GNU AGPLv3について(On GNU AGPLv3)

Post on 08-Jul-2015

759 Views

Category:

Law

1 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

My talk at OSS Consortium at Sinagawa, 2014/11/27.

Transcript

GNU AGPLv3について

八田真行駿河台大学経済経営学部

mhatta@gnu.org

2014/11/27

GNU Affero General Public License Version 3

経緯

● Afferoというのは元はといえば社名● 2007年11月公開● 「ASPループホール」をふさぐのが目的

ASPループホールとは● 自由な/リブレ/オープンソースソフトウェア(FLOSS)ライセンスは、著作権者の複製(を双方が同意した条件の下で許諾する)権がベース

● 従来は(オブジェクトコードの)配布(distribution)→複製が不可避的に発生

● ところが、最近ではウェブサービス、クラウド、SaaS等と呼ばれるような、サーバ上でプログラムの実行が完結して(結果だけブラウザへ送られてくる)、配布が発生しない形態が増えてきた

● こうしたものは著作権ライセンスでコントロールできない

困ること

● サーバ上で動いているプログラムが、コピーレフトが主張されるライセンスの下で公開されていたとしても、そのプログラムに完全に対応するソースコードが入手できない

● 結果として「ソフトウェアの自由」が大いに損なわれる

ソフトウェアの自由とは● どんな目的に対しても、プログラムを望むままに実行する自

由 (第零の自由)。● プログラムがどのように動作しているか研究し、必要に応じ

て改造する自由 (第一の自由)。ソースコードへのアクセスは、この前提条件となります。

● 身近な人を助けられるよう、コピーを再配布する自由 (第二の自由)。

● 改変した版を他に配布する自由 (第三の自由)。これにより、変更がコミュニティ全体にとって利益となる機会を提供できます。ソースコードへのアクセスは、この前提条件となります。

コピーレフト

● ようするに、ある(オブジェクト)コードに関して、それを受け取ったすべての人が、自由に利用や改変ができることを保証すること(=ソースコードを引き渡す)

中身

● 序文(Preamble)のわずかな文面の違いを除き、第13項までGPLv3と同じ

GNU AGPLv3 Sec.13

Notwithstanding any other provision of this License, if you modify the Program, your modified version must prominently offer all users interacting with it remotely through a computer network (if your version supports such interaction) an opportunity to receive the Corresponding Source of your version by providing access to the Corresponding Source from a network server at no charge, through some standard or customary means of facilitating copying of software.

AGPLv3'dなFLOSSの例● CiviCRM● Diaspora*● Ghostscript● Gitorious● iText● Launchpad● MediaGoblin

● MongoDB● OpenERP● ownCloud● Pelican● Pov-Ray● StatusNet● SugarCRM

メリット

● 大ざっぱに言えばGPLv3+α● 伝播性は健在

– Corresponding Source=ようするに必要なソースコード一式

– AGPLv3なコードを改変してウェブサービスを構築→改変部分も含めてソースコードを公開する義務

メリット

● フォークによる「自らの過去との競争」を避けられる– e.g. MongoDB のライセンシング戦略(コアは

AGPLv3、ウェブアプリとやりとりするドライバはApache)

まとめ● しばらく鳴かず飛ばずだったが、このところ採用するプロジェクトが増えてきた– PRISMスキャンダルなど、ウェブサービス運営者への不信

● 今後皆さんが直面することも増えるだろう● AGPLv3は最強のcopyleftライセンスである

– それはアンチビジネスを意味しない– SaaS用途を念頭においたソフトウェア製品で、オープンソースで商売がしたいならば、AGPLv3と何かのデュアルライセンシングの採用を考慮すべき

ご静聴ありがとうございました

mhatta@gnu.orgTwitter: @mhatta

Facebook: facebook.com/masayuki.hattahttp://about.me/mhatta

top related