間で連携利用することができます。 ※9 有線マイクは設置されていません。

館 教室番号

学生卓

配置/設置

形式

映像提示装置 提示装置に出力できる機器 外部持込機器の接続 マイク設備

プラズマ

ディスプレイ

(台数)

プロジェクター/

スクリーンサイズ

(台数/inch)

教卓 PC

(CPRM・

VR対応

DVD再生

可能)

OHC

書画

カメラ

BD/DVD/CD

(CPRM・

VR対応)

DVD/ VHS

(CPRM・

VR対応)

VHS 教室内

カメラ

持込 PC

接続

※1

持込 AV 音声

接続

持込 HDMI

接続

持込

AV

機器

接続

※2

有線

マイク

接続

無線

マイク

(本)

2

2201教室 52 スクール / 可動 ③ - ● (1台/80″手動) - ●

※3 - ● - - ●

DPなし ● ● -

※9 ハンド1

2202教室 52 スクール / 可動 ③ - ● (1台/80″手動) - ●

※3 - ● - - ●

DPなし ● ● -

※9 ハンド1

2203教室 54 スクール / 可動 ③ - ● (1台/80″手動) - ●

※3 - ● - - ●

DPなし ● ● -

※9 ハンド1

2204教室 88 スクール / 可動 ⑦ ● (2台) ● (1台/100″電動) ● - - -

※4 ● - ● ● ● ● ●

ハンド1

/ピン1

2205教室 52 スクール / 可動 ③ - ● (1台/80″手動) - ●

※3 - ● - - ●

DPなし ● ● -

※9 ハンド1

2206教室 52 スクール / 可動 ③ - ● (1台/80″手動) - ●

※3 - ● - - ●

DPなし ● ● -

※9 ハンド1

2301教室 230 スクール / 固定 ① - ● (1台/150″電動) ● ● ● - ● - ● ● ● ● ● ハンド2

2302教室 54 スクール / 可動 ③ - ● (1台/80″手動) - ●

※3 - ● - - ●

DPなし ● ● -

※9 ハンド1

2303教室 55 スクール / 可動 ③ - ● (1台/80″手動) - ●

※3 - ● - - ●

DPなし ● ● -

※9 ハンド1

2304教室 52 スクール / 可動 ③ - ● (1台/80″手動) - ●

※3 - ● - - ●

DPなし ● ● -

※9 ハンド1

2309教室 56 スクール / 可動 ③ - ● (1台/80″手動) - ●

※3 - ● - - ●

DPなし ● ● -

※9 ハンド1

2310教室 52 スクール / 可動 ③ - ● (1台/80″手動) - ●

※3 - ● - - ●

DPなし ● ● -

※9 ハンド1

2311教室 64 スクール / 可動 ⑦ - ● (1台/100″電動) ● - - -

※4 ● - ● ● ● ● ● ハンド1

2401教室 60 スクール / 可動 ③ - ● (1台/80″手動) - ●

※3 - ● - - ●

DPなし ● ● -

※9 ハンド1

2402教室 266 スクール / 固定 ① - ● (1台/150″電動) ● ● ● - ● - ● ● ● ● ● ハンド2

2404教室 419 スクール / 固定 ① - ● (1台/200″電動) ● ● ● - ● - ● ● ● ● ● ハンド2

3

3102教室 54 スクール / 可動 ③ - ● (1台/80″手動) - ●

※3 - ● - - ●

DPなし ● ● -

※9 ハンド1

3103教室 54 スクール / 可動 ③ - ● (1台/80″手動) - ●

※3 - ● - - ●

DPなし ● ● -

※9 ハンド1

3106教室 120 スクール / 可動 ⑦ ● (2台) ● (1台/100″電動) ● - - -

※4 ● - ● ● ● ● ●

ハンド1

/ピン1

3201教室 124 スクール / 可動 ⑦ ● (2台) ● (1台/100″電動) ● - - -

※4 ● - ● ● ● ● ●

ハンド1

/ピン1

3202教室 124 スクール / 可動 ⑦ ● (2台) ● (1台/100″電動) ● - - -

※4 ● - ● ● ● ● ●

ハンド1

/ピン1

3203教室 88 スクール / 可動 ⑦ - ● (1台/100″電動) ● - - -

※4 ● - ● ● ● ● ● ハンド1

3204教室 124 スクール / 可動 ⑦ ● (2台) ● (1台/100″電動) ● - - -

※4 ● - ● ● ● ● ●

ハンド1

/ピン1

3301教室 203 スクール / 固定 ① - ● (1台/120″電動) ● ● ● ● - ● ● ● ● ● ハンド2

3302教室 255 スクール / 固定 ① - ● (1台/120″電動) ● ● ● ● - ● ● ● ● ● ハンド2

2019年度 視聴覚教室

◎教卓タイプについて… ①視聴覚《大型》固定教卓、②視聴覚《中型》固定教卓、③視聴覚《簡易》半固定教卓、④フォーラム固定教卓、⑤PC固定教

卓、⑥CALL固定教卓、⑦視聴覚《中型》スチールワゴン教卓、⑧視聴覚《小型》スチールワゴン教卓、⑨マルチメディア可動教卓

安威キャンパス 教室内設置視聴覚・IT機器一覧表

Page 67: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

67

館 教室番号

学生卓

配置/設置

形式

映像提示装置 提示装置に出力できる機器 外部持込機器の接続 マイク設備

プラズマ

ディスプレイ

(台数)

プロジェクター/

スクリーン

サイズ

(台数/inch)

教卓 PC

(CPRM・VR

対応DVD

再生可能)

OHC

書画

カメラ

BD/DVD/CD

(CPRM・

VR対応)

VHS 教室内

カメラ

持込 PC

接続

※1

持込 AV 音声

接続

持込 HDMI

接続

持込

AV

機器

接続

※2

有線

マイク

接続

無線

マイク

(本)

4

4201教室 120 スクール / 可動 ① - ● (1台/100″電動) ● ● ● ● - ● ● ● ● ● ハンド1

4202教室 31 ゼミ配置 / 可動 ⑧ ● (1台) - - - ● ● - ● ● ● ● - -

4203教室 120 スクール / 可動 ① - ● (1台/120″電動) ● ● ● ● - ● ● ● ● ● ハンド1

4204教室 18 ゼミ配置 / 可動 ⑧ ● (1台) - - - ● ● - ● ● ● ● - -

4205教室 18 ゼミ配置 / 可動 ※5 ● (1台) - ● - ● ● - ● ● ● ● - -

4206教室 20 ゼミ配置 / 可動 ※5 ● (1台) - ● - ● ● - ● ● ● ● - -

4207教室 20 ゼミ配置 / 可動 ⑧ ● (1台) - - - ● ● - ● ● ● ● ●

※9 -

4301教室

4302教室

4303教室

4304教室

4305教室

4306教室

4307教室

53 スクール / 可動 ② ● (2台) - ● ● ● ● - ● ● ● ●

※9

4308教室 52 スクール / 可動 ② ● (2台) - ● ● ● ● - ● ● ● ● ●

※9 -

4401教室 52 スクール / 可動 ② ● (2台) - ● ● ● ● - ● ● ● ● ●

※9 -

4402教室 120 スクール / 可動 ① ● (4台) - ● ● ● ● - ● ● ● ● ● ハンド1

4403教室 120 スクール / 可動 ① - ● (1台/100″電動) ● ● ● ● - ● ● ● ● ● ハンド1

4404教室 53 スクール / 可動 ② ● (2台) - ● ● ● ● - ● ● ● ● ●

※9 -

4405教室 120 スクール / 可動 ① - ● (1台/100″電動) ● ● ● ● - ● ● ● ● ● ハンド1

4501教室

4502教室

4503教室

28 ゼミ配置 / 可動 ⑧ ● (1台) - - - ● ● - ● ● ● ● - -

4504教室

4505教室 28 ゼミ配置 / 可動 ⑧ ● (1台) - - - ● ● - ● ● ● ● - -

4506教室 27 ゼミ配置 / 可動 ⑧ ● (1台) - - - ● ● - ● ● ● ● - -

4507教室

4508教室

4509教室

53 スクール / 可動 ② ● (2台) - ● ● ● ● - ● ● ● ● ●

※9 -

4510教室 52 スクール / 可動 ② ● (2台) - ● ● ● ● - ● ● ● ● ●

※9 -

4511教室 18 ゼミ配置 / 可動 ⑧ ● (1台) - - - ● ● - ● ● ● ● - -

5

5201教室 288 スクール / 固定 ① ● (2台) ● (1台/150″電動) ● ● ● ● - ● ● ● ● ●

※6 ハンド2

5202教室 186 スクール / 固定 ① ● (4台) ● (1台/120″電動) ● ● ● ● - ● ● ● ● ●

※6 ハンド2

5203教室 288 スクール / 固定 ① ● (2台) ● (1台/150″電動) ● ● ● ● - ● ● ● ● ●

※6 ハンド2

5302教室 183 スクール / 固定 ① ● (4台) ● (2台/120″電動) ● ● ● ● - ● ● ● ● ●

※7 ハンド2

5303教室 171 スクール / 固定 ① ● (2台) ● (1台/120″電動) ● ● ● ● - ● ● ● ● ●

※7 ハンド1

5304教室 180 スクール / 固定 ① ● (2台) ● (1台/120″電動) ● ● ● ● - ● ● ● ● ●

※7 ハンド2

5401教室 20 スクール / 可動 ⑤ - ● (1台/100″電動) ● ● ● ● - ● ● ● ● ● ハンド1

5402教室 32 スクール / 可動 ⑨ - ● (1台/100″電動) ● ● ● ● - ● ● ● ● ● ハンド1

/ ピン1

5605教室 156 スクール / 可動 ① ● (2台) ● (1台/120″電動) ● ● ● ● - ● ● ● ● ●

※7 ハンド1

5606教室 165 スクール / 可動 ① ● (2台) ● (1台/120″電動) ● ● ● ● - ● ● ● ● ●

※7 ハンド2

6

6101教室

※8 384 スクール / 固定 ① ● (4台) ● (2台/150″電動) ● ● ● ● ● ● ● ● ●

※6

ハンド2

/ピン2

6102教室

6103教室 391 スクール / 固定 ① ● (4台) ● (2台/150″電動) ● ● ● ● ● ● ● ● ●

※6

ハンド2

/ピン2

6201教室

(優駿ホール)

※8

552 スクール / 固定 ① - ● (3台/150″電動)

(6台/ 80″電動) ● ● ● ● ● ● ● ● ●

※6

ハンド2

/ピン2

Page 68: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

68

館 教室番号

学生卓

配置/

設置

形式

学生卓

モニタ

電動

昇降

授業

支援 映像提示装置 提示装置に出力できる機器 情報設備

外部持込

機器の接続 マイク設備

PCL+

※1

プラズマ

ディスプレイ

(台数)

プロジェクター

/スクリーン

サイズ

(台数/inch)

中央

提示用

モニタ

(台数)

教卓

パソ

コン

OHC

書画

カメラ

BD/DVD/CD

(CPRM・VR

対応)

VHS 教室内

カメラ

学生卓

パソコン

(台数)

オン

デマンド

プリンタ

(台数)

持込 PC

接続

※2

持込

AV

機器

接続

※3

有線

マイク

接続

無線

マイク

(本)

2 号

館 2207教室 60

スクール

/ 固定 - ⑤ ● - - 30 ● ● ● ● - 60 3 ● ● ● ハンド2

5

5101教室 40 アイランド

/ 固定 ● ⑤ ● - - 20 ● ● ● ● - 40 2 ● ● ●

ハンド1

/ ピン1

5102教室 30 アイランド

/ 固定 ● ⑤ ● - - 15 ● ● ● ● - 30 2 ● ● ● -

5103教室 30 スクール

/ 固定 ● ⑤ ● - - 15 ● ● ● ● - 30 2 ● ● ● -

5104教室 30 スクール

/ 固定 ● ⑤ ● - - 15 ● ● ● ● - 30 2 ● ● ● -

5301教室

※4

178 スクール

/ 固定 - ④ ●

(8台)

(2台/

120″電動)

- ● ● ● ● ●

ノート

パソコン

178台

2 ● ● ●

※5

ハンド2

/ ピン1

※6

5403教室 48 スクール

/ 固定 ● ⑤ ● - - 24 ● ● ● ● - 48 2 ● ● ● 1

5407教室 ※7

72 アイランド

/ 固定 ● ⑤ ● - - 36 ● ● ● ● - 72 4 ● ● ●

ハンド1

/ ピン1

5408教室 ※7

40 アイランド

/ 固定 ● ⑤ ● - - 20 ● ● ● ● - 40 3 ● ● ● -

5409教室 40 スクール

/ 固定 ● ⑤ ● - - 20 ● ● ● ● - 40 3 ● ● ● -

教室内設置視聴覚・IT機器一覧表 パソコン教室

2019年度 パソコン教室

2019年度 CALL教室

館 教室番号

学生卓

配置/

設置

形式

学生卓

モニタ

電動

昇降

授業

支援 映像提示装置 提示装置に出力できる機器

音響

機器 情報設備

外部持込機器

の接続 マイク設備

PCL+

※1

プロジェクター

/スクリーン

サイズ

(台数/inch)

中央

提示用

モニタ

教卓

パソ

コン

OHC

書画

カメラ

BD/DVD/CD

(CPRM・VR

対応)

VHS

CS チューナ

カセット/ CD/ MD

学生卓

パソコン

(台数)

※2

オン

デマンド

プリンタ

(台数)

持込 PC

接続

※3

持込

AV

機器

接続

※4

有線

マイク

接続

無線

マイク

(本)

5

5601教室 42 スクール

固定 ● ⑥ ●

(2台/

100″電動)

21 ● ● ● ● ● ● 42 1 ● ● ● ハンド2

5602教室

※5 48

アイランド

可動 - ⑥ ●

(2台/

100″電動)

24 ● ● ● ● ● ● 48 1 ● ● ● ハンド2

5604教室 72 スクール

固定 ● ⑥ ●

(2台/

100″電動)

36 ● ● ● ● ● ● 72 1 ● ● ● ハンド2

※1 「PCL+」はCALL教室に導入している授業支援システムです。出欠管理や学生卓のパソコン制御などの機能があります。 ※2 CALL教室の学生卓には全台ヘッドセットとWebカメラが常設されています。 ※3 持込パソコンを教卓に接続する場合は、RGBでの映像、ステレオミニでの音声入力、HDMI、DisplayPort

での映像/音声入力が可能です。 ※4 持込AV機器を接続する場合はHDMI、RCA(赤白黄3色ケーブル)での接続、およびステレオミニでの音声入力が可能です。 ※5 5602教室には簡易同時通訳ブースが整備されています。

※1「PCL+」はパソコン教室に導入している授業支援システムです。出欠管理や学生卓のパソコン制御などの機能があります。 ※2 持込パソコンを教卓に 接続する場合は、RGBでの映像、ステレオミニでの音声入力、HDMI、DisplayPortでの映像/音声入力が可能です。 ※3 持込AV機器を接続する場合はHDMI、RCA(赤白黄3色ケーブル)での接続、およびステレオミニでの音声入力が可能です。 ※4 5301教室には同時通訳ブースが整備されています。また 地デジ、BS放送も視聴および映像提示装置へ送出できます。 ※5 この教室は有線マイクを7本まで利用できます。 ※6 5301教室の無線マイクは常設されている3本に加え、追加で3本、計6本まで利用することができます。※7 5407教室と5408教室は中央モニタ画像と音声を教室間で連携利用することができます。

Page 69: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

69

教室内設置視聴覚・IT機器一覧表 CALL教室

教室内設置視聴覚・IT機器一覧表 ④CALL教室

総持寺キャンパス 教室内設置視聴覚・IT機器一覧表

2019年度 視聴覚教室

教室

番号

教室

タイプ 座席数 ※1

映像提示装置 遠隔講義

提示装置に

出力できる

機器

外部

持込機器の

接続

映像出力 マイク設備

液晶

ディスプレイ

(台数/inch)

常設型

プロジェクター/

スクリーンサイズ

(台数/inch)

可搬型

プロジェクター

(台数)

可搬型

タッチ式

ディスプレイ

(台数/inch)

TV

会議

教室内

カメラ

無線

プレゼン

テーション

Solstice

HD

MI

接続

RGB

接続

録画

対応

HDMI

映像

出力

OGLIVING

イベント

配信

有線

マイク

無線

マイク

(本)

可搬型

音響機器

(台数)

A131 大教室

(L4) 100 ー ー

(3台) ー ー ー ー ●

※2 ● ※2

ー ● ● ハンド1/

ピン1 ー

A141 ※3

大教室

(L3) 100 ー

(3台/壁投影) ー ー ● ● ● ● ● ー ● ●

ハンド1/

ピン1 ー

A161 大教室

(R1) 100 ー

(3台/壁投影)

(2台) ー ー ー ● ● ● ー ● ●

ハンド1/

ピン1 ー

A171 大教室

(R2) 100 ー ー ー

(3台/70”) ー ー ー ●

※4 ● ※4

ー ● ● ハンド1/

ピン1 ー

A211 中教室 216 ー ●

(2台/100"電動) ー ー ー ー ー ● ● ● ー ●

ハンド1/

ピン1 ー

A231 中教室 216 ー ●

(2台/100"電動) ー ー ー ー ー ● ● ● ー ●

ハンド1/

ピン1 ー

A241 中教室 216 ー ●

(2台/100"電動) ー ー ー ー ー ● ● ● ー ●

ハンド1/

ピン1 ー

A261 中教室 216 ー ●

(2台/100"電動) ー ー ー ー ー ● ● ● ー ●

ハンド1/

ピン1 ー

A271 中教室 216 ー ●

(2台/100"電動) ー ー ー ー ー ● ● ● ー ●

ハンド1/

ピン1 ー

A291 中教室 216 ー ●

(2台/100"電動) ー ー ー ー ー ● ● ● ー ●

ハンド1/

ピン1 ー

A311

A312

A313

中教室 196 ※5

ー ●

(2台/100"電動) ー ー ー ー ー ● ● ● ー ●

ハンド1/

ピン1

(3台) ※6

A331 中教室 216 ー ●

(2台/100"電動) ー ー ● ● ー ● ● ● ー ●

ハンド1/

ピン1 ー

A341 中教室 216 ー ●

(2台/100"電動) ー ー ● ● ー ● ● ● ー ●

ハンド1/

ピン1 ー

A361 中教室 216 ー ●

(2台/100"電動) ー ー ● ● ー ● ● ● ー ●

ハンド1/

ピン1 ー

A371 中教室 216 ー ●

(2台/100"電動) ー ー ー ー ー ● ● ● ー ●

ハンド1/

ピン1 ー

A381 140人

教室 123 ー

(2台/壁投影) ー ー ー ー ー ● ● ● ー ●

ハンド1/

ピン1 ー

A391

A392

A393

中教室 196 ※7

ー ●

(2台/100"電動) ー ー ー ー ー ● ● ● ー ●

ハンド1/

ピン1

(3台) ※6

A411 小教室 52 ー

(1台/ホワイト

ボード投影)

ー ー ー ー ー ● ● ー ー ● ハンド1 ー

A412 小教室 52 ー

(1台/ホワイト

ボード投影)

ー ー ー ー ー ● ● ー ー ● ハンド1 ー

A413 小教室 52 ー

(1台/ホワイト

ボード投影)

ー ー ー ー ー ● ● ー ー ● ハンド1 ー

A421 中教室 170 ●

(4台/32")

(2台/壁投影) ー ー ー ー ー ● ● ● ー ●

ハンド1/

ピン1 ー

A431 小教室 52 ー

(1台/ホワイト

ボード投影)

ー ー ー ー ー ● ● ー ー ● ハンド1 ー

A432 小教室 52 ー

(1台/ホワイト

ボード投影)

ー ー ー ー ー ● ● ー ー ● ハンド1 ー

A433 小教室 52 ー

(1台/ホワイト

ボード投影)

ー ー ー ー ー ● ● ー ー ● ハンド1 ー

A441 小教室 52 ー

(1台/ホワイト

ボード投影)

ー ー ー ー ー ● ● ー ー ● ハンド1 ー

※1 この座席数は2019年2月1日時点の数となるため、今後変更となる可能性があります。※2 プロジェクターへ直接入力となります。 ※3 動画撮影用機材

(カメラ/スタンド/カメラ用マイク)が設置されています。 ※4 タッチディスプレイへ直接入力となります。 ※5 A311・A312・A313の三教室を合わせた座席数と

なります。 ※6 教室分割時に利用して頂けます。 ※7 A391・A392・A393の三教室を合わせた座席数となります。

Page 70: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

70

教室

番号

教室

タイプ 座席数 ※1

映像提示装置 遠隔講義

提示装置に

出力できる

機器

外部

持込機器の

接続

映像出力 マイク設備

液晶

ディスプレイ

(台数/inch)

常設型

プロジェクター/

スクリーンサイズ

(台数/inch)

可搬型

プロジェクター

(台数)

可搬型

タッチ式

ディスプレイ

(台数/inch)

TV

会議

教室内

カメラ

無線

プレゼン

テーション

Solstice

HD

MI

接続

RGB

接続

録画対応

HDMI

映像出力

OGLIVING

イベント

配信

有線

マイク

無線

マイク

(本)

可搬型

音響機器

(台数)

A442 小教室 52 ー

(1台/ホワイト

ボード投影)

ー ー ー ー ー ● ● ー ー ● ハンド1 ー

A443 小教室 52 ー

(1台/ホワイト

ボード投影)

ー ー ー ー ー ● ● ー ー ● ハンド1 ー

A444 小教室 48 ー

(1台/ホワイト

ボード投影)

ー ー ー ー ー ● ● ー ー ● ハンド1 ー

A451 中教室 170 ●

(4台/32")

(2台/壁投影) ー ー ー ー ー ● ● ● ー ●

ハンド1/

ピン1 ー

A461 小教室 48 ー

(1台/ホワイト

ボード投影)

ー ー ー ー ー ● ● ー ー ● ハンド1 ー

A462 小教室 52 ー

(1台/ホワイト

ボード投影)

ー ー ー ー ー ● ● ー ー ● ハンド1 ー

A463 小教室 52 ー

(1台/ホワイト

ボード投影)

ー ー ー ー ー ● ● ー ー ● ハンド1 ー

A464 小教室 52 ー

(1台/ホワイト

ボード投影)

ー ー ー ー ー ● ● ー ー ● ハンド1 ー

A471 小教室 52 ー

(1台/ホワイト

ボード投影)

ー ー ー ー ー ● ● ー ー ● ハンド1 ー

A472 小教室 52 ー

(1台/ホワイト

ボード投影)

ー ー ー ー ー ● ● ー ー ● ハンド1 ー

A473 小教室 52 ー

(1台/ホワイト

ボード投影)

ー ー ー ー ー ● ● ー ー ● ハンド1 ー

A481 中教室 170 ●

(4台/32")

(2台/壁投影) ー ー ー ー ー ● ● ● ー ●

ハンド1/

ピン1 ー

A491 小教室 52 ー

(1台/ホワイト

ボード投影)

ー ー ー ー ー ● ● ー ー ● ハンド1 ー

A492 小教室 52 ー

(1台/ホワイト

ボード投影)

ー ー ー ー ー ● ● ー ー ● ハンド1 ー

A493 小教室 52 ー

(1台/ホワイト

ボード投影)

ー ー ー ー ー ● ● ー ー ● ハンド1 ー

A511 小教室 52 ー

(1台/ホワイト

ボード投影)

ー ー ー ー ー ● ● ● ー ● ハンド1 ー

A512 小教室 52 ー

(1台/ホワイト

ボード投影)

ー ー ー ー ー ● ● ● ー ● ハンド1 ー

A513 小教室 52 ー

(1台/ホワイト

ボード投影)

ー ー ー ー ー ● ● ● ー ● ハンド1 ー

A521 中教室 250 ●

(4台/32")

(2台/100"電動) ー ー ー ー ー ● ● ● ー ●

ハンド1/

ピン1 ー

A531 小教室 52 ー

(1台/ホワイト

ボード投影)

ー ー ー ー ー ● ● ● ー ● ハンド1 ー

A532 小教室 52 ー

(1台/ホワイト

ボード投影)

ー ー ー ー ー ● ● ● ー ● ハンド1 ー

A533 小教室 52 ー

(1台/ホワイト

ボード投影)

ー ー ー ー ー ● ● ● ー ● ハンド1 ー

A541 小教室 52 ー

(1台/ホワイト

ボード投影)

ー ー ー ー ー ● ● ● ー ● ハンド1 ー

※1 この座席数は2019年2月1日時点の数となるため、今後変更となる可能性があります。

Page 71: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

71

教室

番号

教室

タイプ

映像提示装置 遠隔講義

提示装置に

出力できる

機器

外部持込機

器の接続 映像出力 マイク設備

座席数 ※1

液晶

ディスプレイ

(台数/inch)

常設型

プロジェクター/

スクリーンサイズ

(台数/inch)

可搬型

プロジェクター

(台数)

可搬型

タッチ式

ディスプレイ

(台数/inch)

TV

会議

教室内

カメラ

無線

プレゼン

テーション

Solstice

HD

MI

接続

RGB

接続

録画対応

HDMI

映像出力

OGLIVING

イベント

配信

有線

マイク

無線

マイク

(本)

可搬型

音響機器

(台数)

A542 小教室 ー

(1台/ホワイト

ボード投影)

ー ー ー ー ー ● ● ● ー ● ハンド1 ー 52

A543 小教室 ー

(1台/ホワイト

ボード投影)

ー ー ー ー ー ● ● ● ー ● ハンド1 ー 52

A561 小教室 ー

(1台/ホワイト

ボード投影)

ー ー ー ー ー ● ● ● ー ● ハンド1 ー 52

A562 小教室 ー

(1台/ホワイト

ボード投影)

ー ー ー ー ー ● ● ● ー ● ハンド1 ー 52

A563 小教室 ー

(1台/ホワイト

ボード投影)

ー ー ー ー ー ● ● ● ー ● ハンド1 ー 52

A571 小教室 ー

(1台/ホワイト

ボード投影)

ー ー ー ー ー ● ● ● ー ● ハンド1 ー 52

A572 小教室 ー

(1台/ホワイト

ボード投影)

ー ー ー ー ー ● ● ● ー ● ハンド1 ー 52

A573 小教室 ー

(1台/ホワイト

ボード投影)

ー ー ー ー ー ● ● ● ー ● ハンド1 ー 52

A581 中教室 ●

(4台/32")

(2台/100"電動) ー ー ー ー ー ● ● ● ー ●

ハンド1/

ピン1 ー 250

A591 小教室 ー

(1台/ホワイト

ボード投影)

ー ー ー ー ー ● ● ● ー ● ハンド1 ー 52

A592 小教室 ー

(1台/ホワイト

ボード投影)

ー ー ー ー ー ● ● ● ー ● ハンド1 ー 52

A593 小教室 ー

(1台/ホワイト

ボード投影)

ー ー ー ー ー ● ● ● ー ● ハンド1 ー 52

教室

番号

教室

タイプ 座席数 ※1

映像提示装置 遠隔講義 提示装置に

出力できる機器 外部持込機器の接続 映像出力 マイク設備

液晶

ディスプレイ

(台数/inch)

常設型

プロジェクター/

スクリーンサイズ

(台数/inch)

可搬型

プロジェクター

(台数)

可搬型

タッチ式

ディスプレイ

(台数/inch)

TV

会議

教室内

カメラ

教師用

PC

無線プレゼン

テーション

Solstice

HDMI

接続

RGB

接続

録画対応

HDMI

映像出力

有線

マイク

無線

マイク

(本)

A321 PC教室 70 ー ●

(1台/壁投影) ー ー ー ー ● ー ● ● ● ●

ハンド1/

ピン1

A322 PC教室 70 ー ●

(1台/壁投影) ー ー ー ー ● ー ● ● ● ●

ハンド1/

ピン1

A351 PC教室 70 ー ●

(1台/壁投影) ー ー ー ー ● ー ● ● ● ●

ハンド1/

ピン1

A352 ※2

PC教室 70 ー ●

(1台/壁投影) ー ー ー ー ● ー ● ● ● ●

ハンド1/

ピン1

2019年度 パソコン教室

※1 この座席数は2019年2月1日時点の数となるため、今後変更となる可能性があります。※2 A352教室は学生PCが設置されていません。

※1 この座席数は2019年2月1日時点の数となるため、今後変更となる可能性があります。

Page 72: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

72

(趣旨)

第1条 この申し合わせは、追手門学院大学ネットワークシステム(以下「ネットワーク」という。)の利用等に関する事項について定める。

(利用資格)

第2条 ネットワークを利用できる者は、次のとおりとする。

(1) 本学の専任(特任を含む。)及び非常勤の教職員

(2) 本学の名誉教授

(3) 本学の学部学生及び大学院生(委託生、科目等履修生、聴講生、研究生及び外国人特別学生を含む。)

(4) 情報メディア課または学内で開催される講習を受ける者

2 前項各号に定める者の他、図書館・情報メディア部長(以下「部長」という。)が利用を認めた者

(利用の申請)

第3条 ネットワークを利用しようとする者で、前条第1項第1号から第3号までに該当する者は、本人が、予め所定の利用申請書を部長に提出し、

許可を受けなければならない。また、前条第1項第4号に定める講習会を担当する者も同様に、予め利用申請書を部長に提出し、許可を受け

なければならない。ただし、第9条に基づき利用資格を取り消された者は、当該期間内に利用申請をすることができない。

(利用の承認)

第4条 部長は前条の申請に対して適当と認めた場合は、これを承認し、利用に必要な情報を付与する。

(利用期間)

第5条 ネットワークの利用期間は、次の通りとする。

(1) 本学の専任(特任を含む。)及び非常勤の教職員 在職期間

(2) 本学の名誉教授 申請が許可された年度内

(3) 本学の学部学生及び大学院生 在学期間

(4) 情報メディア課または学内で開催される講習を受ける者 講習期間

(5) 部長が認めた者 部長が定める期間

(遵守事項)

第6条 ネットワークの利用者は、次の各号に掲げる事項について遵守しなければならない。

(1) ネットワークの維持及び運用を妨げる行為をしてはならない。

(2) ネットワーク又はコンピュータの不正な使用又はこれを援助する行為をしてはならない。

(3) 利用資格のない本学及びその他のシステムに侵入してはならない。

(4) 利用資格のないデータ及びその他の情報に対してアクセスしてはならない。

(5) ネットワーク上の情報を妨害又は傍受する行為をしてはならない。

(6) コンピュータウィルス等の有害なプログラムをネットワークを利用して実行又は提供する行為をしてはならない。

(7) 事実に反する又はその恐れのある情報を提供してはならない。

(8) 犯罪に結びつく行為又はその恐れのある行為をしてはならない。

(9) 他者に迷惑、不利益又は損害を与える行為をしてはならない。

(10) 公序良俗に反する行為又は公共の利益に反する行為をしてはならない。

(11) プライバシーを侵害する行為又は侵害する恐れのある行為をしてはならない。

(12) 著作権を侵害する行為又は侵害する恐れのある行為をしてはならない。

(13) 営利を目的とした行為又はその準備を目的とした行為をしてはならない。

(14) その他法令に違反する行為又はその恐れのある行為をしてはならない。

(15) その他部長が定める行為

(調査)

第7条 部長は、第6条に定める事項に背く行為が発生したとき又は発生する恐れがあるときは、これを調査することができる。

(利用上の責任)

第8条 ネットワークの利用者は、次の各号に掲げる事項について各自責任を負うものとする。

(1) 利用者の個人情報等の管理及び保護

(2) 利用者がネットワーク上で行う通信の内容

(3) 利用者がネットワーク上で提供するサービス及び情報の内容

(4) 利用者がネットワーク上で発生させた障害及び損害

(利用資格の取消等)

第9条 ネットワークの利用者がこの申し合わせに違反した場合もしくはネットワークの運用に重大な支障を与えた場合またはその可能性がある場合

には、部長は、利用資格の取り消し又は一定期間の利用を停止することができる。

(運用の一時停止)

第10条 ネットワークの保守及び障害時の復旧の為並びに部長が必要と認めた場合には、ネットワークの運用を一時停止することができる。

附 則

1 この申し合わせは、2014年10月1日から施行する。

2 総合情報センター規程(1995年3月9日制定) 総合情報センター利用細則(1997年7月14日制定)は、2014年9月30日をもって廃止する。

1997年7月14日 制定

追手門学院大学

ネットワーク利用に関する申し合わせ

Page 73: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

73

Page 74: はじめに...1 追手門学院大学では、快適・安全なコンピュータネットワークとハードウェア・ソフトウェアを提供しています。 『情報システム利用の手引き』は、この環境を学習、教育・研究に正しく有効に利用する上で知っておくべき情報が

74

追手門学院大学

情報システム利用の手引き

2008年 9月 初版発行

2019年 4月 第12版発行

追手門学院大学 情報メディア課

〒567-8502 大阪府茨木市西安威2丁目1番15号

(追手門学院大学 安威キャンパス 5号館4F) TEL 072-641-9635 FAX 072-643-9459

E-mail [email protected]

URL https://www.ccile.otemon.ac.jp/

発行者

川西軽印刷株式会社 TEL 06-6761-5768

印 刷

※ 本文中に記載されている会社名、システム名、製品名は、各社の商標または登録商標です。

※ 本手引きの本文および図表中では、「®マーク」および「™マーク」を省略しております。ご了承ください。