G*Magazineを読もう

Post on 17-May-2015

1110 Views

Category:

News & Politics

6 Downloads

Preview:

Click to see full reader

Transcript

Devlopers Summit 2011

OpenJam x JGGUG

読んだ人?

聞かなくていいです

知ってる人?

興味のある人?

暇だから立ち寄った人?

そんな皆さんにお送りします

G*Magazineを読もう

2011/02/17 DevSumi 2011@bikisuke

G*Magazineとは何ぞや?

G*Magazineとは...日本のほとんどの Java エンジニアから、眼中にされていない Groovy や Grails をはじめとするG*系技術情報を、日本の数少ないG*エンジニアに提供するために、日本 Grails/Groovy ユーザーグループの面々が睡眠時間を削って作成している コミュニティ発の電子書籍である。

参考文献 民明書房刊『どうせGroovyよりRubyが好きなんでしょ?』より

要するに

日本語で読める世界で唯一の

G*系技術情報誌

略して

Gマガ(じーまが)

創刊号の内容

Grailsをコントロールせよ!Part 1

世界のYamamotoが、Grailsのコントローラの基礎をやさしく解説。もう『Grails徹底入門』は捨てても良いかも!?

Griffon不定期便

モテるエンジニアで有名なKiy0takaが、Griffonのバインディングとバリデーションの実装方法について解説。

これを読めば、君も明日から

モテモテだ!

CodeNarcを利用してGROOVYのコード品質を上げる

隠れJGGUG運営委員のKarai0 が、静的コード解析ツールのメリットと

CodeNarc の基礎を解説。品質上げたい人は必読!

GebではじめるWebテスト

やさぐれ隊長 bikisuke が、Javaプログラマ向けに

Gebの導入までを解説。これでもテストできない奴は辞めちまえ!

Grails Plugin 探訪

twitter id が長過ぎて覚えられない杉浦さんによる、Spockプラグインの紹介。今回はサンプルコード付きで解説。要チェックやで。

ぐるーびーたん

Eclipseたん、Groovyたんで

おなじみの torazuka さん書き下ろしの4コマ漫画、

連載開始!!!

どうです?読みたくなりましたか?

質問のある人?

とか、やってる時間はないので...

FAQ

Q. 何でGroovyの 記事がないの?

A. 大人の事情により創刊号では記載しておりません。

Q. いくらですか?

A. 無料ですッ!!(今のところ)

Q. 無料と謳いつつ、変なアイテムを購入しないと快適に読めないとか、誰かに盗まれたりするとかじゃないんですか?

A. 有料アイテムは ありませんッ!!

Q. どこで手に入りますか?

A. こちらからダウンロードしてください。

http://grails.jp/g_mag_jp/index.html

Q. ダウンロードが面倒なのですが...

A. JGGUGブースのスタッフに話かけて下さい。仲良くなったら印刷版がもらえる...かも!?

Q. ePubとかないの?

A. 近日中に公開 予定ですッ!!!

Q. うちもePubやりたいんだけど?

A. (株)ニューキャストまでご用命ください。

その他の質問はJGGUGブースで受け付けてます!

お待ちしております!

G*Magazineを読もう

2011/02/17 DevSumi 2011@bikisuke

top related