ダイナミック DNS のアカウントを取得する方法 ダイナミックDNS …faq.geovision.co.jp/Support/Technical_Documents/DynDNS.pdf · ダイナミックDNS...

Post on 18-Jul-2020

1 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

Transcript

ダイナミック DNS のアカウントを取得する方法 ダイナミック DNS のアカウントを有料・無料で提供している組織が多数ありますが、ここ

では無料でサービスを提供する DynDns.org でのアカウントの取得方法を紹介します。

まず、DDNSサービスを使いたいPCからhttp://dyndns.org にアクセスし、"Create Account"

をクリックします。

下の画面が出てきたら、 ■Username に好きなアカウント名を入力します ■Email Address に確認用のメールアドレスを入力します ■Confirm Email Address にメールアドレスをもう一度入力します ■Password にパスワードを入力します(アカウント名と同じものは不可) ■Confirm Password にパスワードをもう一度入力します ※こちらのアカウントとパスワードは、メモに控えて大事に保存しておいてください。

表示規約をお読みの上、下の「I agree to the AUP」および「I will only create one free account」にチェックを入れてください。

最後に「Create Account」をクリックします。

入力情報が問題ない場合、「Account Created」のページが表示されます。

確認のメールが届きます。 メールの中のリンクを 48 時間内にクリックしてください。

アカウント作成されたのページが表示されます。「Login」をクリックします。

先ほど登録したアカウントとパスワードでログインします。

ログインしたら「My Services」をクリックします。

Hostnames の右側にある「Add New Hostname」をクリックします。

下の画面で、 ■Hostname に利用したいサーバ名(ホスト名)を入力します、右側のプルダウンメニュー

から好きなドメイン名を選択します。 ■Service Type は Host with IP address に指定。 ■IP Address に現在使用する PC のグローバル IP アドレスを入れます。下方の 「Use auto detected IP address xxx.xxx.xxx.xxx」クリックすれば自動入力してくれます。 情報入力が終わりましたら「Create Host」をクリックします。

ホスト登録完了の確認ページがでましたら登録作業終了です。 現在登録したドメイン名で DVR へアクセスできるようになります。

これによりドメイン名で固定 IP を持っていない DVR へアクセスが出来るようになります

が、プロバイダーとの接続が切れた場合などはグローバル IP アドレスが変わってしまい、

再び DynDNS ウェブページへ行って更新しなければなりません。そうした手順を自動的に

実行してくれるツールを下にご紹介いたします。

”DynamicDNS サービス”利用者のためのクライアントツール 「DiCE」 ここで紹介するフリーウェア[Dice]は、下記のことが出来ます: ■サービスの Web サイトへ行かなくても更新作業を行うことが出来ます ■IPアドレスの変化を検知して自動で更新することが出来ます まずこちらのページからDiCEをダウンロードします(例としてFreeware Version のEXE実行ファイルをダウンロードします): http://www.hi-ho.ne.jp/yoshihiro_e/dice/#DOWNLOAD

適宜な場所に保存し、実行しますとセットアップ画面が表示されます。 インストール先を決定し、次へ進みます。

標準セットで進みます。

プログラムフォルダを決めて次へ。

インストールが始まります。終了時に下記画面が表示されますので、「はい、直ちにプログ

ラムを開始します。」にチェックを入れて終了します。

DiCE のメイン画面が立ち上がります。

イベントをクリックし、[追加]を選択します。

各項目へ入力します: ■ 説明:自動実行イベントの名前 ■ イベントタイプ:DNS 更新にチェックを入れます ■ サービス: dyndns と選択してください ■ ホスト名: 使用しているホスト名を入れます ■ ドメイン名: 使用しているドメイン名を選択し、もしくは入力します ■ ユーザ名: DynDNS アカウントを入れます ■ パスワード: DynDNS パスワードを入れます ■ IP アドレス: 空白(自動認識) ■ イベント有効: チェックを入れます ■ 頻度: 更新する頻度を指定(IP アドレス変化時がお勧め)

イベント設定が終了後、オプションで「環境設定」を選択します。

「IP アドレス監視」で IP アドレスチェックする間隔を設定します。

以上で DiCE の基本設定が完了です。 DiCE が起動している限り自動的に IP アドレスを DynDNS へ更新しますので手間を省く

ことが出来ます。 また、システムの再起動も考えられますので DiCE 起動ショートカットを Windows の「ス

タートアップ」に入れると OS と同時に起動しますので大変便利です。

top related