RFinanceJはじめました

Post on 11-Jul-2015

2213 Views

Category:

Engineering

9 Downloads

Preview:

Click to see full reader

Transcript

FinanceJ始めました

Japan. 2014

@teramonagi

そして、終りそうです

@teramonagi

Japan. 2014

RFinanceYJってのがある

• その昔、日本の株式/為替などのデータを取得するための、RFinanceYJパッケージありけり…

3

開発者は DATUM STUDIO株式会社 取締役

R言語の東京コミュニテTokyo.Rの主催者

里洋平

RFinanceYJ、動かねぇよ

• 動かねぇよ…

4

Qiitaに寄せられる不具合報告

5

過去にこんな資料を作った

6

俺もやってやる!!!

• RFinanceYJ直したい

• パッケージ作成の練習

• データソース増やしたい

• 俺が日々使えるものがいい

•※無欲な私は金儲けに結び付けようなど一切考えておりません

7

RFinanceJはじめました

8 https://github.com/teramonagi/RFinanceJ

RFinanceJ使ってみる

• コード例

9

#パッケージのインストール

library(devtools) install_github(‘RFinanceJ’, ‘teramonagi’) #パッケージのロード

library(RFinanceJ) rfj(‘8411.T’, “data.frame”, “2014-1-1”, “2014-3-3”, “daily”) #月次データ

rfj(‘8411.T’, “data.frame”, “2014-1-1”, “2014-3-3”, “monthly”) #為替

rfj(‘USDJPY=X’, “data.frame”, “2014-1-1”, “2014-3-3”, “monthly”) #東大日次物価指数

rfj(“data.frame”, “2014-1-1”, “2014-3-3”, “monthly”, src=“utdpp”)

ちゃんと動いてる

• さきほどのコードの一部実行例

10

> rfj('8411.T', "data.frame", "2014-1-1", "2014-3-3", "monthly")

Source: local data frame [3 x 7]

Date Open High Low Close Volume AdjClose

1 2014-03-01 207 213 197 204 2123932100 204

2 2014-02-01 217 221 203 209 3189400100 209

3 2014-01-01 227 240 215 219 3922721800 219

この調子でガンガン機能追加しちゃる!

11

12

But…

立ちはだかる闇

13

http://www.jbatibor.or.jp/rate/pdf/JAPANES

EYENTIBOR141110.pdf

http://www.jbatibor.or.jp/rate/pdf/JAPANESEYEN20142.pdf

立ちはだかる闇

14

http://www.jbatibor.or.jp/rate/pdf/JAPANES

EYENTIBOR141110.pdf

http://www.jbatibor.or.jp/rate/pdf/JAPANESEYEN20142.pdf

きれいなExcelテーブルしてるだろ。ウソみたいだろ。

PDFなんだぜ。

それで。

GDPのデータその2

16 http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2014/qe143/gdemenuja.html

GDPのデータその2

• 先ほどのページにあるリンクより

17

やっとみつけたcsv

• 先ほどのページにあるリンクより

18

よくわからないフォーマットの日付

微妙にズレてる項目名

列が空けてからのまた別のデータ

ぐぬぬ…俺は考えた

19

【結論】基本Quandl使っとけ

20 http://www.quandl.com/

Quandlのコード例

21

#Quandlパッケージのインストール

install.packages(“Quandl”)

library(Quandl)

# 日本のGDPデータ取得

# Quandlサイトで Japan GDPで検索してコード拾う

x <- Quandl("WORLDBANK/JPN_NY_GDP_MKTP_KN")

Quandlのコード例

22

#可視化はggvisでやってみる

x %>% ggvis(~Date, ~Value) %>% layer_paths(stroke := “red”, strokeWidth := 3)

※install.packages(“ggvis”) library(ggvis)はしておく

ヒャッホーイ!!!Quandl最高ゥゥゥウ!!!

23

でも、まだだ!

• ま、まだ俺は戦える!!!

• それっぽいデータ(金融・経済)ソース、ご存知でしたら教えてください

• Quandlまわりのアレコレ

–使用回数上限がある

–一部のデータは有料

• Quandlの裏を行きたい

24

Enjoy!! 25

top related