設計資料編・施工資料編改正建築基準法(シックハウス対策) ・ シックハウス対策技術的基準の概要 ・ 改正建築基準法に対する対策

Post on 26-Nov-2020

2 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

Transcript

改正建築基準法(シックハウス対策)・ シックハウス対策技術的基準の概要・ 改正建築基準法に対する対策・ 機械換気量の計算方法

換気に関する主な法規(改正省エネ基準・都市の低炭素化の促進に関する法律)

・ 改正省エネ基準・ 都市の低炭素化の促進に関する法律・ 換気設備の一次エネルギー消費量・ 一次エネルギー消費量算定プログラム・ 改正省エネ基準の地域区分

換気に関する主な法規・ 住宅品質確保推進法(住宅品確法)・ エネルギーの使用の合理化に関する法律の 一部を改正する法律・ 製品に関する関連法規・ 優良住宅部品認定規格

9

10

11

…… 24

… 28

………… 34

・ パイプファン ………………………………・ レンジフード ………………………………・ 有圧換気扇 設置上の注意事項   ……………・ 有圧換気扇 施工ポイント …………………・ 有圧換気扇 結線の事例 ……………………・ 設置 ・ メンテナンスに関する注意事項 ………

基礎編

換気に関する主な法規換気の目的と効果 

換気の方法 

・ 建物と換気

・ 換気の効果・ 空気の汚れによる人体への影響・ 空気の汚れによる建物への影響

機械換気の方法

熱交換器の基本原理と構造

給気の必要性

・ 全体換気と局所換気

・ 熱交換器の基本原理・ 熱交換器の動き・ 熱交換素子のしくみ

・ NC曲線とは

・ 騒音レベルの注意事項

・ 騒音値の測定方法

・ 自然換気・ 機械換気

風量と動圧及び静圧 ・ 風量・ 圧力・ 各圧力の関係・ 静圧ー風量特性曲線の見方

局所換気必要換気量の求め方 

室内の汚染物質発生量からの求め方

ダクト換気による圧力損失計算・ ダクト計算から機種選定までの手順・ 等圧法による計算・ 簡略法による計算

■「安全上のご注意」/取付上のお願い事項/ /取付上のポイント/施工方法

羽根の種類と特性 

騒  音 

・ プロペラファン/シロッコファン/ クロスフローファン/ターボファン・ 羽根の特性による機種選定

・ 騒音の単位許容騒音レベル

1人当たりの占有面積から求める方法部屋の換気回数から求める方法室内の発熱量から求める方法収容人員に基づく方法床面積当り必要換気量に基づく方法理論廃ガス量により求める方法電化厨房の換気について

NC曲線の見方

音の距離減衰  音の合成

相当隙間面積とは

施工資料編

1

7

6

2

3

4

5

設計資料編

……………… 13

……………………… 15

…………… 16

……………… 17

………………………… 17

 …………… 18

……… 20

414546484955

(※本編 熱交換気ユニット      もご参照ください。)

・ 換気設計のポイント・ 施工のポイント・ ユーザー(お施主)様への説明

住宅の換気設備マニュアル8 ……… 22

設置に関する関連法規・ 建築基準法 ・ 建築基準法施行令 ・ 建設省告示・ 換気設備に関する建築基準法・ 電気設備に関する技術基準を定める省令・ 消防法 ・ 火災予防条例に関する基準・ 労働安全衛生規則(抜粋)・ ガス事業法施行規制(抜粋)・ 事務所衛生基準規則(抜粋)

12 ………… 36

  設計資料編・施工資料編

628

12資料編12 H-33ページ

628

top related