20150329 Make PCB with Eagle and Modela

Post on 18-Jul-2015

156 Views

Category:

Technology

4 Downloads

Preview:

Click to see full reader

Transcript

2015年3月29日 FabLab Kannai 大和田健一

Eagle と Modela で

基板を作ってみた

基板製造

(1) 自作:エッチング   銅箔板を酸で溶解 (2) 自作:切削加工   銅箔板をドリルで切削 (3) 基板メーカーへ

2015年3月29日 FabLab Kannai 大和田健一

Eagle 電子基板設計のCADソフト

無料版  基板サイズ 100mm×80mmまで  回路図 1枚まで  プリント基板 2層まで

業界標準  世界中の基板メーカーが対応

2015年3月29日 FabLab Kannai 大和田健一

Modela

MDX-15  加工サイズ 152 mm x 101 mm

Roland DG 社  小型切削機

基板製造  片面1層 or(両面2層?)

2015年3月29日 FabLab Kannai 大和田健一

Modelaで基板製造 (1)Eagle で Modela 用 CAMデータを作成  ファブラボ・メルボルン   http://ailab.t.u-tokyo.ac.jp/~aoki/tutorial/pcb/  

(2) Eagle で 画像出力して Fabmodule (ソフト) で加工  ファブラボ鎌倉   http://qiita.com/mio_k/items/231fec28b5491345e469  

(3) Eagle で 画像出力して Dr.Engrave (ソフト) で加工  ファブラボ関内   http://android.ohwada.jp/archives/5312 

2015年3月29日 FabLab Kannai 大和田健一

回路 ボード ガーバー

基板発注

修正 画像

Dr.Engrave

Eagle での作業

2015年3月29日 FabLab Kannai 大和田健一

修正のポイント

PADの間隔を大きく

PADを大きく

配線を太く

課題 パターン切れ   ハンダ・ブリッジ

2015年3月29日 FabLab Kannai 大和田健一

Dr.Engrave での作業Modela 付属の彫刻用ソフト

反転 加工

エッジ検出 加工データ作成

2015年3月29日 FabLab Kannai 大和田健一

生基板

左下が切削できていない捨板は発泡スチロール

2015年3月29日 FabLab Kannai 大和田健一

完成基板

空中配線表側で配線するつもりが忘れた

2015年3月29日 FabLab Kannai 大和田健一

制作時間

Eagle での回路作成から、 Modelra で基板製造して、 Arduino で動作確認まで、 8時間くらい

2015年3月29日 FabLab Kannai 大和田健一

2015年3月29日 FabLab Kannai 大和田健一

番外1

2015年3月29日 FabLab Kannai 大和田健一

ファブラボ・メルボルンの手法パターン図から切削データを作成する

fablab-mill-n-drill.ulp 修正

2015年3月29日 FabLab Kannai 大和田健一

ファブラボ・メルボルンの手法

Modela の制御コードを作成する fablab-mill-n-drill.cam

動作せず (^^;

http://android.ohwada.jp/archives/5546

2015年3月29日 FabLab Kannai 大和田健一

番外2

2015年3月29日 FabLab Kannai 大和田健一

Sevenmini基板専用切削機 MITS社

ガーバーデータの読込み 専用のエンドミル 基板押え機構

利点

2015年3月29日 FabLab Kannai 大和田健一

3x3LED Sevenmini

top related