レシピブログのサービス設計と今後の展望

Post on 09-Feb-2017

310 Views

Category:

Internet

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

Transcript

Food Service Engineers Meetup #1 / #fse_meetup

Food Service Engineers Meetup #1

レシピブログのサービス設計と今後の展望

2016/10/28アイランド株式会社

中川 勝樹 (@ikasam_a)

Food Service Engineers Meetup #1 / #fse_meetup

自己紹介

中川 勝樹アイランド株式会社最近インタビュー記事が載りました@ikasam_agithub.com/masakimetacpan.org/MASAKI

2

Food Service Engineers Meetup #1 / #fse_meetup3

Food Service Engineers Meetup #1 / #fse_meetup

会社紹介

4

www.ai-land.co.jp

Food Service Engineers Meetup #1 / #fse_meetup

会社紹介

エンジニア募集しています!

5

https://www.wantedly.com/projects/72445

Food Service Engineers Meetup #1 / #fse_meetup6

Food Service Engineers Meetup #1 / #fse_meetup7

お取り寄せの口コミポータルサイト「おとりよせネット」otoriyose.net

Food Service Engineers Meetup #1 / #fse_meetup8

お料理ブログのポータルサイト「レシピブログ」recipe-blog.jp

Food Service Engineers Meetup #1 / #fse_meetup9

朝型生活提案サイト「朝時間 .jp 」asajikan.jp

Food Service Engineers Meetup #1 / #fse_meetup10

外苑前アイランドスタジオwww.ai-land.co.jp/studio

Food Service Engineers Meetup #1 / #fse_meetup

今日のお話すること

レシピブログのサービス設計レシピブログの最近の取り組みや今後の展望

11

Food Service Engineers Meetup #1 / #fse_meetup

〜レシピブログとは〜

「料理」を主テーマとするお料理ブログのポータルサイト「食」と「暮らし」に関心を持つ 20 代~ 40 代の女性歴史

• 2005 年 8 月公開• 昨年が 10 周年でした (recipe-blog.jp/anniversary/award)

数字的なもの• ブログ登録数 16,000• 1,800 万 PV/ 月• 340 万 UU/ 月

12

Food Service Engineers Meetup #1 / #fse_meetup

システム構成とか

Perl WebApp• CGI → FastCGI → PSGI (試験中)

PostgreSQL / ElasticsearchCache

• File Cache → memcached に段階的置き換え• Varnish

AWS 移行中• この話は別の機会に…

13

Food Service Engineers Meetup #1 / #fse_meetup

レシピブログのユーザー属性

非会員一般会員

• お料理ブログをまだ登録していない人• ユーザー

ブロガー会員• お料理ブログ登録済みの人• ブロガー

14

Food Service Engineers Meetup #1 / #fse_meetup

レシピブログのコミュニティ

ブロガー層• 50% 強のブロガーがほぼ毎日ブログを更新している• アクティブに発信している

ユーザー層• 普段使いや目的別のレシピを探している• ブロガーを見つける

ブロガーとブログ読者(ユーザー)によるコミュニティ形成• (ブロガーが)発信する場を提供• (ユーザーが)探す場を提供

15

Food Service Engineers Meetup #1 / #fse_meetup

レシピ投稿

ブログだけじゃなくてレシピもありますとはいえサービスのコンセプトからブログに重点hRecipe 対応

• http://microformats.org/wiki/hrecipe

16

Food Service Engineers Meetup #1 / #fse_meetup

ブログ投稿

実はレシピブログにブログ機能はありません代わりに登録してもらった外部ブログを取り込むブログ URL とフィード URL が登録可能

• Auto Discovery 対応

17

Food Service Engineers Meetup #1 / #fse_meetup

ブログカテゴリ

複数カテゴリと「加点の割合」が設定可能カテゴリ別ランキングゲーミフィケーション要素と戦略性の導入

18

Food Service Engineers Meetup #1 / #fse_meetup

ランキング

全体・新人・カテゴリ別レシピブログ・カップポジティブな競争性の導入

19

Food Service Engineers Meetup #1 / #fse_meetup

そして出版へ…

20

Food Service Engineers Meetup #1 / #fse_meetup

ブログとレシピの連動

ブログ記事をレシピとして扱う仕組みコンテンツ解析

• キーワード辞書・解析• フォーマット・パターンマッチング

愚直に、泥臭く• 「レシピとして確からしい」

21

Food Service Engineers Meetup #1 / #fse_meetup

レシピ API

実は WebAPI も提供しています興味ある方はお問い合わせください

22

Food Service Engineers Meetup #1 / #fse_meetup

クッキングラマー・プロジェクト

cookingram.jp (recipe-blog.jp/cookingram)クッキングラマー = 「料理写真を楽しむ

Instagrammer 」# クッキングラム

23

Food Service Engineers Meetup #1 / #fse_meetup

まとめ

コミュニティ設計として…• ポジティブ・フィードバックが起きるように• 運営がポリシーを押し付けないように• モチベーションが上がり楽しくなる仕掛けを

サービス・技術展開として…• 奇をてらうのではなく、地に足をつけて着実に• 泥臭いこともたくさんやってます• もちろん新しいチャレンジも忘れずに

• 時代にあった場・機会の提供• 次のステップのための基盤づくり

24

top related