1.情報社会とメディア 2.身のまわりの情報機器やネットワーク 3.コンピュータで何ができるのだろう

Post on 12-Jan-2016

32 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

第1章 情報を理解しよう. 第1節 わたしたちの暮らしと情報. 1.情報社会とメディア 2.身のまわりの情報機器やネットワーク 3.コンピュータで何ができるのだろう. この節のめあて. ● 情報とメディアがどのような関係にあるかを知ろう。. ● コンピュータや情報通信ネットワークなどの役割を知ろう。. 時代とともに発達してきた。. 1  情報社会とメディア. 情報とメディア. 情報社会 ではさまざまな メディア で,多くの 情報 が提供されている。. 12. 情報社会. 情報通信ネットワークの進歩. インターネットやPDAの出現. 情報通信技術の進歩. - PowerPoint PPT Presentation

Transcript

1.情報社会とメディア2.身のまわりの情報機器やネットワーク3.コンピュータで何ができるのだろう

第1節 わたしたちの暮らしと情報

この節のめあて

第1章 情報を理解しよう

●情報とメディアがどのような関係にあるかを知ろう。●コンピュータや情報通信ネットワークなどの役割を知ろう。

第1章 第1節 わたしたちの暮らしと情報                  教科書P

情報とメディア

12

情報社会ではさまざまなメディアで,多くの情報が提供されている。

1 情報社会とメディア

時代とともに発達してきた。

第1章 第1節 わたしたちの暮らしと情報                  教科書P

1 情報社会とメディア

情報社会

13

さまざまなメディアで,多くの情報が提供されている。

みなさんの身近にあり,使ったことがありますか?

情報社会

情報通信ネットワークの進歩

インターネットやPDAの出現

情報通信技術の進歩

パーソナルメディアによる双方向通信が可能に

第1章 第1節 わたしたちの暮らしと情報                  教科書P13

11PP RR CC TT IIAA CC EE 実実 習習

今朝起きてからいまに至るまでにどんなメディアを使ったかを振り返って書き出してみよう。みんなで比べて気づいたことを話し合おう。

1 情報社会とメディア

第1章 第1節 わたしたちの暮らしと情報                  教科書P

2 身のまわりの情報機器やネットワーク

情報化と社会の変化

14

インターネット

世界にひろがるコンピュータネットワーク

プロバイダ

インターネット接続業者のこと

LAN

ローカル エリアネットワークの略。

同一建物内において分散設置されたコンピュータを結び,さまざまなサービスを実現するシステムの総称。

第1章 第1節 わたしたちの暮らしと情報                  教科書P

情報化と社会の変化

14

学校の情報機器とネットワークについて知ろう。

自分たちの学校では,どうなっているのだろう。

2 身のまわりの情報機器やネットワーク

LANは?サーバーは?

第1章 第1節 わたしたちの暮らしと情報                  教科書P14

22PP RR CC TT IIAA CC EE 実実 習習

身近な情報機器やネットワークを調べてみよう。

2 身のまわりの情報機器やネットワーク

1.コンピュータ教室の情報機器やネットワークについて調べてみよう。2.学校全体の情報機器やネットワークについて調べてみよう。

第1章 第1節 わたしたちの暮らしと情報                  教科書P

コンピュータネットワーク

15

2 身のまわりの情報機器やネットワーク

いろいろな情報が共有できる。

世界を結ぶインターネットが発達。

第1章 第1節 わたしたちの暮らしと情報                  教科書P

ハードウェア

16

3 コンピュータで何ができるだろう

コンピュータ本体の周辺機器のこと

ハードウェアとは

第1章 第1節 わたしたちの暮らしと情報                  教科書P

ソフトウェア

17

ソフトウェアとは

3 コンピュータで何ができるだろう

データを組み合わせたプログラムのこと

第1章 第1節 わたしたちの暮らしと情報                  教科書P

ソフトウェア

17

3 コンピュータで何ができるだろう

データを蓄積し,計算,データ処理などを行うためのアプリケーション

情報を相手に効率よく伝えるためのアプリケーション

アプリケーション

●文書処理

文書の作成,編集,印刷などを行うためのアプリケーション

●データベース ●プレゼンテーション

オペレーティングシステム

第1章 第1節 わたしたちの暮らしと情報                  教科書P17

33PP RR CC TT IIAA CC EE 実実 習習

コンピュータ教室にあるハードウェアやソフトウェアについて調べてみよう。

3 コンピュータで何ができるだろう

いままでに使ったことがあるハードウェアとソフトウェアを一覧表にまとめてみよう。また,これから使ってみたいハードウェアとソフトウェアも書き出そう。

top related