Transcript

2014年2月28日シックス・アパート株式会社

長内 毅志

コンセプトと機能、最新情報

•長内毅志–2011年~ Movable Typeプロダクトマネージャー

–2014年~ ディベロッパーリレーションマネージャー

–ダンス、ジョギング、家族が大好きです。

アジェンダ

• Movable Type とは

• Movable Type 6 –ラインアップ

–各サービスの特徴

–機能紹介 (新機能、新アプリ、機能改修)

–プラグインディレクトリ、他

• 最新事例

Movable Typeとは

Movable Typeとは

• 10年以上利用されているブログ・CMS(通称MT)

• MTタグ組み合わせでロジック生成

• テンプレートとDBが完全に分離している

(MVCライク)

• プラグインで拡張可能

• どんなコードも生成可能

html感覚でテンプレートを構築できる

<ul>

<MT:Entries limit="10">

<li><a href="<MT:EntryPermalink>"><MT:EntryTitle></a></li>

</MT:Entries>

</ul>

再新10件のブログ記事をリンク付きで生成

Movable Type 6

コンセプト

• Simple–シンプルに使える。シンプルに作る。

• Smart–スマートに使える。スマートに作る。

• Speedy–軽快なレスポンス。軽く作る。早く動く。

狙い

• Movable Type の良さを活かしながら、

さらなる進化を

• 互換性も重視–管理画⾯面は基本的に 5.2 互換

Movable Typeのラインアップ

Movable Typeのラインアップ

ライセンス メンテナンス カスタマイズ性

ソフトウェア版

買い切り9万円/1ライセンス

ユーザー ◎

クラウド版

月額課金9,500円/月

(税抜)〜

シックス・アパート(バージョンアップ、サーバーの運用保守他)

AWS版 $0.07/時間(Microインスタンスは無料)

ユーザー ○

5つの新機能機能紹介

5つの新機能

• Data API

• Chart API

• 非公開日指定

• Google Analyticsとの連携

• メッセージセンター

Data API

• API経由でMTのデータを操作(修正、追記、保存)す

る仕組み

• Perlだけでなく、PHP、JavaScriptなど、既存の言語

で利用できる

• MTの認証・権限管理を利用していてセキュア

REST形式

• GET https://your-host/your-mt-api.cgi/

v1/sites/{blog_id}/entries

ウェブに限らず、あらゆるコンテンツを管理

ウェブサイト

スマホアプリ

Webサービス

Data APIの活用例

http://makanai.sixapart.jp

Data APIの活用例

Chart API

• ダッシュボードのStatsに利用

• MTの管理画面だけではなく、外部の公開サイト側にも

利用可能

• MITライセンス–https://github.com/movabletype/mt-chart-api-sdk-js

• 非公開日指定機能–日時を指定して、記事を非公開に

• Google Analyticsとの連携

–管理画面にGAのグラフ表示

–プラグインなどのカスタマイズなど

• メッセージセンター

–プラグインなどから利用可能

新アプリケーション機能紹介

新アプリ

• Loupe–Data API、Chart APIのリファレンス実装

–HTML、CSS、JavaScriptのみ

–スマホからMTの主要機能を管理

–MITライセンス

レスポンシブウェブデザインテーマ「Rainier」「Eiger」

機能紹介

RainierとEiger

• Rainier

–ブログ向けテーマ

• Eiger

–S企業サイト向けテーマ

RainierとEigerのライセンス

•MITライセンス(オープンソース)–自由にカスタマイズ、再頒布可能

–ビジネス利用も可能、オープンソース頒布も

カスタマイズ例

http://plugins.movabletype.jp/drk7jp/seo-tuning-eiger.html

その他の改修、機能新機能紹介

その他の改修

• パフォーマンス改善

5.Xの機能も引き継いでいます

• スマホ対応の管理画面

• 定型文機能

• PSGI対応

• セキュリティ強化機能–連続した不正アクセスユーザーのIDをロックアウトする

–パスワードポリシーの設定変更

• リスティングフレームワーク

最新事例

Blog On Business

http://www.sixapart.jp/business

ソニー銀行

• http://blog.moneykit.net/

• http://www.sixapart.jp/business/sony_bank.html

地球の歩き方

• http://tokuhain.arukikata.co.jp/

• http://www.sixapart.jp/business/arukikata.html

top related