脱Java初心者を目指すときに読むといいと思う本を考える会

Post on 31-May-2015

400 Views

Category:

Engineering

5 Downloads

Preview:

Click to see full reader

Transcript

てらひで 2014/07/01

脱Java初心者を目指すときに読むといいと思う本を

考える会

この資料はてらひで(@terahide27)がとある個人に当てた独断と偏見に満ちたメッセージです

てらひで @terahide27

認定スクラムマスターアジャイルコーチアーキテクト

てらひで @terahide27

http://gigazine.net/news/20140301-anime-2014spring/

深夜アニメのカバレッジ90%以上

今日の趣旨

本は読んどけ

http://animura.net/stitle.php?id=67&index=0

の、前に

やってみよう「Java初心者」と

「初心者から脱した人」

の違いを考えてみよう

•これは個人のワークです

•時間は5分

どうだった?

本を見てみよう

リーダブルコード

デザインパターンとともに学ぶ

オブジェクト指向のこころ

オブジェクト指向における再利用のための

デザインパターン

リファクタリング 絶版

Effective Java

JUnit実践入門

とある会の様子

ソフトウェア技法ドリル

Spring3入門

達人プログラマー絶版

システム設計の謎を解く

ちょっと待った

技術だけ?

アジャイルの「ライトウィング」と「レフトウィング」

http://blogs.itmedia.co.jp/hiranabe/2012/09/rightwing-and-leftwing-of-agile.html

アジャイルサムライ

SCRUM BOOT CAMP THE BOOK

今日持ってこなかった本

• Java言語で学ぶデザインパターン入門

• プログラミングGROOVY

• Clean Coder

• Clean Code

• プログラマが知るべき97のこと

• 情熱プログラマー

• 継続的インテグレーション入門

• Jenkins実践入門 ~ビルド・テスト・デプロイを自動化する技術

• ピープルウェア

• Etc.

大切なこと•本は読むだけのものではない

•人はひとりでは生きていけない

•今まで経験した世界が世界のすべてではない

HappyJava Life!

top related