20110910 WebSig1日学校2011_ディレクター/プロデューサークラス国語_小泉先生

Post on 30-Oct-2014

9 Views

Category:

Education

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

2011/09/10 WebSIg1日学校 http://1ds.websig247.jp/2011/ ディレクター/プロデューサークラス国語 小泉先生の当日資料です。

Transcript

CONFIDENTIAL

イメージソース all rights reserved 2011

ディレクター・プロデューサーのための国語

2011.09.10

WebSig 1 日学校 2011

CONFIDENTIAL

イメージソース all rights reserved 2011

あなたは何者ですか ?

CONFIDENTIAL

イメージソース all rights reserved 2011

己を知る前に、我々が

置かれている状況を確認する

CONFIDENTIAL

イメージソース all rights reserved 2011

インサイト

他人事ではなく、どんな業界でも起きている。避けては通れない。

経済

シュリンク傾向 椅子とりゲーム

マクロ ミクロ

CONFIDENTIAL

イメージソース all rights reserved 2011

椅子とりゲームをサバイブする。

我々の共通課題

CONFIDENTIAL

イメージソース all rights reserved 2011

原理原則を確認する

CONFIDENTIAL

イメージソース all rights reserved 2011

原理原則 その 1

昨日と同じスキル(技術)の価値は

  ではなく  である

むしろこの状況下では

  する努力を続けて、

ようやく  かもしれない

ステイ ダウン

アップ

ステイ

頭で理解しているつもりでも、皮膚感覚レベルで身に付いているだろうか

市場価値を知る

CONFIDENTIAL

イメージソース all rights reserved 2011

原理原則 その 2どこで勝負するのか

レッドオーシャン ブルーオーシャン

レッドオーシャンでも勝負する方法はあるがブルーオーシャンはそもそも勝負自体が楽

・価格競争が置きやすい・施策が効きにくい

・いずれレッドオーシャンに・有望かどうか見極めが必要

SNS 連動 CP

CONFIDENTIAL

イメージソース all rights reserved 2011

原理原則 その 3プラットフォームに「乗っかる意味」を知る

スマートフォンマーケ SNS CP

プラットフォームと上手につき合うためにも特性や意味を知っておくことは重要

A

B

プラットフォーム事業主

APP 1~3 割

プラットフォーム事業主

集客

広告

SNS の母集団数以上の集客は困難

マーケのランキング上位に残らないとDL数が増えない

CONFIDENTIAL

イメージソース all rights reserved 2011

いかに市場価値を保ち続ける、もしくは上げていくか

どこでどのように勝負していくか

プラットフォームを使うのか、作るのか

原理原則を知った上で

CONFIDENTIAL

イメージソース all rights reserved 2011

構造で考える能力を

身につけるには

CONFIDENTIAL

イメージソース all rights reserved 2011

ピクト図解する「クセ」を身につける

メッセージと写真を○○に

現地○○○が○○を着る

他○○○が目撃噂を拡散

現地スタッフが○○を配布し、同時に現地○○○からの○○メッセージと写真をPDAで取得

webやモバイル、SNSなどから参加

○○メッセージと写真がサイトに

○○メッセージと写真が○○に

【OPTION】

webやモバイル、SNSなどで告知や○○○の様子などを配信

世界中の○○○ブース施策説明

Ex : 某施策フロー

非公開とさせてください。

ビジネスモデルを見える化する ピクト図解

ダイヤモンド社

板橋悟 著

などをご参照ください。

CONFIDENTIAL

イメージソース all rights reserved 2011

先を見通す能力を

身につけるには

CONFIDENTIAL

イメージソース all rights reserved 2011

ロードマップを「何度も何度も」書く

CONFIDENTIAL

イメージソース all rights reserved 2011

必要とされている人材、足りない人材

ソリューション能力を持っている人

クラフト力のある人

プロジェクトをドライブできる人

依頼主の悩みや課題に対し共通のプロトコルで会話ができ、

なおかつ 1~5 聞いて 8~10 を理解し、具体的かつ魅力的な解決策を提示できる

実現性、採算性も併せ持てる

施策に対し、調査や懸念点洗い出しを行い、進行上の予測をたて、常に先回りで準備する工数、コスト、クオリティ計算が即座にでき、進行中は関係者のメンタルにも気を配れる

コピー、デザイン、プログラム、映像、ホスピタリティ等々において、特化したクオリティをカタチにできる

プロジェクトの意味を理解し、目的をカタチに落とし込める

CONFIDENTIAL

イメージソース all rights reserved 2011

欲を言えば、もう一声

CONFIDENTIAL

イメージソース all rights reserved 2011

「業界を見渡しても、あなたでなければできない」

と言われ続けることができれば、

あなたはきっとこの先も

サバイブしていけるでしょう

CONFIDENTIAL

イメージソース all rights reserved 2011

もう一度聞きます

あなたは何者ですか ?

何者を目指しますか ?

top related