Top Banner
子子子子子子子子子子子子子子子子 ( ) 子子子子子子子子子子子子子子子子子子子子子 子子子子子子子子子子子子 子子 子子 子子子 子子 子子 子子 子子 子子 子子 子子 西
14

子どもを尊重したかかわりを求めて(2)   ~抱っこ採血における安らぎホルモンを調査して

Feb 08, 2017

Download

Health & Medicine

Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 子どもを尊重したかかわりを求めて(2)   ~抱っこ採血における安らぎホルモンを調査して

子どもを尊重したかかわりを求めて( 2 )  ~抱っこ採血における安らぎホルモンを調査して

    かなざきこどもクリニック     渡部 恵子  曽我部 一穂  泉谷 妙子     甲斐 千鶴   西辻 佳代  金﨑 光治 

Page 2: 子どもを尊重したかかわりを求めて(2)   ~抱っこ採血における安らぎホルモンを調査して

抱っこ採血法とネット採血法を比較して1.採血所要時間は抱っこ採血の方が短縮できた2.溶血率・穿刺回数ともに抱っこ採血のほうが低かった3.抱っこ採血を経験した保護者からのアンケート調査からも  肯定的な意見が大半であった4.看護者にも心境の変化があった

Page 3: 子どもを尊重したかかわりを求めて(2)   ~抱っこ採血における安らぎホルモンを調査して

ドッグセラピーの実験人が動物の体を優しく撫でる

体内でオキシトシンが上昇、ストレスを緩衝し、孤独感を癒してくれるこどもが苦痛を伴う採血・点滴では

1 歳:女児 4 歳:女児

抱っこ採血の方が疼痛緩和されて、安心を得られるのでは6 か月:男児

Page 4: 子どもを尊重したかかわりを求めて(2)   ~抱っこ採血における安らぎホルモンを調査して

オキシトシン・・・下垂体後葉から分泌される。出産時に子宮収縮作用や、           乳汁分泌作用がある。親子や仲間と信頼関係を構築する           ときや抱擁によって多く分泌される。           基準値:非妊婦 5以下 妊婦3~200 u/ml                                セロトニン・・・・神経伝達物質のひとつで、心身の安定や 心の安らぎにも 関与しており、オキシトシンとともに セロトニンも安ら ぎホルモンと言われている。           基準値:53~200 ng/ml

コルチゾール・・・副腎皮質から分泌されるホルモンで、ストレスに関与し 過度なストレスを受けると分泌量が増加し、ストレスホ ルモンとも呼ばれている。      基準値:4.5~21.1 μg/dl

調査したホルモン

Page 5: 子どもを尊重したかかわりを求めて(2)   ~抱っこ採血における安らぎホルモンを調査して

目的✐抱っこ採血とネット採血のオキシトシン値と、他の2つのホルモン値との比較を行い、抱っこ採血の有用性を検討するため方法✐① 抱っこ採血は保護者に抱っこされた状態で採血を実施する② ネット採血は児を保護者から預かり、別室でネットに固定し採血を実施する③ 抱っこ採血、ネット採血とも、発達段階に合わせたディストラクションと、3歳以 上は採血前にプレパレーションツールを用いてプレパレーションを実施する④ 記録:看護師は処置中の児の様子、採血所要時間、穿刺回数、泣き始め、泣き止ん だタイミングについて記録する

目的と方法

Page 6: 子どもを尊重したかかわりを求めて(2)   ~抱っこ採血における安らぎホルモンを調査して

氏名 年齢 性別 目的 栄養 所要時間 穿刺回数 溶血 採血方法 オキシトシン コルチゾールHN 2 F アレルギー 母乳 5分 1 - 前向き 3 未満 2.7KH 3 F 抗体検査 母乳 8分 1 - コアラ 15.5 4.8IA 3 F 発熱 母乳 7分 1 - 前向き 5.86 11.6RM 1 F アレルギー 人口 5分 1 - コアラ 34.9 1.3YT 2 F アレルギー 混合 7分 1 - 前向き 10.3 15.1SH 1 M アレルギー 母乳 5分 1 - コアラ 26.1 5.6CK 10 M F アレルギー 母乳 5分 1 + コアラ 30.2 16.5SK 1 F 研究 母乳 15分 3 - コアラ 4.94 7TN 6 M M アレルギー 母乳 5分 1 - コアラ 36.7 6.7YM 3 M アレルギー 母乳 15分 3 - 前向き 16.3 6SH 1 M 貧血検査 母乳 5分 1 - コアラ 19.5 11.5SH 3 M アレルギー 母乳 5分 1 - コアラ 3 未満 1KN 6 M M アレルギー 母乳 28分 4 - コアラ 3 未満 28.1KH 1 M 発熱 母乳 7分 1 - 前向き 3 未満 4.6SW 3 M 研究 母乳 5分 1 - コアラ 3 未満 12.2HO 2 F アレルギー 人口 5分 1 + 前向き 4.59 8.4HY 7 M M 肝機能検査 母乳 5分 1 - コアラ 30 4YG 2 M アレルギー 母乳 5分 1 - 前向き 56.7 5.9IY 3 F アレルギー 母乳 5分 1 - コアラ 10.4 19.8RK 1 F アレルギー 混合 15分 3 - コアラ 10.1 18.2YN 3 F 発熱 母乳 5分 1 - コアラ 3 未満 10.5RS 3 M 発熱 母乳 6分 1 - 前向き 6.31 39.2KN 6 F 紫斑病疑い 人口 5分 1 - コアラ 9.29 4YH 1 M 喘鳴 母乳 7分 1 - 前向き 20.5 15.5YO 4 F 遷延性咳嗽 母乳 7分 2 - コアラ 10 7.6

オキシトシン・コルチゾールの測定者一覧(抱っこn=25)

Page 7: 子どもを尊重したかかわりを求めて(2)   ~抱っこ採血における安らぎホルモンを調査して

オキシトシン値の2群間の年齢、性別および検査目的の比較

0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 6歳0

1

2

3

4

5

1

2 2

33

5

2

5

1 1

年齢オキシトシン上昇群

オキシトシン非上昇群

男児 女児0123456789

4 4

8 9

性別

各項目別のオキシトシン値上昇者数・非上昇者数の比較(抱っこ採血)

Page 8: 子どもを尊重したかかわりを求めて(2)   ~抱っこ採血における安らぎホルモンを調査して

アレルギー検査 発熱その他024681012

3 3

11

8

検査目的

母乳栄養 人工栄養 混合栄養0

2

4

6

8

10

12

7

1

12

2 2

栄養

各項目別のオキシトシン値上昇者数・非上昇者数の比較(抱っこ採血)

Page 9: 子どもを尊重したかかわりを求めて(2)   ~抱っこ採血における安らぎホルモンを調査して

コアラ抱っこ

前向き抱っこ

0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20

19.8

19.3

抱っこの向きによるオキシトシンの平均値

(P=0.914)

n=16

n=98%

92%

溶血の有無

なし

あり

各項目別のオキシトシン値上昇者数・非上昇者数の比較(抱っこ採血)

Page 10: 子どもを尊重したかかわりを求めて(2)   ~抱っこ採血における安らぎホルモンを調査して

氏名 年齢 性別 目的 栄養 所要時間 穿刺回数 溶血 オキシトシン コルチゾール

SY 3 M アレルギー 人工 5分 1 - 3未満 3.5

TY 3 F 研究 人工 3分 1 - 9.09 5.2

SK 1 F 研究 母乳 3分 1 - 3未満 14

SW 3 M 研究 母乳 3分 1 - 3未満 1.5

YS 4 F 研究 混合 3分 1 - 3未満 10.6

AT 1 F 発熱 混合 5分 1 - 3未満 5.6

TK 3 M 研究 混合 5分 1 + 3未満 13.3

SW 3 M 研究 母乳 5分 3 - 3未満 7.6

RS 3 F アレルギー 人工 5分 1 - 3未満 11.9

YN 2 M 研究 母乳 5分 3 - 3未満 5.1

オキシトシン・コルチゾール測定者一覧(ネット採血n=10)

Page 11: 子どもを尊重したかかわりを求めて(2)   ~抱っこ採血における安らぎホルモンを調査して

氏名 年齢 性別 目的 所要時間 栄養 穿刺回数 溶血 前向き /コアラ オキシトシン コルチゾール セロトニン

HO 2 F アレルギー 5分 人工 1 - 前向き 4.59 8.4 392

HY 7M M 肝機能検査 5分 母乳 1 - コアラ 30 4.0 405

YG 2 M アレルギー 5分 母乳 1 - 前向き 56.7 5.9 248

IY 3 F アレルギー 5分 母乳 1 - コアラ 10.4 19.8 146

RK 1 F アレルギー 15分 混合 1 - 前向き 10.1 18.2 250

YN 3 F 発熱 5分 母乳 1 - コアラ 3未満 10.5 206

RS 3 M 発熱 6分 混合 1 + コアラ 6.31 39.2 340

KN 6 F 紫斑病疑い 5分 人工 3 - コアラ 9.29 4.0 622

YH 1 M 喘鳴 7分 母乳 1 - コアラ 20.5 15.5 115

オキシトシン・コルチゾール・セロトニン測定者一覧(抱っこ採血n=9)

Page 12: 子どもを尊重したかかわりを求めて(2)   ~抱っこ採血における安らぎホルモンを調査して

0

5

10

15

20

25

30

35

40

45

抱っこ

ネット

n=23

n=2

n=8

n=2

P=0.313

0

100

200

300

400

500

600

700

抱っこ

n=7

n=2

基準値:非妊婦 5以下  基準値:53~200 ng/ml

基準値:4.5~21.1 μg/dl

抱っこ

ネット

0

10

20

30

40

50

60

n=17 n=1

n=9n=8

*P=0.0019

抱っこ

ネット

オキシトシン値 コルチゾール値 セロトニン値*

Page 13: 子どもを尊重したかかわりを求めて(2)   ~抱っこ採血における安らぎホルモンを調査して

        まとめ①               抱っこ採血とネット採血のホルモン値を比較して・・・

② コルチゾール値は、ほとんどの子どもで基準値以下であった。疼痛を伴う処置 において、ネット採血所要時間は平均 4 分、抱っこ採血は平均 7.68 分であった。  実はこの時間差こそがギュッと抱きしめられることで安心し、安らぎのホルモ  ン、すなわちオキシトシン値を上昇させ、コルチゾール値は抑制することを示 唆する。

① オキシトシン値は、抱っこ採血児では 68% に上昇を認めたが、ネット採血 児では 90 %が基準値であった。上昇因子として、年齢・性別・採血目的・ 乳児期の栄養方法・採血所要時間・穿刺回数・抱っこの向きについて調査 したが要因とはなりえなかった。

③ 検体数は少ないが抱っこ採血児でセロトニンも同様に上昇が認められた。

Page 14: 子どもを尊重したかかわりを求めて(2)   ~抱っこ採血における安らぎホルモンを調査して

まとめ②抱っこ採血を実施することで・・・

① 安心ホルモンが上昇することを証明できた。

・保護者と子どもとの愛着形成・信頼関係の構築を促す

② 子どもの成長を促すかかわりができる・発達課題の獲得・保護者だけでなく医療従事者も行える

・子ども・保護者と医療従事者間での信頼関係の構築を促す

・採血などの苦痛を伴う処置であっても、抱っこされる  ことでオキシトシンは上昇する