257.pptx)Microsoft PowerPoint - \226\234\220l\214\374\202\257.pptx) Author matsuzu Created Date 3/17/2016 4:19:15 PM ...

Post on 18-Jul-2019

212 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

Transcript

貴社名:

所在地:〒

TEL: FAX:

氏名: (ふりがな )

所属: 役職:

Email: @

参加費 JAGAT会員 名、一般 名 合計 円

参加お申込FAX:03-3384-3216

⾊の役割を理解し、配⾊のカンをつかむ

6.10.2016

14:00-17:00

⾦⾝近な配⾊を⾒てみると、ファッション、⼥性誌の表紙、店頭ディスプレイなど、さまざまな⾊が使われています。⾊はコミュニケーションの手段ともいえるでしょう。好みの⾊で印刷物をつくるのではなく、⾊の効果を考え、適切な⾊を選ぶことは重要です。本講座では基礎知識を学び、配⾊カードを使ったトレーニングを⾏うことで、⾊に親しみ、配⾊のルールを理解した上で、イメージに合わせた⾊選びができるようになることを目指します。主催:公益社団法人日本印刷技術協会

●開催会場日本印刷技術協会セミナールーム東京都杉並区和田1-29-11(丸ノ内線中野富⼠⾒町駅徒歩5分)

開催概要

〜もう配⾊で迷わない!基礎講義、演習を通して、⾊の⾒せ⽅を学習〜

セミナー&ワークショップ

講座のねらい・⾊の役割を理解し、配⾊のカンをつかむ。⾊のもつイメージ、⾊を伝えるための「ことば」を学ぶ。

カリキュラム・⾊の世界…(⾊の役割・⾊がみえるしくみ)・カラーコミュニケーション(基本的な表⾊系・三属性とトーン・イメージと⾊)・配⾊演習(配⾊カードを使いながら配⾊の基本を実習する)

●参加費用(税込)JAGAT会員12,960円、一般17,280円

●問合せ先 日本印刷技術協会 電話 03-3384-3411

講師 加藤 久美子

プロフィール専門学校や都⽴職業能⼒開発センターの非常勤講師としてグラフィックデザイン関連の⾊彩学や⾊彩実践講座、⾊彩検定対策講座などを担当。⾊彩研究所⾊彩指導員・カラーコーディネータ1級。

2016.6.10. No. 111510056

このご案内は今までにJAGATの事業にご参加(登録)いただいた方に送付しております。今後、案内を希望されない方は下記□にチェックの上、上記申込書欄に氏名・FAX番号をご記入いただき、返信願います。本FAX案内に関するお問合せは、電話03-3384-3411 セミナー担当まで □□□□ JAGATからの案内を希望しないJAGATからの案内を希望しないJAGATからの案内を希望しないJAGATからの案内を希望しない

対象DTPオペレータ、デザイナー、営業の方

配⾊バリエーションが拡がるカラートレーニング講座 基礎編

top related