v i ] s 4 ¥®v ¹ I ç · þ c v; q ¯ * þ ÷ o e ¥ æ « è u Û0Ã0´fþ Ì,^ ðfþ3? f÷ | fÛfúfÖ>Ì_ ì æfþ g />Ì_ g9gxg{ga>Ìe\ & É ] 3djh

Post on 26-Jul-2020

3 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

Transcript

公園で遊んだ後、わが家に帰ってきた光菅和希君と父の伸治さん。住み慣れた地域からの転居を余儀なくされた=2月10日、川崎市内

時代の正体 共生を求めて

就学訴訟の波紋(上) 苦渋の転居で希望かなう

時代の正体 神奈川新聞  2020年06月10日 09:12

 重度障害を理由に特別支援学校を就学先に指定した川崎市と県の判断を違法として、訴訟を起こした光菅和希君(8)と両親が今春、東京都世田谷区に転居した。3月の一審判決での敗訴を受けた苦渋の決断だったが、転居先では区立小学校の通常学級への就学が認められ、3年生になってようやく念願がかなった。住み慣れた地域を離れざるを得ない現実と自治体の温度差に複雑な思いを抱きながらも、「何とか前を向いていきたい」と新たな一歩を踏み出した。

 和希君は全身の筋力が弱い難病「先天性ミオパチー」を患い、人工呼吸器を付けて生活する。2018年度の就学に際し、一家は地元の川崎市立小学校を希望したが、市と県の両教育委員会はその意向を退け県立特別支援学校を指定した。

 「川崎に住み続けても小学校就学への見通しは立たない。失われた2年間はもう戻らないが、これ以上和希を待たせるわけにはいかない」

 行政にも司法にも希望が認められずに追い込まれた父伸治さん(51)、母悦子さん(50)に残された選択肢は転居しかなかった。地域で支えてくれた人たちとの別れを余儀なくされ、18年にわたって暮らした戸建て住宅は手放さなくてはならない。「何よりも和希が安心して『ただいま』と帰ってこられるわが家を離れなくてはならないのがつらい」。それでも、わが子の希望をかなえるために苦渋の決断をした。

障害児 教育 インクルーシブ 時代の正体

ホーム ニュース スポーツ 連載・企画 エリア別 カルチャー 有料記事

Page 1 of 12就学訴訟の波紋(上) 苦渋の転居で希望かなう | 時代の正体 | カナロコ by 神奈川...

2020/06/10https://www.kanaloco.jp/article/entry-377077.html

 3月下旬、伸治さんが生まれ育った東京都世田谷区に転居届を提出したところ、その日のうちに小学校就学が決まった。区では本人と保護者の希望に沿って就学先を決めていると伝え聞いていたが、希望がかなう確信があったわけではなかった。就学通知書を手にしても半信半疑で、それほど教育行政への不信感は強かった。

 伸治さんは自らに問わずにはいられなかった。教委との協議や訴訟に費やされた2年間は徒労だったのか。なぜ、自治体によってこれほど対応が違うのか…。日本も批准した障害者権利条約では、障害のある子もない子も共に学ぶ「インクルーシブ教育」を受ける権利が認められているにもかかわらず、転居という大きな代償を払ってしか希望がかなわない現実に打ちのめされた。「市も県も私たちの苦悩や苦労を何とも思っていないだろう」。悔しさが募った。

 何より、和希君に申し訳ない気持ちでいっぱいだった。偏見の少ない低学年の2年間を小学校で過ごさせてあげられなかったからだ。もっと早く転居すべきだったのかもしれないとさえ思わざるを得なかった。

 とはいえ、区の決定は家族にとってうれしい知らせでもあった。伸治さんが「小学校に行けるよ」と伝えると、和希君は笑顔を見せたという。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い休校が続いたが、6月5日から分散登校が始まった。悦子さんは「楽しく通えるようになると信じ、これからの日々に希望を見いだしたい」と語る。

 一家の法廷での闘いは続く。控訴審は損害賠償請求に切り替え、本人と保護者の意向を尊重しない教育行政の判断の違法性を明らかにしたい考えだ。「おかしいことにはおかしいと声を上げ続けていく」。伸治さんの決意は揺るがない。温かく迎え入れてくれた区立小学校で共に学ぶ実践が進めば進むほど、受け入れを拒否した川崎市教委の対応の不当性が浮き彫りになると確信している。

 一家が転居を余儀なくされた上に世田谷区で小学校就学が認められたことについて、川崎市教委は「こちらの主張が認められた訴訟内容以外のことであり、詳細も把握していないのでコメントを控える」とした。

 世田谷区教委は「個別のケースについては答えられない」としながらも、「就学先を決めるに当たっては本人と保護者の希望を尊重している」と述べた。

 ◆呼吸器を利用する子の就学先指定訴訟 川崎市在住だった光菅和希君と両親が2018年7月、地元の市立小学校への就学を求めて市と県を提訴。小学校通学に必要な合理的配慮が検討されなかったことは障害者差別解消法に違反し、障害者権利条約で保障されたインクルーシブ教育を受ける権利の侵害にも当たると主張した。市側は「和希君の教育的ニーズはコミュニケーション力を育むことにあり、専

Page 2 of 12就学訴訟の波紋(上) 苦渋の転居で希望かなう | 時代の正体 | カナロコ by 神奈川...

2020/06/10https://www.kanaloco.jp/article/entry-377077.html

門的な個別支援が行える特別支援学校が最適な学びの場」と反論。横浜地裁は20年3月、市と県の判断を追認し、原告の訴えを退けた。

専門家 教育行政が排除助長国連審査で問題化必至

 光菅和希君と両親が地域の学校への就学を求めても認められず、市外への転居を余儀なくされたことをどう考えるか。インクルーシブ教育に詳しい一木玲子・大阪経済法科大客員研究員は「障害を理由に差別し排除するという教育行政のありようが浮き彫りになった」と指摘する。

 「教育委員会の言うことを聞くなら川崎にいていいが、嫌なら出ていってくれ」。本人と保護者の意向に耳を傾けなかった川崎市教委の対応は、暗にそう言っているに等しいだろう。

 転居は、家族の心身に多大な影響を与える。本人がやがて転居の理由を知ったとき「自分のせいで引っ越さなくてはならなかった」と自らを責めてしまうことにならないか。家族のその後の人生をも左右しかねない就学先指定について、教育行政はどこまで考えて対応しているのか。本人がどこでどう学びたいのかというニーズは、教育行政が一方的に決めるものではない。その人らしい人生を歩むことができるよう、本人のニーズに応えることこそ教育行政の役割だ。そもそもニーズとは本人が必要としていることであり、教育行政が言う「ニーズ」は当事者ではない立場からの要望にすぎない。

 光菅さん一家が川崎から出ていったことに、市教委は内心ほっとしているのではないか。市立小で前例がないことを理由に受け入れを拒んでいたのであるから面倒な取り組みをしなくて済むようになり、合理的配慮に必要な予算をかける必要もなくなったからだ。

 津久井やまゆり園事件で障害者19人の命を奪った男は重度障害者について「支えるのに金と時間がかかる迷惑な存在は排除すべき」と差別言動を繰り返した。市教委の考えは、男のそれと何ら変わりない。「重度障害者は差別し排除してもいい」とお墨付きを与えてしまった。司法も同罪だ。行政の差別行為をただすべきだったのに、その役割をまったく果たさなかった。そればかりか、行政以上に差別に無自覚であることを露呈した。

 障害のある子が地域の学校への就学を求めた場合、自治体によって対応が異なることはこれまでもあったが、今回のケースはそれを顕在化させた。文部科学省は2013年、障害のある子もない子も共に学ぶ「インクルーシブ教育」を受ける権利について保障した障害者権利条約を批准するために学校教育法施行令を改正した。就学先を決める際に本人と保護者の意向を最大限尊重することを前提としたが、「最大限」の範囲が自治体によって異なることが改めて明らかになった。住む場所によって対応に差が出ることは教育の機会均等の面で問題だ。

Page 3 of 12就学訴訟の波紋(上) 苦渋の転居で希望かなう | 時代の正体 | カナロコ by 神奈川...

2020/06/10https://www.kanaloco.jp/article/entry-377077.html

 自治体間で温度差があるのは、文科省の政策が分離教育からインクルーシブ教育に転換していないことに起因している。障害者権利条約に沿った取り組みを日本政府がしているか否かの国連審査が今後予定されているが、今回の事例が問題視されるのは間違いない。

大学教授も絶賛のスマホ英会話

完全無料

【完全無料】1日20分スキマ時間でOK。必要なものはスマホだけ!暗記不要のスマホ英語が神goussel.biz

開く

大学教授も絶賛のスマホ英会話

完全無料

【完全無料】1日20分スキマ時間でOK。必要なものはスマホだけ!暗記不要のスマホ英語が神goussel.biz

開く

シェアする

Twitter Facebook LINE URLコピー

こちらもおすすめ

Page 4 of 12就学訴訟の波紋(上) 苦渋の転居で希望かなう | 時代の正体 | カナロコ by 神奈川...

2020/06/10https://www.kanaloco.jp/article/entry-377077.html

こんな記事も読まれています

時代の正体表現の自由考(下) コロナで進む「異物の排除」

新型コロナ #学びのかたち外した教室の扉、下校時に消毒…新たな日常、予防と学びと

たけし「これ作った人天才だね」

広告 laku-bi 開く

重度障害児の地元小通学認めず 地...

障害児を普通学校へ 現状や課題を... 1人に1台学習用パソコン 今年度...

Page 5 of 12就学訴訟の波紋(上) 苦渋の転居で希望かなう | 時代の正体 | カナロコ by 神奈川...

2020/06/10https://www.kanaloco.jp/article/entry-377077.html

今井美樹 英国移住から10年…「日本に帰りたい」と漏らすワケ

脱走兵、50年後の日本 「良心に従った 後悔はない」

女子中学生3人とみだらな行為 無職男逮捕、携帯で裸撮影

10万円一律給付、自治体大混乱 「割に合わず」恨み節も

タバコをCBDに変える人続出!1本お試し500円! PR(CBD研究所株式会社)

「アジアで最も美しい顔ランキング」トップ3に入った日本人美女PR(NewSphere)

国境なき医師団 加藤医師の"僕がそこへ行く理由" PR(国境なき医師団)

ある凶暴生物の上陸でアメリカ中がパニック 「日本人らは共存」専PR(NewSphere)

Recommended by

Recommended by

平塚、厚木、小田原管内で新たに21人確認

横浜DeNA:筒香嘉智が背番号を「8」から「25」に変更

「志村さんまでヘイトに悪用」 森法相が非難

約2倍の速さで深い眠りへ!味の素(株)「グリナ」は85%が実感 (PR) 味の素(株)on おためし

新商品ナビ

キリンが開発した生ビールサービスが凄すぎ (PR) キリンビール

沈む会社の社長になった理由 (PR) BizHint

4人の姉妹が40年間撮り続けた写真の結末が最高に素敵すぎる(PR)Japacrunch

実家を売ったら驚きの価格に!?わずか45秒で実家の売却相場を調べる方法(PR)リビン・テクノロジーズ

布マスク配達、神奈川でも14日からスタート

無免許の中学生7人乗車し車運転、道交法違反容疑で藤沢署が逮捕/神奈川

Page 6 of 12就学訴訟の波紋(上) 苦渋の転居で希望かなう | 時代の正体 | カナロコ by 神奈川...

2020/06/10https://www.kanaloco.jp/article/entry-377077.html

Recommended by

50、60代のベテラン施工管理技士必見!経験知識次第で年収アップも可能(PR)俺の夢

田村正和「役者はもう十分」本誌に語った“引き際の美学”

コロナ危機と闘う オンラインでのマネジメントはこうすべし!(PR)BizHint

川崎で新たに8人の感染確認 うち3人は、富士通工場勤務

国生さゆり(53)「ほうれい線は市販品で消えるよ?」大暴露して炎上 [PR] ヴィワンアークス

「9割の人が知らない…」YOUTUBEで英語ペラペラにさせる動画が判明!英語業界が絶句 [PR] Creajoy

新型コロナ 川崎・関東労災病院の女性看護師が感染 院内感染は計8人

ベイ情報 ベイスターズOBらがネットで解説 開幕3連戦で特別企画

耳鳴り」に効く毎食間のこれ1包で!富山の製薬会社の漢方とは [PR] 源平製薬

傷害容疑の警視庁職員逮捕 酒席で口論、同級生殴る

精神障害者地域作業所の団体 補助対象巡り横浜市に要望

「60過ぎても黒髪でいる女性の秘密」毎日の習慣をマネしたら私も [PR] ECホールディングス

新型コロナ 小田原居住の男性が死亡 県所管域

実はシミは市販品で消えると判明?マスク中でも簡単すぎて大炎上 [PR] フォーマルクライン

Recommended by

Page 7 of 12就学訴訟の波紋(上) 苦渋の転居で希望かなう | 時代の正体 | カナロコ by 神奈川...

2020/06/10https://www.kanaloco.jp/article/entry-377077.html

編集部のおすすめ

たけし「これ作った人天才だね」

広告shizen-lab-kouso

田村正和「役者はもう十分」本誌に語った“引き際の…kanaloco.jp

歯科助手「歯の黄ばみにはコレ」

広告Must Items

10万円給付「家計の足し」決定遅く不満、kanaloco.jp

鉄分をとるのに最適なくだもの

広告 finess.jp

横須賀・三浦

kanaloco.jp

新型コロナ 「協力するしかない」三浦海岸海水…kanaloco.jp

新型コロナ 県内で新たに4人の感染を確認 横浜で3kanaloco.jp

Page 8 of 12就学訴訟の波紋(上) 苦渋の転居で希望かなう | 時代の正体 | カナロコ by 神奈川...

2020/06/10https://www.kanaloco.jp/article/entry-377077.html

やまゆり園事件考~相模原障害者殺傷横浜ベイスターズの記事一覧神奈川 高校野球の記事一覧IR考~横浜誘致の是非

アクセスランキング

新型コロナ

横浜で入院中の70代女性死亡1新型コロナ

神奈川の新規感染者、77日ぶりゼロ 緊急事態宣言以降で初2続く爆音、怒り爆発 厚木基地・艦載機訓練“終了”のはずが…

Page 9 of 12就学訴訟の波紋(上) 苦渋の転居で希望かなう | 時代の正体 | カナロコ by 神奈川...

2020/06/10https://www.kanaloco.jp/article/entry-377077.html

3

三浦半島で謎の異臭 騒ぎは北上…通報500件以上

4新型コロナ

川崎・関東労災病院の女性看護師が感染 院内感染は計8人5白バイ追跡中 大型バイクが車に追突、男性死亡

6動画

鶴見川にワニガメ 80センチ、署員6人がかりで捕獲7小田急江ノ島線南林間駅で人身事故 一時運転見合わせ

8ドライブで立ち寄って 街紹介のリーフレット 伊勢原

9新型コロナ

7日の県内、新たに男女5人感染確認 3人経路不明10

たけし「これ作った人天才だね」

広告 laku-bi 開く

休日しか乗らないなら、短い走行距離でお得になる「ネット型保険」(PR)

Page 10 of 12就学訴訟の波紋(上) 苦渋の転居で希望かなう | 時代の正体 | カナロコ by 神奈...

2020/06/10https://www.kanaloco.jp/article/entry-377077.html

Recommended by

神奈川県の土地相場が60秒でわかる300万人が利用中!TVで紹介された無料で自宅価値を調べる方法

かんたん不動産比較

おとなの自動車保険 by セゾン自動車火災保険

二輪車で48キロ超過 消防職員逮捕「出勤途中だった」

横浜市で7人の感染確認 地域ケアプラザの職員など

根岸県議が「民主党・かながわクラブ」から離団、1人会派を発足/神奈川

知らないと損する!?老後に住み替えする人が続出する理由(PR)リビンマッチ

Page 11 of 12就学訴訟の波紋(上) 苦渋の転居で希望かなう | 時代の正体 | カナロコ by 神奈...

2020/06/10https://www.kanaloco.jp/article/entry-377077.html

カナロコについて 利用規約 サイトポリシー 個人情報保護 特定商取引法に基づく表示 著作権 よくある質問

お問い合わせ

© Kanagawa Shimbun.

会社案内

投稿

新聞

デジタルサービス

広告

出版物

主催イベント

各種サービス

Page 12 of 12就学訴訟の波紋(上) 苦渋の転居で希望かなう | 時代の正体 | カナロコ by 神奈...

2020/06/10https://www.kanaloco.jp/article/entry-377077.html

top related